fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2019年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ラーフとケートゥのイメージ

このセンス、好き。


ラーフとケートゥ は表裏一体なだけあって

ケートゥ が割り算的な生き方
一歩引いた雰囲気

ラーフが掛け算的な生き方
一方前に出る感じ

な雰囲気を感じます

| なのは | 2019/08/30 21:47 |



私なりにつけ加えると、
火星が足し算的、土星が引き算的、ってイメージある。

| 惑星研究・ラーフとケートゥ | 13:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室惑星集中、その3、自身への承認欲求

7室にある惑星って、

 1.結婚に影響を与える
 2.対人関係に影響を与える
 3.(1室にアスペクトするので)自分に影響を与える

っていう3つの要素があります。

7室惑星集中について、ぷーさんの解析をアップします。
これで三部作、そろいました。


7H惑星集中の人は、

「他人(パートナー)に認められたいがために他人に尽くしまくり」

ってことだと思っています。

猛烈に強い承認欲求を満たすために他者の存在を強烈に求めるという言い方もできますが、
このパターンの人を利用するのって簡単なんですよね。
こういう人は結局は自分にしか注意が向いてないってことですが
 (だから優しいわけでも誠実なわけでもないけど、
 もしそう見えるとしたら自分への評価を高めることが本当の目的)、

それは1Hへのアスペクト集中が同時発生するという点に反映されると考えたら、筋が通ります。

逆に、すぐに相手に飽きて取っ替え引っ替えか。この手の人も、自分のことしか結局は考えてないので、
やっぱり1Hへのアスペクト集中が発生するだけのことはあります。

どちらのパターンもみたことあるので、7H惑星集中はこのどちらかを疑います。

| ぷー | 2019/09/04 22:01 |



関連記事:
7室惑星集中、その1、結婚
7室惑星集中、その2、他人に対する期待値
惑星集中とアドバイス

| ハウスの研究 | 23:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カーマハウス、その1。軽さと他者と獲得に

3,7,11室を、カーマハウスと言います。
「カーマ」は「愛欲」と訳されていて、
色情的ななこととか、世俗的なこととか、欲望的なことを表わします。
「神聖」の反対側、ってイメージでもいいかも。

ichiさんのカーマハウス考察が面白かったので転載します。


3室のカーマは軽さに助けられ、
11室のカーマは自力獲得欲求で行動に向かうのに対し、
7室のカーマは他者に求める方向に現れるようで、本人はきついだろうと思います。

同情してるわけではないのですが。
| ichi | 2019/09/05 01:13 |


3室って、移動とか変化を表わすハウスでもあるから、つらくなったら軽やかに転身したり、逃げることもできる。
11室は時間をかけて達成させるハウスだから、ある意味裏表なく、欲望に正直だからシンプル。
7室は周りの人に影響されがちだから、ぶれやすいというか、心苦しくなることも多いのかもね。

≫ Read More

| ハウスの研究 | 21:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カーマハウス、その2。歌

3室のカーマって、歌でいうとカルチャー・クラブの「カーマは気まぐれ」みたいなノリ。
https://www.youtube.com/watch?v=JmcA9LIIXWw
11室のカーマって、歌でいうとジョン・レノンの「インスタント・カーマ」みたいなノリ。
https://www.youtube.com/watch?v=xLy2SaSQAtA
7室のカーマって、歌いつくせぬ複雑さ。

関連記事:
カーマハウス、その1。軽さと他者と獲得に

| ハウスの研究 | 21:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

転職、その3。9室

3室(不安定)と8室(変化)って、仕事運でいうと転職の可能性を意味します。

9室も、「10室から見た12室目=仕事を失うハウス」だから、転職の可能性を示しています。

でも、9室は幸福をもたらすハウスだから、きっとこれは幸せな転職。

9室=栄転のハウス

ってふうに、私は考えています。


関連記事:
転職、その1。12室
転職、その2。3室と8室

| 仕事運 | 21:23 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ディスポジター、その4。影響の逆流

こんな質問が来ました。

>逆にディスポジターがラーフやケートゥから影響を受けることはあるのでしょうか?
| yudofu | 2019/09/19 21:13 |


おもしろい視点、ありがとう。

私の感性だと、「ただちに影響はない」って感じだと思ってます。
詳しく検証したことはないんだけど、理論上は、これであってるはず。

ディスポジターっていうのは、たとえるならば、
アパートの大家さんの借り主さんみたいなもの。

たとえば、ラーフが獅子座に在住してるとしたら、
ラーフは太陽さん(獅子座のオーナー)に許可をもらって
獅子座に仮住まいさせてもらってるようなもの。

ラーフさんは、あくまでもそこに住まわせてもらってる身分だから、
大家である太陽さんの影響を受けます。

大家さんが貸し手の影響を受けるか、っていうと、
全く受けないとは言い切れないけど、
だいたいまあ、家賃さえ払ってもらえれば、後はノータッチだよね。
もちろん、ヤクザ(ラーフ)が不法占拠して大家を困らせることも稀にあるんだろうけど、
このご時世、そんなケースは何万件に1件ぐらいのはず。

だから、「ディスポジターがラーフやケートゥから影響を受けること」は、
基本的には気にするほどではないレベルだと思うんだ。

≫ Read More

| 支配星 | 22:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |