fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

牡牛座ラグナの金星

質問:
牡牛座ラグナの人にとって
金星は1室と6室を支配します。
これって機能的には吉星ですか? 凶星ですか?


私の回答:

1室を支配する惑星は、基本的に☆吉星☆と考えましょう。
6室も支配することで凶星化してるから、

牡牛座ラグナの金星は、凶ハウスも支配している吉星

ってことになります。

PS.どうせ吉凶混合なら、「吉を含む凶星」って考えるより、「凶を含む吉星」って考えたほうがハッピーになれると思うの。

| 支配星 | 22:18 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

二つの部屋を支配する場合
ムーラトリコーナになる部屋の
方の吉凶が重視されますよね。

| はるよし | 2016/02/28 09:02 | URL |

Re:

その考え方だと、牡牛座ラグナの金星は凶(6室)のほうが重視されることになるよね。
でも、私の感性としては、
やっぱり1室を支配してるってことのほうが
大きい気がするんだけどなぁ。。。

はるよしさんの実感としては、どう感じてますか?

| うちゃ | 2016/02/29 22:54 | URL | ≫ EDIT

ふたご座ラグナ

同じような疑問が私にもあって、
ふたご座ラグナの場合は5室と12室に金星があり、12室は中立だから金星は吉といわれてますが、なんかもやもやします。

この場合も
凶を含む吉なのかな?



| なのは | 2016/03/01 01:56 | URL | ≫ EDIT

牡牛座ラグナの女性で
天秤座に金星水星太陽の知り合いがいますが、
彼女は金星期
特に健康の問題があったり
何か不幸なことがあったりというふうには
見受けられませんでした。
健康の維持のために
並々ならぬこだわりがある人ですが。




難関大学に合格し、
今は雑誌の編集者として活動してます。

三つも星が入っているので、
金星の機能も薄れてるので
参考になりせんねぇ…。
すいません…

| はるよし | 2016/03/02 13:39 | URL |

Re:

はるよしさん、
検証例、ありがとうございます。
金星のポジションにもよるけど、牡牛座ラグナの人って、
金星期が吉(思い通りの生き方、とか)のケースが多い気がしてます。
ここで挙げられた例も、6室よりも1室のほうが強く出たケース、ってことでいいのかな。

なのはさん、
そのもやもやは、理屈が通らない気がするから?
それとも、双子座ラグナの人が、金星期にもやもやするようなケースがあったのかな?

| うちゃ | 2016/03/02 19:03 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

ごめんなさい。
具体的な経験で、もやもやするわけじゃありません(^^;)

でも12室の影響があるのに手放しで吉だなんて思えないなって思ってしまいます。
何かしら怖い影響ありそうで(^^;)



| なのは | 2016/03/02 21:34 | URL | ≫ EDIT

そうですね。
僕の知り合いは
一室のいい面がでた
ハッピーな例でした。

牡牛座ラグナの金星は
うちゃさんのいうとおり
機能的吉星でいいんだと
思います。

でも、やっぱり
衝突ありき(6室)の
達成とか幸福、自己実現になるのも
否めないと思います。
何かに6室の否定的な
影響も見え隠れしてるんだと
思います。

いいところばかりみるのも
やはりそれはそれで
盲目的な態度になりますからね…。





| はるよし | 2016/03/03 01:01 | URL |

私も牡牛座で、6室に金星水星太陽ですが、金星期悪い感じではないですよ。なんとなくですが。健康状態常に良くない気がしますが、金星期になって悪化はしてません。
6室で定座ですが、ウパチャヤにあるなら機能的凶になっていてもむしろ良いのかも? 
牡牛座は凶が吉になり吉が凶になる不思議な感じですね。
木星は悪い感じがします。これもなんとなーくですが。

| るか | 2016/03/03 03:56 | URL |

おおおおお

6室支配の話をしてるのか
6室集中の話をしてるのか
自分でもわからなくなりましたが、
牡牛座ラグナの金星ダシャーだけでなく、
蠍座ラグナの火星ダシャーと、
蟹座ラグナの木星ダシャーまで
検証しないと
この問題ははっきりしない感が
ありますね( ´Д`)y━・~~


| はるよし | 2016/03/03 17:54 | URL |

私も牡牛座ラグナで金星期を経験した一人です。
幼少期~学生時代が金星期でしたが、音楽、美術、小説など創作活動いっぱいの、どっぷり芸術まみれの金星期でした(*^_^*)

ラーシで金星が3室惑星集中&コンバストだったり、ナヴァーンシャで金星12室在住&8室土星と星座交換してたり、という影響からか、健康面は金星期全般でイマイチ。金星/土星期は婦人系の病気で入院・手術もありました。
苦労もありましたが、やりたいことを思う存分やってた時期で、振り返ると充実した良い時期だったと思っています。

私自身の印象としては、6室支配という点だけでは強い凶意は出てこない感じがします。むしろどこに在住か、どの惑星と在住してるか、アスペクトを受けてるか、といった総合的な内容を見ていくことが大切かと……。

うちゃさんが指摘するように、牡牛座ラグナの金星は基本吉だけど凶がちょびっと含まれるよ~という認識で良いんじゃないかと私は思います。

華やかさや物事を楽しんでいこうとする姿勢とかが全面に出るけれど、やりたいことじゃないと「めんどくさー」と怠けグセが出やすいとか、楽しいことに集中し過ぎて不摂生になりやすいとか……光が当たれば影もできるので、その差がより分かりやすく出るといった感じがします。
以上、夏休みの宿題は休み明けに全部提出できなかった元学生の、金星期レポートでした(^_^;)

| rajya | 2016/03/04 08:39 | URL | ≫ EDIT

Re:

なのはさん、
ドゥシュタナとウパチャヤの違いって、
ニュアンス的にわかりにくよね。。。
いろんなホロスコープを見て、経験的に感じ取ってください。

よしはるさん、るかさん、rajyaさん、
検証ありがとうございます。
6室の影響がどうでるか、も面白い研究テーマだけど
とりあえず金星期が良い時期になるってことは確信が深まりつつあります。

| うちゃ | 2016/03/05 23:40 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

私が疑問なのは5室と12室の支配星の話です(^^;)

5室支配→吉
12室支配→中立
よって双子座ラグナにとっての
金星は吉
といわれてて
双子座ラグナの自分にとって嬉しいことではありますが
例えば
双子座ラグナの人の金星がトリコーナ
に在住してた場合
めちゃくちゃラッキーのはずですが
12室の支配星の影響もどっかに出てきそうで
手放しで喜んでいいのかなって。

ドゥシュタナハウスに在住しなければ
12室の悪い影響はでてこないんでしょうか?

おうし座ラグナとは関係ない話ですみません(^^;)




| なのは | 2016/03/06 00:09 | URL | ≫ EDIT

関係ないけど

関係ないですが、
質問させてください。

ラオ派の人はラグナで
性格は判断できないとしているようですが、
牡牛座ラグナの女性って
やっぱりゆっくりとして
知的美的な人が多いんでしょうか?

コンビニに並ぶ
女性ファッション誌の表紙を飾る
ようなスタイリッシュな人というよりは

徹底的に上品で
質感的な美を追求する感じがしました。

どうでしょう?




| はるよし | 2016/03/07 12:22 | URL |

はるよしさん

ラオ派意外にどんな派閥があるんでしょうか?

| なのは | 2016/03/07 17:45 | URL | ≫ EDIT

ラオ先生は本の中で
ラオ派とラーマン派が
二大流派みたいなこといってましたが、

インドの宗教団体には
当然お抱えの占星術師がいるので
息の長い団体であれば
独自の研究機関をもってます。

具体的にこれというのは
なんか怪しい感じがするので
答えられないですが。

| はるよし | 2016/03/07 19:49 | URL |

Re:

なのはさん、
12室の話ですよー。
12室は、ドゥシュタナだけどウパチャヤではないんです。
ドゥシュタナは苦しみのハウスなんだけど、惑星そのものを凶星させるのはウパチャヤ。
この違いが、12室にもやもや感を作ってるんだと思うの。

はるよしさん、
ラグナは体を表わすけど、ラグナの星座で容姿を見極める技法・・・私には、わかりませんでした。
たとえば、牡牛座ラグナのおばちゃんの写真をずらっと並べたとして、
徹底的に上品で知的美人って少ないと思うの。
私が、牡牛座の容姿ってのを感覚的につかめていないだけなのかなぁ。

| うちゃ | 2016/03/08 20:04 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

私の疑問の中では
今はウパチャヤはあまり関係ないですね。
ふたご座ラグナの人にとっては12室支配星の金星の象意が吉になるというのが具体的によく分からないという話ですので。


たとえばふたご座ラグナの人の5室に5室支配星と12室支配星である金星があるとき、吉だということだと思うんですが12室の支配星の影響は、どういう風にでるのかなあ
というのが疑問点です。
疑問というか興味がある、というか。

| なのは | 2016/03/09 00:31 | URL | ≫ EDIT

知的美的ではあるとは思うんですよね。
外見がいいとかっていうよりも
知的美的なものを志向してて、
服装もどこか
ユーモアがある美を体現しているというか。

必ず高級ブランドの何かを
身につけてるとか、というよりは
質の高さとか面白さを求めてるんだな、という感じ。

ファストファッションを取り入れて
計算高くオシャレしました、みたいな
のではなく。
ノーブルというわけでもなく。

性格も外見も人によって
受け取り方ちがうし、時期によって気分のムラもあるので
説明のしようがないがないと思うんですが、
服装とかなら
具体的で分かりやすいなと思ったんですよね。



| haruyoshi | 2016/03/09 10:51 | URL |

Re:

>12室支配星の金星の象意が吉になるというのが具体的によく分からない

その金星は、5室の支配星だから吉なだけで、12室の支配星という意味で吉なわけじゃありません。
機能的な惑星の吉凶は、トリコーナとウパチャヤで判断します。それ以外のハウスは、存在感薄いの。
12室は、吉星化を邪魔するわけでもなく、凶星化を進めるわけでもなく、無色です。

>12室の支配星の影響は、どういう風にでるのかな

異国の地とか、病院っていうふうに出ることが多いです。

はるよしさん、
ファッションとか志向。。。まだピンときません。
志向なら1室だけど、ファッションだと2室になるのでは?
有名人を何人か挙げてみてもらえませんか。

| うちゃ | 2016/03/09 23:39 | URL | ≫ EDIT

うちゃさん

5室の支配星だから吉なだけで、12室の支配星という意味で吉なわけじゃありませんよね。

だから12室の支配星としての影響が気になったのですが…。


>>機能的な惑星の吉凶は、トリコーナとウパチャヤで判断します。それ以外のハウスは、存在感薄いの。


うわー、なるほど。
12室は力が弱いってのは分かります。
精神のハウスだから存在感は薄そう。
だから5室の吉の力が勝るということなのかな。

精神のハウスですもんね。

>>12室は、吉星化を邪魔するわけでもなく、凶星化を進めるわけでもなく、無色です。

分かりやすい説明ありがとうございます!5室支配星の象意の邪魔はしないということですね。

5l12l→5hの場合は子供の象意はあるけど失う象意もあるしどう読めばいいのか全く不明でした。

>たとえばふたご座ラグナの人の5室に5室支配星と12室支配星である金星があるとき、吉だということだと思うんですが12室の支配星の影響は、どういう風にでるのかなあ

>>異国の地とか、病院っていうふうに出ることが多いです。

教えていただいてありがとうございます。うーん、やっぱり12室の象意がついてまわる金星って吉な感じしないです(^_^;)
まあ凶でもないけど。

感覚として吉な感じが掴めてきたら
より立体的に理解できて面白くなりそうですね。
学びの精進して参ります(*^O^*)


| なのは | 2016/03/10 00:50 | URL | ≫ EDIT

牡牛座の有名人、無作為に100人挙げたら、きっと所持品にこだわりはあるんじゃないかなあって気はします。やっぱ芸能人とか多いのかなあ。
根拠はサンプルとしてあてにならないですがやはり牡牛座の自分が服の素材とかはこだわってしまったりするので、牡牛座だなと感じます。
有名人っていうとベッカムとかマイケルジャクソンとか小室哲哉とかですよね。
なんか、この三人はみんな悪人ではないんですが、金星が裏目に出ている?ような気もしますが、整形しすぎたり派手すぎたり。
著名人はみんな極端だからなあ。

わたしの容姿は牛的かはわかりませんが、たぶん動きはスローかも。

自分が牡牛座なんで、牡牛座の研究が進んだらなめるように読みたい




| るか | 2016/03/10 20:07 | URL | ≫ EDIT

知る限りの有名人だと

スマップの香取慎吾
マイケルジャクソン
ラジニーシ
小室哲哉
長谷川京子












| haruyoshi | 2016/03/10 22:40 | URL |

Re:

なのはさん、
金星だし、なおさら12室は気にしなくてよさそう。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-39.html
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1016.html

るかさん、haruyoshiさん、
所持品にこだわるなら、なぜSMAPから香取くんで、宗教界からオショーなのか、って疑問がわきます。
マイケル、小室、長谷川京子は、言われてみれば、知的な顔立ちで、ユーモアがある美を目指してるって気もしてきました。

| うちゃ | 2016/03/11 22:25 | URL | ≫ EDIT

リンク先拝見しましたが
12室支配星ということじゃなく12室在住となればなおさら凶だと思っていました(^_^;)


金星なら、
愛の星金星が12室在住することにより
弱まるから
例えば少しのこと(皆に秘密で付き合ってたのに二人の関係が公になってしまったとか)ぐらいで愛が冷めるという凶意が出たりとか。
愛の力が弱いからこそ誰にも邪魔されない
秘密の関係、刺激的な不倫の関係に走ったり
二次元の、
完璧な美しい存在ぐらいしか愛せないとか。

ふたご座ラグナの場合なら
金星は5l12lだから
余計精神的な色気や愛が強まって
興味の矛先が音楽とか芸術とか
とにかく精神性が強くなって
くるのかなあと思います。

それゆえ
ドライな愛になりがちな気がします。
感情的な愛ではなく
精神的な愛。

だからライブ行ったり芸術作品愛でたり
ボランティアしたり
秘密の恋をしたりすることが
楽しみの中心になりそうだなと思ったりはします。





私が気になっているのは
ふたご座ラグナの金星が12室に在住した時の吉凶ではなく
ふたご座ラグナの金星がトリコーナなどドゥシュタナハウス以外に在住したときの具体的な読み方です(^_^;)


吉だということらしいけれど
どういうふうな吉作用が出るのかなって(^_^;)

ちょっとはマイナス作用あんじゃないの?(‥;)っていう初心者の浅はかな疑問です(^_^;)

肉体的色気ではなく
精神的な色気が出たりするのかな(笑)










| なのは | 2016/03/11 23:51 | URL | ≫ EDIT

香取さんは
自分で服バカと言ってるぐらいの
服オタクです。
オショーはロールスロイス?を
何台も所有し欧米のマスコミを挑発したことで
有名です。
女性より男性の方が所有物アピールが強いかも
しれないです。

私は外見の美醜について言ってる
のではないんです。
外見の良し悪しは
人によって見方が違うし。

以前全身整形が趣味?の
牡牛座ラグナの女性に出会いましたが、
私の感覚では綺麗…かな?ぐらいでした。
その方も何か
小洒落たシャツを着ていて
オシャレさんだなと思いましたね。
多分私みたいに
安いダウン着て街中歩いたりしないだろうな
と想像しました笑

いずれにせよ
所有物のこだわりが見てわかる
人たちだと思ってます。
ポートフォリオ的に
服を組み合わせた
オシャレは
彼らに 邪道だと言われそうです。

| haruyoshi | 2016/03/11 23:54 | URL |

Re:

なのはさん、
トリコーナとかドゥシュタナとか関係なく、
生来的にも機能的にも吉星が在住するハウスは、
そのハウスの象意が良くなります。

haruyoshiさん、
詳しい説明ありがとうございます。手持ちのホロスコープで、ざっと見てみました。
ファッション(特に所有物)にこだわりを持っている女性は多いほうかな、という気がしました。
でも、共通と呼ぶには精度が低い気がしました。また、男性からははっきりした傾向が読み取れませんでした。
もうちょっと考えてみます。

| うちゃ | 2016/03/13 22:30 | URL | ≫ EDIT

ラグナとか星の在住する星座で
外見や性格を診断してみようというのは
西洋占星術師がやりがちで
つまらないテーマですが、
インド的にはどうなの?
というのは皆さん一度は疑問に思ったこと
あると思うので質問させてもらいました。

誰でも収集癖やコレクター趣味
というのはあるので
所持品よりも、

服装の方が体格とか顔も含めて考える余地があって
わかりやすい
指標になるかと思いました。

カテ違いの質問に答えて
くださりありがとうございます(^O^)

| haruyoshi | 2016/03/13 23:35 | URL |

うちゃさん、
そうなんですよね。
それは最初のレスにも書きましたが
ふたご座ラグナにとって
金星は吉なのは
法則的には理解しています(*^O^*)
あべさんが
とても分かりやすく解説してくださっている
動画を拝見いたしましたので(*'▽'*)

吉か凶かが分かってとても勉強になりましたので
次は具体的にどういう吉の意味があるのか
を理解していきたいなと思っていますが
まだまだです(^_^;)
頑張って勉強していきます(*^O^*)





| なのは | 2016/03/14 00:35 | URL | ≫ EDIT

Re:

haruyoshiさん、
以前から研究してみたいと思っていたテーマです。
カテ違いというなら、カテを立てちゃいました。
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-1047.html

なのはさん、
>具体的にどういう吉の意味があるのか
何かわかったら教えてください。
いろんなホロスコープを使って共通項を探していって、
それをみんなで研究しましょう。

| うちゃ | 2016/03/15 00:55 | URL | ≫ EDIT

>具体的にどういう吉の意味があるのか
何かわかったら教えてください。

それがわからず
何か凶も含むのかなとモヤモヤしていて、
どちらかといえば吉の意味はうちゃさんに聞きたかったのですが
まだ勉強中ということでしょうか?

私なんかまず基礎知識を理解することですら
まだおぼつかない状態なのですが
なにかまた気づいたことがあれば報告しますね( ^o^)

| なのは | 2016/03/15 01:32 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1044-98e168e7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT