2006.11.23 Thu
5室のケートゥ
11室にラーフが在住している事になります。
これをおおざっぱに解釈すると
奇抜(ケートゥ)な発想(5室)で
無理やり(ラーフ)目的を達成(11室)させる
ってことになる。
そこで、5室にケートゥが在住してる人を何人か考察してみました。
5室のケートゥだけだと奇抜な発想だけなんだけど
11室のラーフのおかげで最終目的をしっかり意識できるので
まずはきっちり土台固め。
身についた土台を応用する段階で
ヨソーガイな手を打ってくる
っていう人がけっこう多かった。

1室のケートゥ、その1
1室のケートゥ、その2
2室のケートゥ、その1
2室のケートゥ、その2
4室のケートゥ
6室のケートゥ
7室のケートゥ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
10室のケートゥ
11室のケートゥ
12室のケートゥ、その1
12室のケートゥ、その2
| ○室の○星 | 23:43 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
その逆ですが
うちゃさん、こんにちは。私はこの逆(5室にラーフ11室にケートゥ)なのですが、それだとどんな意味になるのでしょうか。この間、2歳下の妹のホロスコープを出してみて驚いたのですが、実は妹も、ラーフが5室、ケートゥが11室で、そのほか1室金星、9室火星、11室水星と私と5つも同じなのです。動きの遅い星が同じ星座になるのはわかりますが、こんなに同じハウスに入るなんてことはあるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、ちょっとびっくりだったので、なにか意味合いがあれば教えてください。
| Kei | 2006/11/24 10:29 | URL |