2017.06.28 Wed
藤井聡太四段のホロスコープ
連勝記録更新中の将棋棋士、藤井聡太くんのホロスコープを作ってみました。
藤井聡太

2002年7月19日、愛知県瀬戸市、出生時間不明
午後4時半を過ぎると、月は天秤座から蠍座に移動します。
どっちかな~って悩んだんだけど、月は蠍座かなと予想してみました。
時刻修正の第一歩は、月の星座を確定させるところから。
(加藤一二三九段みたいに、誕生日を疑うところから始めることもあります。)
月が蠍座にあるとしたら、月は火星と「減衰&減衰」の珍しい星座交換。
戦いに勝つためには、火星って大事です。
木星からのアスペクトもあるけど、ラーフ、ケートゥ、土星の影響もあって、
4つの凶星とからんでることになります。
あんなに勝負運が強いんだから、月がいろんな凶星とからんでるんじゃないかな。
藤井聡太


2002年7月19日、愛知県瀬戸市、出生時間不明
午後4時半を過ぎると、月は天秤座から蠍座に移動します。
どっちかな~って悩んだんだけど、月は蠍座かなと予想してみました。
時刻修正の第一歩は、月の星座を確定させるところから。
(加藤一二三九段みたいに、誕生日を疑うところから始めることもあります。)
月が蠍座にあるとしたら、月は火星と「減衰&減衰」の珍しい星座交換。
戦いに勝つためには、火星って大事です。
木星からのアスペクトもあるけど、ラーフ、ケートゥ、土星の影響もあって、
4つの凶星とからんでることになります。
あんなに勝負運が強いんだから、月がいろんな凶星とからんでるんじゃないかな。
で、蠍座っぽいなーって思いつつ、てんびん座の可能性もチェックしてみた。
あんなに頭がいいんだから、月が凶星連合軍に傷つけられてるはずがない、
って考え方もあるのよ。
月が天秤座にあるとしたら、月は火星からアスペクトされてるから、
こっちでも勝負強さは、あり。
チャンドラ・ラグナから見ると、10室惑星集中かぁ。
有名・名声は10室だよね。
むむ。。。これだと、天秤座の可能性も捨てきれなくなってきた。
そこで、ヴィムショッタリ・ダシャーに着目してみました。
午前1時半より後に産まれていれば、今の藤井四段は土星期。
土星を1室として見ると、天秤座は6室。ここに吉星が入ると、勝負事に弱くなります。
蠍座は7室。ここに吉星が入ると、評判が良くなります。
これなら、はっきりと蠍座説のほうが有力。
午前0時~1時半に生まれてないことを祈りつつ、月蠍座説を採用しようと思いました。
関連記事:
羽生善治、その1
羽生善治、その2
羽生善治、その3
羽生善治、その4
羽生善治、その5
加藤一二三(ひふみん)のホロスコープ
あんなに頭がいいんだから、月が凶星連合軍に傷つけられてるはずがない、
って考え方もあるのよ。
月が天秤座にあるとしたら、月は火星からアスペクトされてるから、
こっちでも勝負強さは、あり。
チャンドラ・ラグナから見ると、10室惑星集中かぁ。
有名・名声は10室だよね。
むむ。。。これだと、天秤座の可能性も捨てきれなくなってきた。
そこで、ヴィムショッタリ・ダシャーに着目してみました。
午前1時半より後に産まれていれば、今の藤井四段は土星期。
土星を1室として見ると、天秤座は6室。ここに吉星が入ると、勝負事に弱くなります。
蠍座は7室。ここに吉星が入ると、評判が良くなります。
これなら、はっきりと蠍座説のほうが有力。
午前0時~1時半に生まれてないことを祈りつつ、月蠍座説を採用しようと思いました。

羽生善治、その1
羽生善治、その2
羽生善治、その3
羽生善治、その4
羽生善治、その5
加藤一二三(ひふみん)のホロスコープ
| 鑑定例@有名人 | 22:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
わたくしは、牡牛ラグナだと思うわ。支配星を追っていくと、6室月4室金星3室太陽に高揚した木星、って何だか永遠に棋譜並べていそうな雰囲気がするのよ。1室土星に高揚のラーフもなんだか彼っぽいのよね、そしてラージャヨーガカラカの土星期、って今じゃない?
| 梨汁プシャー | 2017/08/06 03:04 | URL |