fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2015年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

170万hit

このブログのPV数が、170万ヒットを超えました。
中途半端な数字だけど、10万ごとの足跡としてカキコんどきます。
みなさん閲覧ありがとうございます。

最近は最新記事が少ないので、みんな過去ログを読み返してるのかな。
ふとURLを見ると、そろそろ1000記事目が近づいてました。通り過ぎる前に気づいてよかった

| アクセス数 | 17:31 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10年続いてた!!!!

通りすがりさんのコメントでさっき気づいたんだけど

今日、うちゃのブログは開設から10周年を迎えてましたΣ(゚ロ゚lll)!!!

実力の向上をはなから諦めてたおかげで
まったり続けてこれたのかもね
インド占星術に対する興味が10年間萎えなかったってのは
占星術家としての天性の才能があっ
ヒマ人ならではの奇跡です

10年前の、最初の書き込みはこちら
http://ucha.blog19.fc2.com/blog-entry-2.html

| アクセス数 | 23:48 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室のラーフと裏ケートゥ、その1

ラーシの7室にラーフがあって
ナヴァーンシャの7室にケートゥがあると、
悩ましい

ラーシを表の自分、ナヴァーンシャを裏の自分、ってふうに考えると
表の自分は、ラーフ的な相手と結婚する運勢なのに、
裏の自分は、ケートゥ的な相手と結婚する運勢
表と裏の葛藤をうまく解消していかないと、
結婚相手を選ぶときに悩むことになりそう。

ラーフもケートゥも「変」ってとこは共通だから、
変わった旦那様、とか、個性的な奥様、ってとこで
ターゲットを絞ってみると良いかも

≫ Read More

| 結婚運 | 22:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お片づけ

本屋で、片付け開運法の本を立ち読みしてきました。

風水的な効果ってのはよくわかんないけど、
片付けたら自分の気持ちが切り替わるってのは、実体験として正しいと思う。

4室って、自分の住んでる家とか、自分の部屋。
だから、4室の強い人とか、4室に特徴がある人って、
部屋のお片づけによる運気UPって効果は、他の人よりも高いんじゃないかな。
4室に月とか太陽とか1室の支配星の在住してるあなた、
この週末は大掃除して、運気をUPさせましょう

   私は、来週やります。  (←やらない可能性70%)



| ハウスの研究 | 19:33 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

4室の月、その2、インドア派

4室に月が在住してたり、
4室に1室の支配星が在住してると、
インドア派になる人が多いと思う。

と、1室支配星の月が4室に入ってるmasaco(江)さんのコメントを見て思いました。

関連記事:
4室の月、その1、母親との縁
4室の火星
4室のケートゥ

| ○室の○星 | 17:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パラシャラの例外則

清水さんの出した電子書籍、2冊目を読んでみました。

「パーラーシャラの例外則」(マーク・ボニー著、清水俊介訳、860円)

例外則ってやつは、いつも出てくるわけじゃないから、ついつい忘れがち。
この本を読むと、パーラーシャラの例外則とニーチャ・バンガを集中的に学ぶことができます。
本を買っとくだけでも心には残るから、中級者にはお勧めの一冊です。

値段が安いインド占星術の本、ってだけで私はお勧めしたくなっちゃうんだけど、
書籍と呼ぶには、分量が少ないなぁ。
1冊目のときも思ったけど、有料コンテンツ電子書籍との違いがよくわかりませんでした。
この記事書いてて、気分は書評というより小冊子評。

≫ Read More

| 技法いろいろ | 23:59 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |