fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2020年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

何度も読んで勉強

今日は、8年前にいただいた本を読み返してみました。
いいと思えた本って、
たまに読み返すと新しい発見があったりする。

ラオ先生の本なんてとくにそうだけど、
気に入った本を(期間をおいて)何度も読み返すっていうのは
すごくいい勉強法だと思う。

≫ Read More

| 未分類 | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室は結婚(と離婚)のハウス

7室は結婚のハウス。1室(自分)とペアを組むハウスだから。

これは憶えやすい。

6室は離婚のハウス。7室(結婚)を失う(12室目)だから。

これも憶えやすい。

でも、7室のダシャーのときが必ず結婚ってわけじゃなくって、
7室のダシャーで離婚する人もいる。

7室は自分(1室)と対極をなすパートナーのハウスなのね。
だから、パートナー関係で何かが起きる時期、って考えがベースにあって、
それが結婚だったり離婚だったりする。

だいたいは、年齢とか状況で常識的に判断すれば
結婚か離婚か予想つくんじゃないかな。

| ハウスの研究 | 22:09 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

トランジットとダシャーの比重

>トランジットとダシャー、どちらに重点をおいた方が良いとかっていう比重みたいなものはありますか?

って質問が来ました。

トランジットとダシャーの優先順位は、

ダシャー>トランジット

が鉄則だと思っています。
ラオ先生がこの方針で指導してるから、
日本のインド占星術家はほぼみんな、この考え方だと思う。

じゃあ、その比率はどうなん?って話になるんだけど、
そこは人によって考え方がばらける。

私の場合は、9:1くらい。
複数のダシャーを見比べながら鑑定することが多くて、
トランジットは最終確認程度にしか使ってない。

≫ Read More

| ダシャー | 16:43 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金星と容姿

「私の金星は傷ついてて、私は美人じゃありません」

っていう初学者さんの声を、何度か聞いたことがある。

でも、インド占星術のホロスコープにおいて、
金星の傷と顔の均整は、関連性がないらしい。


モデルとか、アイドルとか、俳優のホロスコープを何十件も見てきて、
これには確信めいたものを持ってます。
美人か(イケメンか)ってのは、金星の良し悪しで単純に判断できないのよ。


たとえば、イケメンすぎて人生を棒にふってしまいそうな、東出昌大さん。

1988年2月1日、埼玉県(出征時間不明)
Masahiro Higashide

≫ Read More

| 惑星研究・水金木 | 22:10 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |