2016.11.03 Thu
10室の金星、その3、事務職
金星が10室(仕事)にからむと、派遣事務とか、単純作業系の事務職って象意にならないかな。
普通、事務員っていえば水星。細かいことをこなす知的労働ってことね。
でも、水星ほど頭を使わない仕事で、
プロジェクトがスムーズに流れていくようにルーチンをこなすだけ、
時間があったら片付けやったり整理したりするのは、
金星っぽくない?
こういう派遣事務の仕事って、あるよね。
金星には、ministerとかsocial secretaryって意味がある。
大臣が王様をサポートするみたいに上司をサポートする仕事って、
金星のお仕事だと思うの。
事務員をやってるテレーズさん(10室を支配する金星が1室)のコメントから、
ふと思いつきで書いてます。どのくらい当たるかは、わかりません。
| ○室の○星 | 23:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
初めて書き込みます
いつも楽しみに拝見しております。
さて小生、双子座ラグナの高揚の度数を1度超過のバルゴッタマ金星が10室です。
職業は化粧品の研究開発。
専門分野は、この他にも多数。理系・文系両方あります。
ピッタリだと思われませんか?(笑)
| 鳳龍 | 2016/11/04 17:34 | URL | ≫ EDIT