fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2016年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ヨーギニー・ダシャーの金星期とラーフ期

婚期について、ある人が、
「ヨーギニー・ダシャーが金星期orラーフ期のときに、結婚する人が多い。」
って教えてくれました。
結婚を表わす金星期と、執着を表わすラーフ期は、婚期だっていう話です。

自分でも調べてみたら、これってすごくよく当たる。
おお、すげぇ!って思ってたんだけど、
・・・でも、後になって気づいたことがありました。

ヨーギニー・ダシャーってさ、全体の3分の2が金星期かラーフ期になるのね。
だから、この時期に何かのイベントが起きたとしても、確率的に当然だった。

36年周期のうち、7年間が金星期で、8年間がラーフ期。
他の惑星がマハーダシャーのとき、金星かラーフがアンタルダシャーになるのは約8年9ヶ月。
この2つを合わせると、だいたい全体の3分の2、、、合ってるよね?

ヨーギニー・ダシャーの婚期研究は振り出しに戻ったけど、
ヨーギニー・ダシャーの特殊性が一つ発見できたのは良かった。

| ダシャー | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海道置き去り事件と3室

父親に置き去りにされた田野岡大和君の事件について、思ったこと。

3室は、ウパチャヤのハウス。困難を通じて強く成長します。
3室は、移動のハウス。旅とか移動を意味して、大切なものを身につけていきます。
3室は、兄弟のハウス。優しいお姉ちゃんに恵まれるかもしれません。
3室は、生命力のハウス。3室は8室(寿命)から見た8室目だから、生き抜くパワーの根源です。
3室は、マスコミのハウス。マスメディアとの縁が生じやすいのかも。

でも、お父さんの車の反対側に歩いてくの、やめてね。

3室は、9室の反対側のハウス。父親とは反対方向に進んでいきたくなる。

| ハウスの研究 | 00:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水星と同性愛

水星は、中性の惑星です。
惑星って、男性惑星と女性惑星に分類されるんだけど
水星は「どっちでもない」を意味します。

そこで、同性愛の人のホロスコープで水星に注目してみた。
もしかしたら、同性愛の人って水星が強いんじゃないかなって。
でも、今のところ、ピンと来るものがない。。。
中性惑星の水星と、同性愛って、あまり関係ないような気がしてます。

水星ってさ、
男性を女性にしたり、女性を男性にしたりする惑星なんじゃなくって、
男性の男っぽさを弱めたり、女性の女らしさを弱めるだけみたい。
中性的な魅力、って感じかな。

≫ Read More

| 惑星研究・水金木 | 20:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

若者と老人

水星は若者を表わし、土星は老人を表わします。

5室(恋人)や7室(配偶者)に、水星か土星があると、
対象者の年齢層が読み取れることがあります。
部下(6室)や11室(上司)にも応用できるかもしれません。

なぜだか分からないんだけど、
この見方を使ってみると
土星のほうが当たる確率が高い気がする。

| 惑星研究・太陽月その他 | 23:09 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |