fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

インド占星術の怖いやつら1、クジャドーシャ

インド占星術には、初心者を怖がらせるような技法がたくさんあります。
本当に、怖いもんなのか、
これからしばらく連載で検討していきます。

インドで一番怖がられているのは、7室に火星が在住していること。
クジャドーシャと呼ばれ、結婚運が悪いと言われている。
夫に不幸をもたらすって話もあって、
嫁の貰い手がなくなるから娘のホロスコープを改ざんする親も出てくるくらい。

クジャドーシャになるの12人に1人の割合だから、
私は少なくとも100人以上のクジャドーさん達を見てきました。
経験から言わせてもらうと、結婚運が極端に悪くなるってことはないみたい。

もちろん、7室に凶星があるってことで、7室に関する運勢はダウンする。
でも、内弁慶な人がすごく多いってくらいで、
インドで言われてるほど結婚に悪影響な配置ってわけじゃなさそう。

ご安心を。


関連記事:
7室火星、その1(うちゃのホームページより)
7室火星、その2(うちゃのホームページより)
クジャドーシャ
クジャドーシャ同士の相性
最低星位のクジャドーシャ
7室火星コメント
7室火星の存在にへこんでしまいました
7室に火星&金星

| 用語集@怖いやつら | 23:24 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

スピッツの正宗さんも
7室に火星があります(誕生時間不明な為月を一室にする見方ですが)

彼は優しそうな喋り方で紳士的ですが
大学時代からの友達であるメンバーには
けっこう毒舌だったりしてキツイ部分もあったりしますw

7室火星の人のパートナーは
苦労するかも、というのは感じます。

パートナーをライバル視しがちで
すぐ競い合ったり、打ち負かそうとする傾向があるかも、、?

支柱推命でいう己未的や丙午みたいな感じで
パートナーを痛めつけやすい性質があるのかも
なんて感じています。



| なのは | 2018/03/10 15:38 | URL | ≫ EDIT

Re:

月から見た7室火星っていうと
クジャドーシャというよりチャンドラ・マンガラ・ヨーガだね。
金運をアップするヨーガだけど、
これで結婚運が悪くなるとは聞いたことがないなぁ。

ラグナから見て7室に火星が在住すると内弁慶になるという技法(うちゃ説)を、
チャンドラ・ラグナでも当てはまるかも?っていう見方だよね。
私はラグナからしか研究したことがなくて、
月から見てもあんまり当たらないんじゃないかって思ってます。
スピッツの草野さんは当たってるとして、
あと10人くらい調べてみて、
どれくらい当たるか検証してみてもらえませんか。

| うちゃ | 2018/03/10 22:35 | URL | ≫ EDIT

毎回毎回すみません汗

今回もちょっと的外れな感じでした??(゚o゚;;

そっか、
ラグナから見たのと
月から見たのでは
鑑定内容変わるんですね∑(゚Д゚)

月からみた見方のほうが
私生活見るのには適してると勝手に思っていました。

| なのは | 2018/03/11 04:01 | URL | ≫ EDIT

7室火星ではないのですが、7室在住星の惑星が火星と星座交換してます。
内弁慶です!

鑑定した人に、クジャってる女性がいましたが、
「付き合いが長くなるほど言いたい放題やりたい放題、それを許容してくれないと続かない。かといって、はいはい、ってなんでも言う男だと張り合いがないからムリ」
といっていました。激しく同意です。

クジャってる女性は相手の男性もクジャっぽい、デリカシーのない人が多いのか、なかなか疲れる付き合いになります。

| | 2018/03/11 18:41 | URL |

Re:

なのはさん、
的外れではない、のかもしれません。
月から見るのを重視する人と、重視しない人がいて、
私はあんまり重視しない系統だから、
単純にラグナから見る技法を月ラグナに転用したがりません。
でも、月から見ることで私生活が見えてくるって考え方もあるから、
なのはさんはなのはさんの読み方をしていって、
感性を磨いていけばいいと思います。

名無しさん、
体験談ありがとうございます。
星座交換でもヒットするというケースだから、
ぷーさんの言ってる「星座交換のときは惑星がそっちに在住してるようにふるまう」って技法の証明にもなってます。

デリカシーがない人、多いっすよ。
でも本人は、心を許していることの表われとしてやってたりする。
だから余計に、たちがわるかったりもする。

| うちゃ | 2018/03/11 23:32 | URL | ≫ EDIT

月からの7室に火星

タイトルどおり、月と火星が対面のチャンドラマンガラヨガを持ってます。

ちなみに、月は8Hにあります。

親しくなるとデリカシーのなくなる、言いたい放題、やりたい放題のタイプは大嫌いです。

親しき仲こそ礼儀あれって主義なので、
ちょっと親しくなったぐらいで気安くなるようなタイプは即行で突き放してしまう。条件反射に近く、生理的にダメかも。

なので、友人関係は似た者同士が集まり快適ですが、
恋人となるとどうもいけません。

この、月からのクジャが関係しているかは不明ですが、確実に結婚運は悪い。

個人の範疇では自分の思うような対人関係でないと嫌だという気質は、クジャかもしれません。

社会性とは別物のようで、一般的な対人関係は特に困ってないのですが。

| ichi | 2018/03/14 00:08 | URL | ≫ EDIT

Re:

月から見た7室火星は内弁慶にならないってケースですね。
体験談ありがとうございます。
こういうのを積み重ねていって、新しい技法が生まれていくのよね。

| うちゃ | 2018/03/14 19:48 | URL | ≫ EDIT

クジャをキャンセルできるとき

クジャにもキャンセル条件ってあるんですね!
ISOPさんのところで発見。

http://indian-vedic-astrology.com/brog-1/2017/01/23/kuja-dosha/


ぷーのD9 クジャはキャンセル条件を満たしますが、そうかなあ?って気もします。
星座交換移動説明でいくとキャンセル消えちゃうからかなあ。

| ぷー | 2019/04/23 08:41 | URL |

Re:

この記事だと、クジャドーシャは夫の死亡を示すのね。
結婚20周年くらいになったら、
私のクジャドーシャはキャンセルされてましたって報告を
ここに書き込んでください。(遠いなぁ。。。)

| うちゃ | 2019/04/27 23:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1210-73ab990d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT