fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

月の満ち欠け4変化、その2

新月とか満月とかの見方を、
たつさんがわかりやすく説明してくれました。



| フクロウ | 2016/02/21 01:35 | URL |
すみません、新月や満月とか見方がよくわかりません(>_<)
私は太陽天秤、月蟹座です。
太陽からみて月が10番目です。
新月に近い月になるのでしょうか?


| たつ | 2016/02/21 13:43 |
フクロウさん
度数にもよりますが、「半月にむかう満月」か「新月にむかう半月」になると思いますよ。
太陽からみて月が

 0度(コンジャンクション)/1室:新月
 0度~90度/1~4室:新月から半月
 90度~180度/4~7室:半月から満月(満月は180度)
 180度~270度/7~10室:満月から半月
 270度~360度/10~1室:半月から新月(新月は360度=0度)

となります(多分。室はざっくりなので度数で見るのが正確です)。
ご参考まで^^


関連記事:

満月は吉、その1
満月は吉、その2
満月は吉、その3、満月までが吉
満月は吉、その4、9月9日はスーパームーン
満月はキチ、その5
満月は吉、その6、月の強さと鑑定
月の満ち欠け4変化、その1

| 技法いろいろ | 00:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

訂正

わ、うちゃさんありがとうございます。
投稿後、正確じゃないなともやもやしてたのでこちらで訂正させて頂きます...

太陽からみて月が
 0度(コンジャンクション)/1室:新月
 0度~90度/1~4室:新月から半月
 90度~180度/4~7室:半月から満月(満月は180度)
 180度~270度/7~10室:満月から半月
 270度~360度/10~1室:半月から新月(新月は360度=0度)

在住室が重複しない方がすっきりするかと思ったのですが、こっちの方がわかりやすかったですね^^;

| たつ | 2016/02/25 17:26 | URL |

修正しました

訂正ありがとうございます。
記事のほうに反映させました。

| うちゃ | 2016/02/26 22:51 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://ucha.blog19.fc2.com/tb.php/1043-036a8f0f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT