fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2014年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

無責任なりの学習法

IEのトップページを、何年かぶりに変えることになった。
今まで、ブラウザを開くとそこにはインド占星塾の無料鑑定掲示板があって、
この掲示板のおかげで、私はたくさん勉強することができました。

占星術を勉強するには、その人にあった学習法をみつけることが大事です。
私みたいに無責任な人間にとって、無料鑑定掲示板という場はとても心地良かった。
掲示板自体は管理人さんが管理してくれて、
お金はもらわない代わりに、言いたい放題で鑑定することができて、
返事が遅れたからといって怒られることもない。
責任に追われることのない、天国のような学習環境でした。

時々、このブログで勉強してます、って人がいる。
それがその人に合ってるなら、嬉しいことです。
そういう人たちのためにも、このブログは残しておかなきゃ、って思ってます。
でも、これから、何をネタに更新していけばいいのか、今は暗中模索状態です。

あと、いつも言ってることだけど、このブログに書いてること、
正しいかどうかは保障しないからね ←全力で責任のがれ

| ネット鑑定@長続き | 17:21 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

占いが当たることと、当てること

占いの先生から、「あなたは○○年に□□になるでしょう」と未来予測されて、
それが運命として当たったのか、自分からわざと当てたのか、微妙なことがある。

こうなるよ、こうなるよ、と暗示をかけられて、そのとおりになっちゃう、
これって、世間ではプラシーボ効果とも呼ばれてます。

いろいろとお世話になってる先生に鑑定してもらって、
そのとおりに動かないと先生に申し訳ないような気持ちで行動する、
これって、私はスパシーバ効果と呼んでます。

私は、自分からわざわざ当てにいくってのは、好きじゃない。

環境が変わったせいで、仕方なくそうなっちゃうんだったら
それは運命って言えるよね。
掲示板を使って勉強してて、掲示板がなくなっちゃったからその勉強ができなくなりました、
これは、「あんた占星術の勉強をやめるわよ」って占いが当たったって言っていいと思う。

でも、掲示板がなくなったあと、完全に占星術の勉強をやめるのか、細々と続けるのか、
それは私自身が決めること。

あ、今日はめずらしく、鑑定される側の立場で書いてます。

プラシーボはいやだ、スパシーバもいやだ、
自分で「当てに行く」ことは、やりたくない。
でも俺はいったい、これからどうしたがってるんだろう?
結局、ラオ先生の鑑定で、妙な悩みが増えた(笑)。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 21:22 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

セウォル号沈没事件

今、天秤座に、2大凶星(土星&ラーフ)が在住しています。
3月25日に火星がはずれてくれたことは以前の記事に書いたけど、
あっちこっちで、天秤座の傷の影響は出てるみたいです。
最近困ったことが起きたって人のホロスコープを覗いてみると、
だいたい天秤座か牡羊座が悪影響を及ぼしてます。

清水さんがブログの記事で解説しているように、
韓国のセウォル号沈没事件も、天秤座ラグナの時間帯に出発してます。
あの時間に出発してなければ、あそこまでの惨事にはなってなかったかもしれないな。

亡くなった高校生のみなさんには、お悔やみ申し上げます。
高校2年生じゃ、室内で待てと繰り返し艦内放送されちゃったら、逃げずに待機しちゃうよね。
大人たちの不手際がいろいろと報道されてるけど、
子供たちの純粋さが仇となった、悲しい事件というふうに私は感じてます。

だって、1室(命)と5室(子供)が星座交換してて、
どっちも6室(事故)の支配星である木星(誠実さ)にアスペクトされてるんだもん。

| 鑑定例 | 00:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |