fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2022年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

対岸の火事

ウクライナの戦況が長期化してきてる。
ドネツク奪ってそれで終わり、ってことにはならないと思ってたけど。

日本は、ロシアに経済制裁を行うことによって、日露問題を起こしてる。
もはや、東欧の戦争が対岸の火事じゃなくなってきた。

ロシアはこれに対して何らかのアクションを取るはずで、
それが日本の経済に打撃を与えることにならないか心配。

≫ Read More

| 時事 | 21:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚と4室、その2。嫁いでいきたくない人

結婚相談の中には、
すごく性格がよくて、心も安定していて、一見幸せそうなのに
「結婚相手がなかなか見つからなくて、、、」って相談してくる人がいる。

ホロスコープを見ると、4室がとても良い。

4室は、精神的な安定とか、幸福感とか、家、母親を表わすハウス。

結婚相手が見つからないのは
『今の家を出ていって、そっちに行くだけの価値があると感じられる』
ほどの相手が見つからないって意味じゃないの?
って聞いて、大ヒットしたことが何度かある。
一人で部屋にいるのが幸せだったり、母親の庇護に満足してたり、
そもそも安定してる現在を大きく変える必要性を感じてなかったり。

見栄を張って結婚しようとしないほうが幸せなんじゃない?
ってアドバイスしてみた。

≫ Read More

| 結婚運 | 22:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その1。2室と4室

鑑定依頼のテーマでダントツ多いのは、結婚相談。

どうしたら結婚「できますか?」って質問が多いんだけど、
「したいの?」って聞き返したくなるホロスコープに出会うことがある。

前回の記事で書いたけど、2室と4室が恵まれている人。
家族に恵まれ、家での平和に恵まれ、
そんな家を出て行ってまでどこかに行こうという気になれない人。

こういう人は、理想が高いってつもりはないんだけど、
よっぽど良縁に恵まれない限り、家を出て行きたくない。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 21:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その2。6室と10室

結婚相談をしてきてるのに、どうも結婚したがってるように見えないホロスコープ、その2。

吉星だろうが凶星だろうが、ともかく6室と10室が強い人。

働いちゃうのよねー、社会で。

10室が良くって結婚するパターンって多いんだけど、
10室がパワフルだけで何かと傷が多かったり、
6室が強すぎて恋愛にかまけてる時間がないほど忙しかったり、
そんな人はなかなか婚活に時間と手間暇をかけない。

本人曰く、かけたいんだけどかける時間がない、だそうです。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 21:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その3。3室と11室

どうも結婚したがってるように見えないホロスコープ、その3。

3室と11室に、いくつもいくつも惑星が影響を与えている人。

カーマハウスの影響なのかな、
社交性はあるんだけど、
二人で手を取り合ってこの世界を生きていこう、って気概が感じられない。

結婚相手をさ、自分の人生のアクセサリーとして探してるように見えるんだけど。
自分が誰かの人生のアクセサリーになることも、一時的にはいいんだけど、
当然ながら、大切な一生を投げ出してアクセサリーになろうとは考えられない。
だから結局、結婚しようとしない。しても破局する。

そろそろ結婚して落ち着きたいんです、って言うんだけど、
いやいやあなたそもそもさ、心から落ち着こうって思ってなくない?

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 22:54 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その4。1室と9室

どうも結婚したがってるように見えないホロスコープ、その4。

1室と9室がとても良い人。

もう、十代のころから自分の生き方がしっかりできあがっちゃってて、
20代は、その生き方を確定させることで精いっぱい。

でも、結婚適齢期になると、
常識的に考えて(9室)結婚しなきゃいけない気がして、
自分(1室)のライフプランこれでいいの?って相談してくる。

幸運(9室)にも結婚できる人もいるけど、
ゴーイングマイウエー(1室)のほうが気楽だってこと、
相談してきた本人が一番よくわかってる。

≫ Read More

| 結婚運 | 21:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その5。5室と8室

どうも結婚したがってるように見えないホロスコープ、その5。

5室と8室が強い人。

このパターンで、安定した生活を求めて一直線に結婚を目指す人って、まず見たことがない。
趣味(5室)と研究(8室)に没頭するのが好きすぎて
結婚相談してきたとしても、単純に「早く身を固めたい」って相談ではなさそう。

楽しく生きようとしてたら結婚してた、とか
あれよあれよという間に結婚することになりました、とか
結婚するケースは色々あるから、
結婚しないとか結婚できないってわけじゃない。

でもこの配置の人が結婚相談を持ちかけてきたら、
きっと独特な結婚観を持ってる人だから
そこを聞き出すことから鑑定を始めるようにしてます。

≫ Read More

| 結婚運 | 20:17 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その6。7室と12室

シリーズ最終回。

どうも結婚したがってるように見えないホロスコープ、私が見てきた最後のパターンは、

7室と12室が無風状態な人。

「無風」ってのは、
どっちも在住やアスペクトがほとんどない(ケートゥを除く)とか、
どっちもアシュタカヴァルガが低いとか、
どっちも支配星のシャドバラが低いとか、
両隣には惑星が集中してるんだけどそのハウスだけ空っぽとか、
そういう状態を私は無風状態と呼んでます。

このパターンの人は、ドロドロした人間関係より、もっと高尚なことを考えてるっぽい。
スピリチュアル世界に進むかどうかは別として、
すごく内省的だったり、自分の成長をとても大切にする傾向があって
自分の人生と結婚との間に、一枚ガラスを挟んだような感性を持ってる人が多いみたい。

だから、結婚をテーマに鑑定してきてたとしても、
求婚されたからとか、周りが押すからとかいいう理由で相談してきてるだけで、
本人の結婚願望みたいなもので相談しにきてるわけではなさそう。

誰かを幸せにできるなら結婚してみたら?
ってアドバイスしてる。

≫ Read More

| 結婚運 | 15:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |