fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

家族のハウスと火星&ラーフ

家族を意味するハウスに火星が在住すると、
その相手とバトルする運勢が出てくることが多いみたい。

って記事を書いたら、ぷーさんから、こんなコメントが。

ラーフ&火星がコンジャンクトすると、その部屋の表す人物からDVされる法則にあたりまくります。


確かに、火星が争い事を呼び込んで、そこにラーフがからんでくると、
お互いがボロボロになるまで戦っちゃうから、泥沼の抗争に陥ることがあります。

そんな人に私がアドバイスするとしたら、これしかない。

    はやくにげて 



関連記事:
家族のハウスと火星

| 惑星研究・火土 | 18:31 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

記事にしていただき、ありがとうございます。
この配置もちに遭遇する率がやたらと高い、ぷーです。

パートナーからのDVなら7室のはずなのに、なぜか1室でも発生するのが不思議でたまりません。
1室にこの配置プラス7室太陽なら、パートナーからのDV ほぼ確定です。D1 とD9 総合評価でも可です。
このコンジャンクションがなくても、7室太陽パターンも、可能性あります。

吉星からのアスペクトがこの悪夢的コンジャンクションの部屋にあるときには深刻な暴力レベルまではいかないとか、1室支配星が定座なときは、ご本人もなかなかタフで、
「別れてやる!別れたわ!」
といったことはあるようでした。

1室にこの配置だと、パートナーのDVにプラスして職場でパワハラされたり、いじめや暴力に遭いまくる、要注意チャートになります。
それ以外はハウスの表す人からに限定されています、今のところ。

うちゃさんと同じく、この配置を持つ人みたら尋ねてビンゴしたら一言です。
逃げるは恥だが役に立つ。

| ぷー | 2017/10/19 23:02 | URL |

Re:

7室の火星はクジャドーシャで、結婚運が悪いって言われてるけど、
7室に火星がアスペクトすることもクジャドーシャって説もあります。
だから、1室、4室、12室に在住する火星も結婚運を引き下げます。

でも1室の場合は、本人が配偶者に喧嘩を売ってるふしもあるとかないとか。。。

| うちゃ | 2017/10/20 20:58 | URL | ≫ EDIT

これは
火星が何座にあるかも
関係ありそう

双子座、天秤座の
火星は悪くないですからね
クジャドーシャであっても
ワイルドと捉えられるかも?

| 涼 | 2017/10/20 21:12 | URL |

うちゃさん

DVをする男性には、パートナーの女性の方が社会的地位や収入などが上のとき、唯一勝てる力で相手を支配するタイプがいます。
これだと1室火星とラーフでDVにも説明つくのですが、未検証です。
この手のパターンでヒットした人の中に、10室強い人が実際にいたので、この人はそのセンシティブだったのかもです。

7室火星だと、「クジャってる」のか、「火星っぽい人が相手」か、たまに困ります(支配星の状態も気にしますが)。
7室太陽と7室土星、7室ケートゥも、「晩婚か、しないかも」なのか、「オラオラ野郎」か「枯れた人とかすごい年上とか真面目すぎな人」、「哲学者みたいで自分と出身地違う人」が相手なのか問題が…


涼さん
D9の1室に火星います…でも双子座でヴァルゴッタマ金星といるから、悪くないのかな?

ちなみに私が鑑定してDVの法則がビンゴした人は、たしか、ラグナは山羊座が2人、牡羊座、4室にDV配置でお母様の支配を受けた方の4室は乙女座でした。
参考にしてください。

| ぷー | 2017/10/21 00:24 | URL |

Re:

涼さん、
クジャドーシャについていうと、
火星パワーが弱まる蟹座だけは
クジャドーシャにならないという説があります。

ぷーさん、
1室とか7室みたいに、家族のハウスじゃないところに火星が在住している場合、
火星&ラーフがDVを引き起こすかどうか、私はわかりません。
あんまり関係ないような気がしてます。

| うちゃ | 2017/10/21 23:31 | URL | ≫ EDIT

それは初耳でした。

火星が7室の支配星で
ある場合、クジャってても
結婚運がよくなるというのは
ありえるかも?

そもそも七室に関わる火星って
(極端な表現)他人の女を
略奪する意味がありますよね。
今でいえばデキ婚が
それにあたるか?
金星7室の場合も
そういう意味がありますしね。

| 涼 | 2017/10/22 07:52 | URL |

Re:

減衰火星がクジャらないって技法は、
けっこう信頼できます。
逆に、7室を支配する火星が7室に在住していると、
結婚運は下がり気味になる。
クジャドーシャは、火星が強ければ強いほど脅威(凶意)を増すようです。

そもそもって話をするとしたら、
結婚運って何なんだっていう大きな問題があるけどね。

| うちゃ | 2017/10/22 12:37 | URL | ≫ EDIT

勉強になります!

天秤座ラグナの7室木星の
ケースってうちゃさんは
どう読みますか?
土星がアスペクトしていたら?
火星がアスペクトバックしていたら?
(マサ攻ができていたら?)

| 涼 | 2017/10/22 15:38 | URL |

参考にはならないかもですが、、
私は1室に木星火星在住ですが、木星は
定座(ムーラトリコーナ?)火星は5L
です。
今までのところ、人間関係でのトラブルは
あまりないです。
木星の保護力は結構効きます。

| フクロウ | 2017/10/22 21:45 | URL |

ぱっと思いつくのは

7室に惑星のエネルギーが集中してるから
人間関係に力を注ぐ傾向が強い人。

2,3,4,5,6,7室の支配星だから
外向きというより内向きな人間関係。

吉凶両方が出てるけど、どっちに出るかは
ダシャーで読み取るとか、D9から読み取るとか、
エトセトラエトセトラ。

MaSa攻プラス観念的な木星があると
マイルールは譲れないって思いが強くなって
これが対人関係に現われる。

こんなとこかな。

| うちゃ | 2017/10/22 22:58 | URL | ≫ EDIT

勉強になりました(^人^)

うちゃさん
ぷーさん
フクロウさん

ありがとうございましたm(__)m

| 涼 | 2017/10/23 22:10 | URL |

ホロスコープでヒエラルキーの上下を見るのはどこですか?一室強いと人間関係安泰ですね。あゆは一室集中みたいですが納得です。
火星、ラーフ、木星、太陽が強いと人間関係良いみたいです。

私は木星が一室にアスペクトする木星期以外は苦労しています。
ラーフケートゥ反転している自分は舐められる傾向です。
2室ケートゥで喋ると8室のラーフを刺激してストーカーされたりデマ流されたりします。

現役時代の安室ちゃん(一室ケートゥ?)があまり喋らなかったのは生活の知恵かなと思いました。彼女は本人でなく周囲の人間に苦労してそうでしたね。

一室は本人、二室は顔や頭部ということで。私は、喋ると頭部に火星とラーフのアタックですよ。
一室が強い人が同じ事を喋っても、さすが仰る通り!と納得されるのでしょうが。

そんなこんなで救済策に頼っています。

| ゆ | 2020/04/17 17:30 | URL |

Re:

>ホロスコープでヒエラルキーの上下を見るのはどこですか?

一番重要なのが1室。これは揺るがないです。
2室は逆に、人生への影響力ってそんなに高くない気がする。
それよりも5室や9室、あと4,7,10室を重視するのが私の鑑定スタイルです。

| うちゃ | 2020/04/19 21:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1161-3342aad2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT