fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

有名人の性格と時刻修正

KN.ラオ先生は、時刻修正のとき
客観的事実をとっても重視します。たとえば家族構成とか、学歴とか。
特に有名人の場合、「性格」はあまり重視されていません。

なぜかというと
マスコミを通じて見えているイメージと、ホロスコープが示すその人の実像との間には
大なり小なり、ギャップがあるから。

私は前回の山本太郎氏レクティファイの記事で、

山本太郎の「性格」はガージャケーサリー・ヨーガにぴったり

って書いたけど、この切り口はラオ派的にはアウトってことになる。
いや、アウトではないだろうけど、、、本流ではないね。

≫ Read More

| 出生時間 | 21:43 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山本太郎のホロスコープ、その4。獅子座ではなさそう

山本太郎氏のラグナを、秀吉さんは獅子座だと予測しています。

私はどう考えてるかというと、獅子座ラグナだったらあのような人生は歩まない、と思っています。

獅子座ラグナだと、7室に木星と月、10室にケートゥが在住します。
(秀吉さんは、山本氏が8室月の人だと見てます)

7室は人間関係全般、10室は社会活動を表わすから、
7室と10室の在住星は、社会活動に大きな影響を与えます。

7室に吉星が2つもあると、目の前にいる人ひとりひとりを大切にする傾向が強まります。
視野が、社会全体というより一方向的になる。

10室にケートゥがあると、社会全体に対して斜めから見る傾向が出てきます。
社会的ステータスよりも、もっと個々のつきあいを大事にしだす。

この2つが合わさると、考えられる傾向としては、

芸能界でコンビを大切にするとか、
仕事で自分を引き立ててくれた人と深く結びつこうとするとか、
結婚生活を重視するとか、
特定の人との関わりをすごく重視して行動しようとか、

するはず。

でも・・・太郎ちゃんってそんな人じゃないよね。
彼の人生遍歴を見てみると、
彼は人並み外れたアピール力を持っていて、そのアピールターゲットはどうやら
「目の前の相手」ではなくもっと広角的。360度に広がる全体に対して自己主張をぶつける人。
だとすると、獅子座ラグナじゃないんじゃないか?ってことになってくる。

≫ Read More

| 鑑定例@有名人 | 20:46 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

15周年

中途半端というか、どうでもいいことですが、
このブログ、解説15周年を迎えたようです。

飽きないねぇ、私も、読者のみんなも。

最近はインド占星術のブログやホームページがたくさん出てきてるけど、
それでも私のブログを見に来てくれてる皆さん、ありがとうね。

| アクセス数 | 21:06 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |