fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2016年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2017あけました

おめでとうございます。

2017年になり、SMAPが解散しても、うちゃは解散しません。あ、一人だった。

今年もちまちまと記事を書いていきます。
一緒にインド占星術を勉強していきましょう。
アケオメ!(●`・ω・)人(・ω・´○)コトヨロ!

| 時事 | 15:43 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥで頭の体操

昨年、多湖輝さんが亡くなっていたそうです。
「頭の体操」という思考パズル本を書いた心理学者です。

中学生のとき、いとこの部屋にあった「頭の体操」シリーズを読みふけってたことがある。
こういうこと思いつく人って、どんなケートゥしてるんだろ。
ホロスコープを作ってみました。

多湖輝(1926年2月25日~2016年3月6日)
出生時間不明、インドネシアのスマトラ島

TagoAkira.png

カルタリ・ヨーガを含めると、
すべての惑星がケートゥにからんでました。
これがたくさんのパズルを生み出す源だったのね。

| 鑑定例@有名人 | 23:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室の土星、その3

7室に土星があると、結婚が遅れることがあります。
20代で、渋めの男性とか年上の相手と結婚するとかいう人もいるけど、
婚期が30代以降に来る人が、わりと多い。

7室土星の人が結婚相談をしてきたら、
私はまず、ダシャーを見ます。
20代と30代の結婚運を比較して、
30代のほうが結婚運が高かったら、一安心。
この人は結婚できないんじゃなくて、婚期が遅れてやってくるだけ。
だったら29歳までは開き直って、独身を楽しむことをお勧めしてます。

≫ Read More

| ○室の○星 | 00:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5室の土星、その2

5室は恋愛を表わします。
7室は結婚を表わします。
土星は遅延を表わして、3室目にアスペクトします。

5室の土星は、7室にアスペクトするから、恋愛と結婚の両方をスローダウンさせます。
7室に土星がある人って、結婚のタイミングが遅くなることはあっても、
恋愛には積極的な人もいるし消極的な人もいる。
でも5室に土星がある人って、妙に異性に対する警戒心が強くなっちゃうことが多い。
恋愛もじっくり検討して、結婚もじっくり検討して、
不倫するときもじっくr。。。いや、その話はまた後日。

表面的なつきあいはできても、
誰かに心を開こうとすると、なんか高い壁が出てくる感じ。

5室土星のnecocoさんから
「そうです自分からぜったいに積極的に働きかけたりはしません。」
ってレスをもらって、やっぱりじっくり系の人が多いよなって思いました。

≫ Read More

| ○室の○星 | 00:22 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水星が僕を追っかけてくる

新春無料鑑定をやっていて、面白い出来事がありました。
気が向いた人から順番に鑑定してたんだけど、
なんと、4人連続で水星-水星期の人が出ました。
水星-水星期って、だいたい20人に1人くらいの確率だと思うんだけど、
4人も。。。

さすがに、4人目に出会ったときは一瞬心が折れました。
この4人に私が送ったアドバイスを公開します。


一人目
Gさんは木星期に生まれて、16歳から土星期、去年の3月から水星期、52歳からケートゥ期です。
2016年3月から2018年7月は、ダシャー切り替えのための2年半。
言い方を替えると、答えの出ない時期っていうこともできる。
ここで悩むこと、どういう自分を創ろうか模索することが、その後の水星期を大きく左右します。

二人目
ダシャーを見ると、Nさんは、2015年末から水星期に入ってます。
水星-水星期(2015年12月~2018年5月)は、水星期をどう生きていくかを模索する時期。
いろいろ悩んで、それでも答えが出るのは来年の春以降。
今は急いで結論を出さず、ゆっくりと構えておけばいいと思います。

3人目
・・・あれ、3人連続で水星-水星期の人が出てきた。
みんなに同じことをアドバイスしてます。よし、4人目からはコピペにしよう。。。

土星が持ってたトリコーナパワーがなくなって、水星って薄味な惑星だから、
慣れるのに時間がかかると思うの。

4人目
のぉぉぉぉぉぉ
オーマイガッ

あ、そうそう、あけましておめでとうございます。

今、何でパニクってるかと言うと、
新春鑑定をやっていて、

4人連続で水星-水星期なのです!!!

まーきゅりーちゃんが8つ♪
まーきゅりーちゃんが8つ♪

はっ! 何か夢を見ていた。。。



ふう、落ち着きました。
気を取り直して鑑定します。失礼しました。


≫ Read More

| ダシャー | 00:37 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出産の時期

いつ子供が産まれますか

という質問をされたらどうするか。

無責任に回答するなら、
ヴィムショッタリ・ダシャーを見て、5室がからむアンタルダシャーの時期を答えて、
はい、1分で鑑定終了。

もうちょっと時間をかけるなら、チャラ・ダシャーを見て、
PKが1室や5室にからむダシャーを探してみる。
ヴィムショッタリ・ダシャーと重なる時期があればいいし、
重ならなければ、とりあえず早いほうを答えておく。
これが、うちゃ式の3分出産鑑定。


でも、本気でホロスコープを見ようとしたら、
まず、出産する運勢があるか、ってとこから始めないといけない。

それには5室の吉凶をみるんだけど、
これがわりと複雑。

≫ Read More

| ダシャー | 23:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出産の時期、その2、年齢

出産鑑定で気をつけないといけないのは、
相談者の年齢によって、ホロスコープの読み方や結果の伝え方を
変えないといけないってとこ。

20代なら、普通に鑑定すればいいんだけど、
10代だと、肉体的に生命力が強いから、
5室がある程度良ければ妊娠につながっていく。
でも、火星とかラーフが絡んでると、堕胎や流産性も高まるから
単純に5室だけで判断すると間違うこともある。

30代なら、ある程度妊娠しにくさを考慮しながら鑑定する。
40代だと、8室がからむ時期に妊娠することがある。
このときの8室は、「悩み」じゃなくて「予想外」って意味ね。

あと、相談者が子供をほしがっているのか、求めていないのかで、
返事の仕方を変えないといけない。
10代だと、まだ子供を求めてないことが多いけど、
30代だと子供がほしくて相談にくる。
これをふまえて返事しないと、時としてすごく傷つけちゃうから
注意が必要な鑑定テーマです

≫ Read More

| 結婚運 | 22:29 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3室の火星、その2

以前、3室に火星があると「兄弟(3室)と喧嘩(火星)する」って書いたけど、
喧嘩しようとしまいと、
強い個性を放つ兄弟がいるケースが多い気がする。
学校で、同級生から「お前んとこの兄ちゃんさぁ、」みたいに話題にされるような兄弟。

兄弟を読み取るとき、
「3室=弟・妹」、「11室=兄・姉」という考え方もあるけど、
3室だけで「上も下も含む兄弟(姉妹)全般」って考えたほうが
読み取りやすいです。

関連記事:
3室の火星、その1
3室の火星、その3、ラーフとの比較

| ○室の○星 | 00:32 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3室の火星、その3、ラーフとの比較

たくさんの人を鑑定していて、
兄弟のことを相談してくる人の数って、

3室火星>3室ラーフ

だと思った。
めずらしいよね。3室って、ラーフよりも火星のほうに軍配が上がる。

「兄弟喧嘩」という言葉があるくらい、3室(兄弟)と火星(喧嘩)は次から次へとバトルを引き起こす。
でもラーフって、あまりにもパワフルすぎるから、
「距離を置く」作戦で自己防衛する人が多いらしい。
子供のころから「しょーもない兄貴だな」みたいな感じで終わらせてるから、
ラーフな兄や姉がいたところで、わざわざ占星術家に相談するまでもないのかも。

例外もいます。距離を置くことさえ許さない猛烈なラーフ。。。オソロシヤオソロシヤ

≫ Read More

| ○室の○星 | 21:24 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

芸術は3室と5室

変化を表わす3室は、素材を配置換えしていって構築される美しさ。
創造を表わす5室は、作者の個性から生み出される、溢れ出る美しさ。
この二つが合わさると、芸術性が生まれます。

3室だけだと個性が光らないし、
5室だけだと奇抜すぎて大衆に理解されにくい。

3&5のセットに、10室(仕事)とかダーナ・ヨーガ(収入)がからんでくれば
芸術・芸能の仕事で食ってけるかも。

| ハウスの研究 | 23:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT