fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2019年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2333333アクセス

備忘録。
令和元年5月6日。
アクセス数は2,333,333でした。
2333333.png
こんなに更新少ないてきとーなブログなのに
たくさんの人が来てくれて、ありがとね。

| アクセス数 | 23:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ついに10分の1

最近、記事の更新をさぼってます。

そしたら、ついに1日のアクセス数が
5/10 188
5/11 164
と、最低数値を更新しちゃいました。

今までの最高がたしか1日に2300だったから、
いつ10分の1を切るか(つまり、1日220以下になるか)ってずっと思ってたんだけど、
なんとバッサリ、一気に164まで斬られた。。。
うちゃ瀕死(笑)

占星術の勉強をさぼってるわけじゃないんだけど、
最近は、自分で記事を発信するより
いろんな人の記事を読んでる時間のほうが長いかも。

いろんな情報があふれてきて、いい時代になったんだなぁ、とホッコリ。
令和元年。今のうちゃは、ホッコリ9割と、もっと頑張ろう1割でできています。

| アクセス数 | 22:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

占いを信じる人

ものすごーく、極端なほどに、「占い」ってやつを信じこむ人がいる。

信じるのはいいんだけど、盲信的に信じ込むのは困りもの。

占いは、人生を良くするための道具なんだから、うまく活用してほしい。
できれば、その「占い」の的中率を自力で検証してみてほしいし、
検証するのがめんどくさいなら、せめて、いいとこ取りするくらいのクールさが必要だよね。

未来のことって、10-0で信じるものではなくって、
どれくらい信じるかを見極めるのが重要だと思うの。

≫ Read More

| 未分類 | 23:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーフ-ケートゥ期、その3。家族関係

ラーフ-ケートゥ期。

ラーフから見てケートゥは必ず7室。
7室(対人関係)+ケートゥ(コミュニケーションギャップ)で、
対人関係がうまくいかなくなりやすい時期。

ケートゥが吉星(木星、月、金星、水星)に守られてたり、
良いハウス(蠍座、双子座、乙女座、射手座、魚座)に在住してれば
あんまり心配しなくてもいいんだけど、
多かれ少なかれ、人間関係で悩み事が増える時期です。

普通に考えると、7室ってのは全方向性の人間関係だから、
友達とか、学校や職場の人とのトラブルが多くなりそうなんだけど、
私の鑑定経験だと、
なぜか家族との意思疎通でギクシャクするケースが多い。

家族って、2室と4室。どっちも7室ケートゥには関係ないはずなんだけどな。
もしかしたらケートゥって、
社会的に見えないところに悩みの種を植え込むのかも。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 00:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドゥヴィサプタティ・サマ・ダシャー、その7、7室の在住星

ドゥビ研究家のぷーさんから、貴重なご意見。

7H在住星が決め手のドゥビダシャー、D1 空っぽならD9 みろ、が鉄則です。
支配みても恋愛や結婚は当たりません。
ただ、マハーもアンタルも7H在住星のダシャーになれば、
かなりの確率で結婚はそこの時期に来るだろうと思います。
| ぷー | 2019/05/20 08:01


「1Lが7室のドゥビっ子」は、わかりやすいんだけど
「7Lが1室のドゥビっ子@7室に惑星無し」って、そう読むのね。

まだ、手持ちのホロスコープでじっくり検証してないけど、
直感的にこの読み方はイケると思ったので、記事に残しておきます。
ぷー研究員、ありがとうございました。

≫ Read More

| ドゥヴィサプタティ・サマ・ダシャー | 22:11 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その1

ふと思いついた。
良いラーフ期になる人と、つらいラーフ期になる人って、
違いはなんだろう?
思いついた順番に、ホロスコープの特徴を列記してみます。

(ケートゥ期にも応用可能です。似たようなもんだと考えてください。)


第一位は、これしかない。

木星に守られたラーフ

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 00:28 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その2

良いラーフ期になる人と、つらいラーフ期になる人がいる。

木星の影響ってすごく大きいんだけど、
2番目に私が重視してるのは

定座や高揚しているラーフ

この定座・高揚については諸説あるけど、
うちゃ説はこれ

定座=四隅(双子座・乙女座・射手座・魚座)
ラーフの高揚=牡牛座
ケートゥの高揚=蠍座

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 00:10 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたのラーフは良いラーフ、その3

ラーフ期を幸せに過ごせる人、第3位は、

複数の吉星にプロテクトされたラーフ

木星だと、単体でラーフを浄化してくれるんだけど、
他の吉星(金星・月・水星)だと、1体でラーフに勝つのは厳しい。
でも、コンジャンクトやアスペクトを含めて、複数の吉星がラーフをプロテクトしてるなら、
ラーフ期は楽しいことが起きます。

つっ走りすぎてて、楽しいことには目もくれず、って人もたまにいるけど・・・。

生来的吉星のプロテクトは、
最強なのが木星のコンジャンクト
次にいいのが、月や金星とコンジャンクト
水星・・・ま、いないよりはいいんじゃね? 
木星の5室目とか9室目のアスペクトも捨てがたい。

≫ Read More

| ダシャー@ラーフ期 | 23:30 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |