fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2014年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

木星期の悟り

木星期の人って、どっか悟った印象がある。
話し込んでみると、そう感じることがある。

木星が宗教を意味するから、ってのもあるけど、
それだけじゃなさそう。
木星期の前にラーフ期があって、
ラーフパワーでとことんやんちゃして、やりつくして、痛い目にも遭って、
ふっ切れたところに、木星期がある。
そのおおらかさ、ふところの広さ、
そして、どうでもよくなったテキトーさ、柔軟さ。

それがジュピターなんだろうな。あーめん。

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 19:54 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2室って、その3

エレキさんがコメント欄に書いてくれた2室のイメージ。わかりやすいので記事にアップします。

| エレキ | 2014/12/15 01:41 |
所有転じて金、所有するものとしての容姿、顔。
所有するからこその病気(2室は裏側の8室の影響を受けています)。
2室所有→3室欲望という流れからして2室は欲望よりも以前の必要なものであると私は考えます。
したがって生活圏の所有物が出てくるが、11室はより社会性の高い所有物が出てくるように思えます。


ふむふむ。
「欲望(3室)以前に必要とされるものが2室」
という理解の仕方が、私にはとてもわかりやすかった。

≫ Read More

| ハウスの研究 | 22:01 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

グルチャンダル・ヨーガのフォロー、その3

テレビを見ていて、占星術家には楽しみがある。

この人きっとこんなホロスコープだろうなぁ

って予想しながら番組を見ること。
後でその人のホロスコープを確認するのが
とっても楽しいのです。

元日本テレビアナウンサーの脊山麻理子さんを見ていて、
グルチャンダル・ヨーガっぽいなと思いました。
バラエティー番組だからわざとノーブレーキでやってる面もあるんだろうけど、
あっぱれなほどのグルチャンダラっぷり。

ホロスコープを見てみた。
SeyamaMariko.png
1980年4月8日、東京都生まれ。

予想どおり、木星が、ラーフ&火星&土星とコンジャンクトしてました。
MaSa攻されたグルチャンダラー。
太陽から見ると、6室獅子座の惑星集中。
圧倒的なパワーです

知性と美貌と行動力があれば、
グルチャンダル的な性格があっても
いい人生を歩めるんだなって思いました。
月から見ると、9室惑星集中だからかな。

≫ Read More

| ヨーガ | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10年目に突入

今日は大晦日です。今年もたくさんの皆さま、御来店ありがとうございました。

2005年に始めたブログが、もう10年目に突入してます。
振り返ると、ん?なんか道ができてる。。。たいしたこと書いてないけど。

今年のNHK大河ドラマは、占師(軍師)が主役でした。
けど、占いの話はまったく出てこなくて、予想通りとはいえ、ちょっと残念。
来年は、磯山さやかさんの結婚予測が当たるといいな。

メールで何通も鑑定依頼が来てるんだけど、今年はほとんど返信できませんでした。
この正月にまとめて鑑定するつもりなので、しばしお待ちを

| ブログ管理 | 21:56 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |