2016.02.25 Thu
月の満ち欠け4変化、その2
新月とか満月とかの見方を、
たつさんがわかりやすく説明してくれました。
| フクロウ | 2016/02/21 01:35 | URL |
すみません、新月や満月とか見方がよくわかりません(>_<)
私は太陽天秤、月蟹座です。
太陽からみて月が10番目です。
新月に近い月になるのでしょうか?
| たつ | 2016/02/21 13:43 |
フクロウさん
度数にもよりますが、「半月にむかう満月」か「新月にむかう半月」になると思いますよ。
太陽からみて月が
0度(コンジャンクション)/1室:新月
0度~90度/1~4室:新月から半月
90度~180度/4~7室:半月から満月(満月は180度)
180度~270度/7~10室:満月から半月
270度~360度/10~1室:半月から新月(新月は360度=0度)
となります(多分。室はざっくりなので度数で見るのが正確です)。
ご参考まで^^
たつさんがわかりやすく説明してくれました。
| フクロウ | 2016/02/21 01:35 | URL |
すみません、新月や満月とか見方がよくわかりません(>_<)
私は太陽天秤、月蟹座です。
太陽からみて月が10番目です。
新月に近い月になるのでしょうか?
| たつ | 2016/02/21 13:43 |
フクロウさん
度数にもよりますが、「半月にむかう満月」か「新月にむかう半月」になると思いますよ。
太陽からみて月が
0度(コンジャンクション)/1室:新月
0度~90度/1~4室:新月から半月
90度~180度/4~7室:半月から満月(満月は180度)
180度~270度/7~10室:満月から半月
270度~360度/10~1室:半月から新月(新月は360度=0度)
となります(多分。室はざっくりなので度数で見るのが正確です)。
ご参考まで^^
| 技法いろいろ | 00:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
訂正
わ、うちゃさんありがとうございます。
投稿後、正確じゃないなともやもやしてたのでこちらで訂正させて頂きます...
太陽からみて月が
0度(コンジャンクション)/1室:新月
0度~90度/1~4室:新月から半月
90度~180度/4~7室:半月から満月(満月は180度)
180度~270度/7~10室:満月から半月
270度~360度/10~1室:半月から新月(新月は360度=0度)
在住室が重複しない方がすっきりするかと思ったのですが、こっちの方がわかりやすかったですね^^;
| たつ | 2016/02/25 17:26 | URL |