fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2021年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

水星期からケートゥ期

ヴィムショッタリ・ダシャーでは、水星期の次がケートゥ期。
水星期の人で、
「ケートゥ期になったら金運下がったりしないですか?」
って質問する人がときどきいる。

水星って、神経の細やかさを表わす惑星だし、
ケートゥって、アンチ俗世間のスピリチュアルな惑星だから、
なんか気になっちゃうのかもね。

でも、ケートゥ期に
「金運下がったんだけど、どうしたらいいでしょう?」
って質問する人って、ほとんど記憶にない。

ケートゥ期の金運低下を心配する人は多いのに、
実際に金運低下を体験する人は少ないってことよね。。。
これは、

≫ Read More

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 00:07 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥ期の金銭感覚、その2

前回の記事で、水星期からケートゥ期になったら金銭感覚が変わるって話をしたら
ケマ太郎さんが体験談を送ってくれました。
わかりやすいので記事として紹介します。

ポイントとしては、

1.ケートゥ期って、終わってから思い返してみると、
  非現実的なくらいお金に対するこだわりが減少することがある。
2.でも、非現実的なムードになれるってことは、
  なんだかんだ言って、現実生活を支えるだけの金運はあるってこと。
3.ケートゥによって高まった精神性が、
  お金の本当の価値みたいなものを学ばせてくれたりする。

これって悪いことじゃないのよね。たとえ貧乏でも、トラウマ的な記憶としては残んない。

こんな気持ちになれるのもケートゥ期を経験したからであって、
水星期のころはそんなこと思いもしなかったりするから
ダシャーって面白い。

↓体験談

≫ Read More

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 22:58 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土星と木星のアシュタカヴァルガが高いと

t土星のアシュタカヴァルガとt木星のアシュタカヴァルガ。
この両方が高い時期は、ラッキー。両方とも低かったら、アンラッキー。

じゃあ、どんなふうにラッキーで、どんなふうにアンラッキーなのか。

いろんな人を見てみると、
両方の数値が高い時期でも悪いことは起きるし、
両方の数値が低い時期でも良いことは起きる。

私の鑑定経験だと、
両方の数値が高いと、悪いことが起きても、勢いとノリでなんとかなる。
両方の数値が低いと、悪いことが起きたとき、地味ぃぃぃに努力してどうにかしないといけない。
そんなケースが多いように思う。

ここ数年は、t木星が行ったり来たり。
2021年9月14日~11月21日、木星がまた土星とコンジャンクトします。
山羊座ワースト数値さん、もう少しの辛抱です。
水瓶座ベスト数値さんは、逆行なんて気にせず、積極的に人生にチャレンジしよう!

| アシュタカヴァルガ | 21:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さみしがり屋さんの質問

掲示板やチャットの鑑定って、
相手の質問の意図を読み取ることも大事になってくる。

それまで知的なやりとりをしていた人が
急に、当たり前のような質問を投げかけてくることがある。
常識的に考えればわかるようなことを、「だめですかね?」ってわざわざ聞いてくる。

きっと本気で質問してるわけではない。
きっとおしゃべりしたいだけの、さみしがり屋さん。

こんなとき、私はホロスコープを見ないで
さらっと答えて終わりにする。
真面目に応えても、きっとお互い利益が薄いから。

| ネットで鑑定してて | 22:41 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |