fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2019年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その4

ラーフ期を幸せに過ごせる人、第4位は、

スバーカルタリ・ヨーガのラーフ

ラーフが吉星(木星or月or金星or水星)にはさまれていて、
ヴィムショッタリ・ダシャーでラーフ期が来ると、
周りの誰かが力を貸してくれます。 少なくとも、そばに寄り添っててくれます。

あんなにわがままなラーフさんなのに、
横に居てくれる人がいるって、ホント幸せもん。
(o⌒∇⌒o) 俺 (o⌒∇⌒o)

これってラーフに限ったことじゃなくて、
スバってるダシャーは良い時期って判断するのがうちゃ式。
ヨーギニー・ダシャーとかコンディショナル・ダシャーでもある程度使えるけど、
特にヴィムショッタリ・ダシャーに関しては、ガチで良くなるらしい。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 22:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その5

ホロスコープの中だけの話じゃないんだけど、
ラーフ期を幸せに過ごせる人の条件、5番目は、

働く女性

これは、
ラーフ・パワーでキャリア・ウーマン
って記事に書いたことの繰り返しになっちゃうけど、
社会で強く生きていかなきゃいけない女性にとって
ラーフ期は吉と出ることがある。

ラーフには「罪深き女性」って意味がある。
これって、インド社会における「女は家庭でつつましやかに」ってのが前提にあって、
そんな女性に、家庭を飛び出して活躍するパワーを与えるのがラーフなんだと思う。
男を押しのけてバリバリ働く女性を、
昔のインドの人たちは「罪深き女性」って表現したんじゃないかな。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 00:11 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ナヴァーンシャ、その4、人生の後半2

なんとなくなんだけど、クロシロさんのコメントが私の感性に近かったので、
備忘録として記事に残しておきます。

ナヴァーンシャは人生の後半に強く作用すると言われてるけど、
内面がにじみ出るような年齢になってくると、事象として起こりやすくなる、って説。


| クロシロ | 2019/06/08 04:25 |
なんとなくなんですけど、

D1→◯室支配の◯室在住などが(自分の気持ちに関係なく)事象として起こる
D9→(自分の気持ちに変化や影響を与えて)事象として起こる
D60→◯室支配の◯室在住などが(自分の気持ちに関係なく)事象として起こる

という感じがします。これならD1、D9、D60全て納得行くんです。
D9が人生の後半って言われてる理由って、
D9は精神面、内面的なものを表すから、
自分の心の奥底から湧き出る気持ちに従って生きるようになってから

(つまり自立心などが芽生えてから、親から巣立った時から、結婚して家を出てからなどパターンはいくつもあり)
色濃く出るのかなーと。

≫ Read More

| 分割図の研究 | 13:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その6

ラーフ期を幸せに過ごせる人の条件、6番目は、

スピリチュアルなことが好きな人

ラーフってスーパー世俗的な惑星なんだけど、
そのギットギトなエナジーを精神世界への探究心に転換させることで
うまーくラーフパワーを料理してるのを見たことがあります。

ケートゥはもともとスピリチュアル占星術では吉星あつかいだから、
スピリチュアルな成長があれば私は幸せよ、って人にとって
ケートゥ期は満足のいく時期になるらしい。(本人の主観としての満足感です)

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 21:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その1-2

ラーフに木星が9番目のアスペクトをしているpontaさんから、コメントをいただきました。

| ponta | 2019/06/14 12:20 |
ガツガツしたくなる気分と、地に足をつけなきゃ的な気分の入り混じりのラーフ期です。
年齢的にある程度な歳になったので、ちゃんとしなきゃって思ってるのかと思ったけど、
木星様のご加護なのかもしれません。


言い得て妙だと思います。さすが当事者。
常識で縛って、足を地にピトッとつけさせてくれるのが木星ちゃんなのよね。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 23:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その7

シリーズ最終回です。

ラーフ期を幸せに過ごせる人の条件、ラストは、

惑星速度がほぼ停止のラーフ。

惑星って、巡行したり逆行したりしてて、その速度ってのを計算できるんだけど、
「巡行と逆行の境い目」にあるときが「停止状態」。
私の鑑定経験だと、ほぼ停止(Parashara's LightでDeclinationが00:01未満)のラーフって
ミラクルな力を発揮することがあります、いい意味でね。
プラスに働く個性、って言ったらいいのかな。

一説によると、巡行しているラーフは吉星になるって言われてるんだけど、
私の鑑定経験だとピンと来なかった。

ラーフとケートゥは同じスピードで動いてるから、
ケートゥも同じことが言えます。

PS.
Shri JyotistarとJaganathaでの惑星速度の出し方、
わかる人がいたらコメントください。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 22:27 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダシャーと象意

ダシャー研究、今日はちょっと上級向けの話をします。

こんな質問がありました。

| なのは | 2019/05/29 02:01 |
ダシャーってその惑星の像位が具象化するんですよね?
だから恩知らずのヨガ(グルチャンダル・ヨーガ)がある人は、
(木星やラーフのダシャー期に)その像位が出るのかと思うのですが違うのかな??
ダシャーの読み方がイマイチ分からないです(^^;;



「違うのかな??」って聞かれると、微妙~に違ってます。

「ホロスコープから読み取れる、その人の性格」
ってのと、
「ホロスコープから読み取れる、そのダシャー期に起きること」
っていうのは、

微妙に違う。

どういうふうに違ってくるかっていうのを
「グルチャンダル・ヨーガ」(木星とラーフのコンジャンクト)を例に、説明します。

≫ Read More

| ダシャー | 23:16 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |