fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2019年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

惑星の品位

なのはさんから、

どのハウスを支配している惑星か
より
どのハウスに在住している惑星か
そもそもなんの惑星か
品位は良いか悪いか
などのほうが重要な気がしている


ってコメントが来ました。なのはさんが自分自身のホロスコープを見てみて、

支配1:在住1:なんの惑星か1:品位1

って感じてるそうです。

そういう考え方をする占星術家もいるけど、
私が人のホロスコープを短時間で読み取るときは、

支配5:在住3:なんの惑星か1:品位1

くらいに見ることが多いかな。

≫ Read More

| ハウスの研究 | 21:13 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4室の火星、その3

以前、

4室に火星が在住していると、母親とバトルする可能性がある。
9室に火星が在住していると、父親とバトルする可能性がある。

って記事を書いたことがある。

いつだったか忘れたけど、無料鑑定掲示板で、
この記事を元ネタにした、こんなやりとりがあった。

相談者:家族関係がうまくいきません。
鑑定者:4室に火星があるから、うまくいかないお相手は母親ですか?
相談者:いえ、父親とうまくいきません。
鑑定者:うちゃのブログには母親って書いてあったですけどねぇ。。。


ふっふっふ、まんまとうちゃに騙されたな・・・(悪人顔)。

4室に火星がある人は、母親と本音をぶつけあう人が多いんだけど
トラウマ的な対立構造とはちょっと違うのよ。

今回は、4室火星の人が父親とバトルするパターンについて考察してみました。

≫ Read More

| ○室の○星 | 00:37 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴィムショッタリ・ダシャーの年数

ブリハット・パラシャラ・ホーラ・シャスートラに
ヴィムショッタリ・ダシャーの年数の説明がある(電子書籍の中巻)。
読んでみたけど、なんだこのインド丸出しの理屈。

太陽は、6年
は、10年
火星は、太陽が飼ってる馬の数で7年
ラーフは、月期の10年に8方位を足して18年
木星は、王様の数で16年
土星は、月期の10年に9足して19年
水星は、月期の10年に7山脈の数を足して17年
ケートゥは、山脈の数で7年
金星は、爪の数で20年

ぜんぜん論理的じゃないし
最後の金星期たるや、詰めが甘いのなんの。

でもなぜか当たるのよね、ヴィムショッタリ・ダシャーって。

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 23:09 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |