2018.03.12 Mon
インド占星術の怖いやつら4、ケーマドルマ・ヨーガ
ケーマドルマ・ヨーガ。
何度言われても、不安になる人が続出する。
どうやら、ケーマドルマ・ヨーガは、心配性になるヨーガらしい。
月が独立してるのは、自立心の表われか。
未来のトラブルに事前に対応しておこうって気持ちが
強い人が多いのかも。だからこそ将来に不安を投げかけてるというか。
私は、ケーマドルマ・ヨーガの人を鑑定するとき、
傷つきそうな言葉をできるだけ書かないようにしてます。
こっちの鑑定文を「え?やばいんですか?」的な方向で読む人が多いってことが
経験上、もうわかってるから。
本人の不安とは裏腹に、
現実に不幸な出来事が起きるかどうかは、
ケーマドルマ・ヨーガとは別問題のような気がする。
ケーマドルマが人生に不幸を呼び寄せるって印象は、まったくないのよ。
なので、
ご安心を

と、言われて安心するような人たちでも、ないのよねぇ。。。(笑)
| 用語集@怖いやつら | 23:18 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
バンガできていますが、ケマ子です。
たしかに心配性で、新しいものに一歩踏み出すには、石橋を叩きまくり、時々壊します。
未来予測に定評のあるインド占星術に手を出したのも、先のことがわかったら対処のしようがあると思ったからです(ただしダシャー読みが苦手なので、あまりよくわからない)。
たまに、ケマ子を見つけると、バンガできていても、
「お前はケマ子だ、だから(以下、脅しのような教科書的内容が続く)」
という鑑定結果を並べ立てる人がいますが、あれは何なんだろう…。
| ぷー | 2018/03/13 07:34 | URL |