fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2015年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ブログペットの寿命

2008年から、このブログのすみっこでペットのウパケートゥくんを飼ってました。
飼い始めたときの記事

でも、< さすらいペット サービス終了のお知らせ >が来ちゃった
ブログペットにも、寿命があるようです。享年6歳半でした。

ブログツールを外したら、ほんのちょっとページが軽くなりました。
ウパケートゥくんは、緯度経度を調べるのにも役立ってました。
今まで和ませてくれて、ありがとね。

| ブログ管理 | 20:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

運命を読み取る難しさ

アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」で、主人公たちに次々と襲いかかる強敵。
その中に、100%の予知能力を持つボインゴという少年が出てきます。
「僕の漫画の予知は ぜーったい 100% です!」

ボインゴの持つ予言書に、主人公が爆死する絵が浮き出てきます。
でも爆死したのは、変身能力で主人公に化けていた兄オインゴでした。

次に、主人公の眉間が銃弾で撃ち抜かれる絵が浮き出てきます。
銃弾はその予言書(に描かれている主人公の絵)を打ち抜き、
それを持っていた仲間が撃たれます。

確かに予言書どおりなんだけど、思惑どおりにはいかない。
予言書を読み取る難しさは、占星術家がホロスコープを読み取るのと同じだと思いました。
エンディングの曲の最後の一言は、占星術家の私にズシーンと響きました。

運命と言うのは 正確には読み解けないものさ♪

| ネットで鑑定してて | 00:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マーラカ、その3、宮沢賢治

2室と7室はマーラカです。健康とか寿命に悪影響があるよ、って意味です。

マーラカは、支配星よりも在住星のほうが強く影響します。
だから、2室に惑星が在住していたら、2室の支配星よりもマーラカパワーは強いです。

宮沢賢治(1896年8月27日午前4時、岩手)は、たぶん金星-水星-ラーフ期に死んでいます。
kenjimiyazawa.jpg

金星から見ると、2室目に水星が在住していて、7室目にラーフが在住してます。
これはとっても読み取りやすいホロスコープ。

入院中の人がこんなダシャーだったら、かなりやばいです。

関連記事:
マーラカ、その1
マーラカ、その2
ダブルマーラカ

| 鑑定例@有名人 | 23:47 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

水星と金星のマーク

水星のマークと、金星のマークって、

似てるよね。。。
水金

アンテナのついてるほうが水星です。水星は情報に敏感なのです。

「めす」って打ち込んで変換すると出てくるのが、金星のマーク♀。
「おす」って変換すると火星が出てきます

| 未分類 | 13:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

土星と木星のマーク

土星のマークと、木星のマークって、

似てない?なんか間違えたくなるのって、私だけ?

木星と土星

土星は、

つ「ち」って覚えてます。

木星は「4」。
見た目だけで、最初にこれで覚えてしまった

| 未分類 | 23:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

読みごたえのある記事

うちゃブログは、初心者レベルの記事を書くと
次の日のアクセス数ががくっと減ります。

土星と木星のマークを見間違える、って記事を書いたら
次の日は200アクセスくらい減ってました。
水星と金星のマークって記事のときも、同じことが起きてる。

みんな、読みごたえのある記事を求めてるんだね。
そんな皆様の期待にお応えすべく、当ブログでは、

     リンク欄を充実させております(;^_^A。

フォーエバー初学者の私に、難しい記事はムリみたい

| ブログ管理 | 20:59 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |