fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

7室と10室

7室と10室の違いについて考えてみました。
どっちも、社会性を表わすハウスです。

7室は、パートナーシップのハウス。
目の前にいる人(々)に注目されるという意味での社会性。

10室は、社会的な地位のハウス。
社会全体から受ける評判だから、
そこからYou and me的な深い交友関係が生まれるかは別問題。


秀吉さんのブログ(2017年3月28日)に
「世界一の講演者、アンソニー・ロビンズ」のホロスコープが紹介されてて、
ホロスコープを見ると7室惑星集中でした。
目の前の聴衆を相手にする「講演者」だと、直接対面してのやりとりになるから
7室が目立つホロスコープになるんだなぁって、思いました。

秀吉さんはオーソドックスに、10室の強さから有名になったこと解説してます。
7室に着目しても、10室に着目しても、有名な講演者であることの説明はつけられるんだけど、
このニュアンスの違い、わかるかなぁ。

わかると、鑑定がもっと面白くなります。

| ハウスの研究 | 22:48 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

さすがにわかるかも。

7室強調型の仕事の悩みって、意外と上司が評価してくれないとか、自分が働きにくいというような、組織の中においての個人的な対人関係に収束されていくのに対し、10室強調型の悩みは組織の中のグループリーダーとか、または自身が経営者とか、もっと組織運営に関わる悩みが多い。
どちらも社会性の問題なんだけど、悩む段階が違うというイメージ。

どちらの悩みが理解しやすいかは、鑑定人側のホロスコープも、年齢も関係してくると思います。

7室強調型に経営が向かないとか、10室強調型に個人的な対人の悩みがないわけではありませんが、切り口の違いかな

| ichi | 2017/10/09 23:51 | URL | ≫ EDIT

Ichi さんのコメント、言われてみればそうかもなぁ、と思う、D1&D9の10室惑星集中です。

うちゃさんのyou & me的交友関係が生まれない、D9 双子座ラグナです。職場結婚が多いと言われるD9双子座ラグナで、D9含めいろんなチャートで7時支配星が10在住、1室&7室&10室が絡むチャートもあるのに、なぜ…

| み | 2017/10/11 09:05 | URL |

さすがわかってるね

ichiさん、
さすがですわお兄様。
7室人間と10室人間の違いを教えてあげるだけでも
悩みが整理されて楽になることってあるよね。

みさん、
この記事、みさんの考察のおかげです。
ありがとうございました。
なぜって、、、こんなのとか?
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1034.html

| うちゃ | 2017/10/11 22:27 | URL | ≫ EDIT

7Lと10H

み、さん

7Lと10Hがコラボすると、10Hの場所に7H的な人間関係を持ち込まれるのが我慢できないタイプになる可能性ってありますよ。
10Hの組織運営目線で7Hを捉えると、「ここはそういう個人的なことをする場所じゃない」とイラッとくる場合がある。

出会いの場所を組織に求めるのはやめた方がいい結果になるかもしれません。

| ichi | 2017/10/12 00:29 | URL | ≫ EDIT

Ichiさま

そんな裏法則が!
いわれてみれば、他人がそれをやるとイラッとくるのは、わりとリーダーに押し上げられがちな10室惑星集中的にはあります(D1の10室にめちゃくちゃ強い太陽がいて、D9の10室ハンサヨガ)。
特に20代の頃は顕著でした。今はないけど。

でも安全さと現実と安定感を考えると、自分は職場結婚がいいのです^^;

| み | 2017/10/12 10:39 | URL |

ちょっとずれるかもしれませんが、、

うちゃさんこんばんは、お久しぶりです。
7室と10室について考えるとき、個人的には少し前に世間で流行った、アドラー心理学の「人間の悩みは全て対人関係の悩みである」って話を思い出します。
(インド占星術的には、もっと色々なカテゴリーがあると考えるのでしょうけど)

10室の10番目は7室
7室の7番目は1室
そのハウスの本質(?)とか、うまくつかめていないので感覚なのですが。

当方、言語化が苦手な人間なのでうまく説明はできませんが、ichiさんが書かれていることは↑と照らし合わせてもしっくりくるなと思いました。

ただこの○室から○番目というのが、どこまで使える、というかしっくりくるものなのかは謎です。。(過去記事あれば教えてください!)

| たつ | 2017/10/13 00:37 | URL |

7Hの憂鬱

鑑定してて思うのは、7H強調型の人の、他人に対する期待値の高さ。

特に太陽や月のような自我に関わる星があると、本来もっとドライなビジネスや知り合い(友人未満)に対してもパートナーのような親身な対応をしてもらえないと、自身がないがしろにされていると悩むケースって時々見ます。

7Hが強調されすぎだと、逆に親密さを求める人が本人の思いとは関係なくわんさとやってきて悩む、そんな方もいます。

10Hだと本人の思いとは裏腹に集団を引っ張る羽目に陥ったり、メンバーのエゴを直接見聞きすることになったりする。

対人関係ってままなりません。

| ichi | 2017/10/13 08:35 | URL | ≫ EDIT

私の10室は支配星定座なうえに惑星集中なので、Ichiさんのコメントはよくわかります。
D1だと太陽にヴァルゴッタマ金星まで同居、とにかく派手です。


そのくせ、D1の7室はすっからかんだけど木星アスペクトバックで、土星も一緒に1室からアスペクトありです。D9 の7室は太陽在住、支配星木星は10室でハンサヨガ、7室には、10室からは土星、1室からは火星&ヴァルゴッタマ金星のアスペクトがあるので、変形7室強調なのでしょうか。

Ichi さんの指摘が全部当てはまり、10室と7室が引っ張りあう、きつい感じです。
職場以外の出会いはなぜか速攻でポシャる、職場恋愛しかできない体質なのに、好かれると、色々、他の人の目のこととかあれこれ考え、慎重になりすぎて進展しないあたり、さすが10室強調型です。なんとかならないかなー。

| み | 2017/10/13 22:08 | URL |

Re:

ichiさん、
7室の「期待値の高さ」って、よくわかります。
すごくいい考察だと思ったので、記事にしておきました。
一文字のハンドルネームって読みづらいから、
「み、さん」って書くところに、細やかな気遣いが感じられました。さすがです。

みさん、
ってことでみ、さん、
元明天皇みたいなこと言って申し訳ないんだけど、
ハンドルネームを2文字以上にしてもらえませんか。
(できればみかんさん以外で)
そのほうが、読んでる人が見やすいと思うのよ。

7室が強い人と、10室が強い人を比較してるときに、
7室が強いけど10室はもっと強い人って
どうしたらいいんだろうね。
ichiさんのアドバイスをベースに考えるとしたら、
なぜ職場恋愛じゃなきゃいけないのか、
なぜ恋愛結婚じゃなきゃいけないのか、
ってところを検討してみるといいのかな。

たつさん、
心理学とセットで占星術を研究すると、
見えてくることがたくさんあります。
今はなきインド占星塾で、よこよこさんって鑑定家がそういう見方で鑑定していて
鑑定文を興味深く読ませてもらったことがあります。

○室からの○室目は、私もうまく説明できません。
ババッババンってやつよね。

| うちゃ | 2017/10/14 00:09 | URL | ≫ EDIT

よこよこは生まれ変わって
別の名前で暮らしております。
でもどんな鑑定をしたのか、
前世の記憶は全く無いそうです。

| ちゃーと | 2017/10/14 13:06 | URL |

Re:

風さん、たよりをありがとうございます。
お元気に暮らしてるなら何よりです。

インド占星塾のワイガヤ鑑定、楽しかったなぁ。
当時のハンドルネームで活動してる人はほとんどいなくなっちゃってて
今はもう、秀吉さんだけが僕のじゅっ友だよ。

| うちゃ | 2017/10/15 22:41 | URL | ≫ EDIT

目からウロコです

ichiさん、はじめまして ブナピーと申します。

>7Hが強調されすぎだと、逆に親密さを求める人が本人の思いとは関係なくわんさとやってきて悩む、そんな方もいます。

こういう読み方があるんですね。
まさにそんな感じだった私は、7室火星ムーナです。

10室金星ラーフで、5室木星だから
職場でモテモテやりたいホーダイ(やばい)とも読めるかな。
でもクァドーシャのせいか、誰ともお付き合いとか
ましてやヤバいことはしません(できません)でした。

寄ってくる人々をまとめて引き連れて遊びに行く、
っていうリーダーをやってましたよ。
私も含めて「こんなはずでは‥」と思いながら
みんなでワイワイ楽しんでたのは、ラーフのせいかな。

| ブナピー | 2017/11/09 10:28 | URL |

Re:

むーな、ってナクシャトラのムーラかと思ったら
ムーらとりこーナのことね。なんか可愛いな。

人気の7室、評価の10室、って感じなのかな。

| うちゃ | 2017/11/09 23:06 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1159-35e3ffae

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT