2021.03.09 Tue
牡牛座ラグナと金星っぽさ。と、土星っぽさ。
「金星的な特徴が強いから、この人は牡牛座ラグナかもしれない」
て鑑定を目にしたことが何度かある。
正直、これ、私はピンと来ない。
何住人も牡牛座ラグナの人たちを見てきて
「金星っぽさ」があっちこっちに見え隠れしてる人って、そんなに多くない。
つか、少ない。
金星が6室を支配しちゃってて、金星の本来のキャラが出づらいんじゃないかと思うのよね。
でも、牡牛座ラグナの人って、「土星っぽさ」を感じる生き方をしてる人なら多く見かける。
土星が9室と10室を支配して強力な存在感を発揮するから、
それがダシャーとピタッとはまると、土星の環っかがキラキラ輝き出す。
だから、うちゃ的には、
「土星的な特徴が強いから、この人は牡牛座ラグナかもしれない」
ってことになる。
あまのじゃく根性、丸出しだ(笑)。
たつさんがコメント欄に転載してくれたけど、ISOPさんも似たような意見らしい。
| たつ | 2021/03/04 16:58 |
ISOPさんのインド占星術.comで、星座ごとの支配の傾向っていう項目があって、そこでも確かに
”土星は9-10支配のダルマ・カルマ・ラージャヨガ・カラカで、大きく傷つかない限り、仕事運は良い傾向にある。
さらに、水星と絡むと、ウパチャヤやドシュタナを含まないスーパーラージャ・ヨガとなる。”
と書いてありました。
て鑑定を目にしたことが何度かある。
正直、これ、私はピンと来ない。
何住人も牡牛座ラグナの人たちを見てきて
「金星っぽさ」があっちこっちに見え隠れしてる人って、そんなに多くない。
つか、少ない。
金星が6室を支配しちゃってて、金星の本来のキャラが出づらいんじゃないかと思うのよね。
でも、牡牛座ラグナの人って、「土星っぽさ」を感じる生き方をしてる人なら多く見かける。
土星が9室と10室を支配して強力な存在感を発揮するから、
それがダシャーとピタッとはまると、土星の環っかがキラキラ輝き出す。
だから、うちゃ的には、
「土星的な特徴が強いから、この人は牡牛座ラグナかもしれない」
ってことになる。
あまのじゃく根性、丸出しだ(笑)。
たつさんがコメント欄に転載してくれたけど、ISOPさんも似たような意見らしい。
| たつ | 2021/03/04 16:58 |
ISOPさんのインド占星術.comで、星座ごとの支配の傾向っていう項目があって、そこでも確かに
”土星は9-10支配のダルマ・カルマ・ラージャヨガ・カラカで、大きく傷つかない限り、仕事運は良い傾向にある。
さらに、水星と絡むと、ウパチャヤやドシュタナを含まないスーパーラージャ・ヨガとなる。”
と書いてありました。
| ハウスの研究 | 21:44 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑