fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2013年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

10室と11室

10室について記事をかいたら、エンジョイさんからこんな質問が。

>社会的評価やコミュニティにおける態度や行動を示すとすると、人間関係を示す7室や名誉や名声と関係している11室と10室の関係はどのように考えればいいのでしょうか。
>あと、職場や仕事に関して占うときの状態をそのまま社会的評価やコミュニティにおける態度でも直線的に用いても宜しいのでしょうか。


ラオ先生の本”Ups and Downs in Careers"を読んでみると、
昇進したり、給料がぐんとアップしたりするのを見るには、
10室だけじゃなくて11室も必ずチェックしてます。

10室って、本人の仕事に対する姿勢というか、
内面的なものがあって、それが社会的な評価につながってる感じがするけど、
11室ってのは、ストレートに外見的な部分で「何を獲得するか」だよね。
で、名誉や名声を見るときには10室&11室をセットにして見るんだと思う。

・・・10室と11室の違い、ばしっと答えになってないけど、
これでヒントになるかなぁ。

誰か、うまい表現あったらコメントで書き込んでください。
万年初学者の私からもお願いです。m(_ _)m

関連記事:
10室と社会的評価

| ハウスの研究 | 00:06 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴァルゴッタマ、その4、これでもか

ヴァルゴッタマってさ、簡単に言っちゃうと、

「これでもか、これでもか、」

ってイメージ。

しつこさ、粘り強さ、反復性みたいなものが
その惑星のキャラを際立たせて、
最高星位と同じような強さ・輝きを放つんだと思う。

関連記事:
ヴァルゴッタマ、その1、基礎編
ヴァルゴッタマ、その2、ナヴァーンシャ限定
ヴァルゴッタマ、その3、ラグナも
ヴァルゴッタマ、その5、ラーフとケートゥも
ヴァルゴッタマ、その6、最低星位とセット

| ヴァルゴッタマ | 23:53 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴァルゴッタマ、その5、ラーフとケートゥも

インド占星塾の掲示板に、こんな質問が書き込まれていました。

ケートゥとラーフは実在しない惑星ですが、
これらもヴァルゴッタマと同じ威力を
発揮するとみなしていいのでしょうか…??
             なっちん - 13/12/10(火) 2:31 -


みなしていいとも!
ラーシとナヴァーンシャで同じ星座に在住していれば
ラーフだろうが、ケートゥだろうが、ラグナだろうが、ヴァルゴッタマになります。

実在しない惑星だから、ってことで
他の惑星と同じように考えていいのか確認する書き込みだったけど、
こういうとこって、誰かに確認したくなるよね。
なっちんさんの占星術センスの良さを感じる質問でした。
ちなみに、ケーマドルマ・ヨーガのときは、ラーフとケートゥはカウントしません。

≫ Read More

| ヴァルゴッタマ | 15:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヴァルゴッタマ、その6、最低星位とセット

ヴァルゴッタマの惑星は、最高星位のような働きをすると言われています。

じゃあ、最低星位のときにヴァルゴッタマだったら?

これ、何度か質問されたことあるんだけど、


どうなんだろ。。。わかりません(汗)


簡単に言っちゃうと、吉凶両方というふうに、私は読んでます。
PACDARES作戦で鑑定するとしたら、Pは吉で、Sが凶。
この2つで吉凶混合、って読み方、、、で、いいよね、たぶん。

≫ Read More

| ヴァルゴッタマ | 18:04 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次1

これは目次1です。随時(気が向いたら)更新していきます。(最終更新2013.12.29)

技法いろいろ・目次

ドゥシュタナに負けない惑星
12歳ルール、その1。子供鑑定の制限
12歳ルール、その2。有効性
12歳ルール、その3。出産後の気持ち
お昼は何時?
前世鑑定、その1
前世鑑定、その2
惑星の吉凶の判断基準
月と火星の惑星交換
吉凶が両方とも強く出ている惑星、その1
吉凶が両方とも強く出ている惑星、その2
人生の吉凶って複雑
吉星が凶星に、土星が最吉星に
吉星と凶星@とらふぐさん
最低星位とコンプレックス
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その1
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その2
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その3
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その4
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その5
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その6
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その7
ラーフとケートゥのコンジャンクション、その8final
コンピューターマニアとD24の水星
どっちの木星がいいか
ツインソウル
借金運
友人運
条件をオールクリアしない場合は?
星座とハウス
パンチャンガ時計
ホラ、使ってごらん
木星が山羊座に
木星が水瓶座に、土星は獅子座へ
土星が乙女座に移動
逆行ルール
曜日と惑星
皆既日食@2009年7月22日
皆既日食に願いを
皆既日食の影響を受ける人
地震と皆既日食
グルチャンダル・ヨーガのフォロー、その1
グルチャンダル・ヨーガのフォロー、その2
緯度経度を出すには
いろんな技法、混ぜるな危険、その1
いろんな技法、混ぜるな危険、その2
1つの技法だけじゃ
ナクシャトラのスタート地点
アビジット
レヴァティー
転職の多い配置
土星とラーフのコンジャンクト
分割図のカーラカ
分割図と逆行
60進法
数秘術って何さ?、その1
数秘術って何さ?、その2
死期
地震と月と
最高星位と最低星位の、モチベーションの違い
独断的な性格@ジャイミニ
誕生日を変えたら?
ネットでプラシュナ

仏典に出てくる占星術(ムフルタ批判)
あなたは水辺に住むでしょう
いろんなラグナを使う


惑星研究・目次

太陽の最低星位
水星の逆行
水星の逆行、その2
水星の最低星位
水星の最低星位@漫画家
水星の最低星位@物理学者
水星の最低星位@おかま
水星の優柔不断さ
水星は中立
金星と音楽
金星と音楽性、その1
金星と音楽性、その2
金星とマヤ暦
金星=大臣・芸術
水星と金星の最大離角(さいだいりかく)
火星の表わす職業
火星の最低星位@草なぎ剛
最低星位のクジャドーシャ
月の最低星位1
月の最低星位、その2
土星の最低星位
すべて最高星位に   夢のかなた
金星と蓄財運
金星の最高星位
金星の最低星位、その1
金星の最低星位、その2
木星の最低星位
崖の上のジュピター♪
木星の保護、金星の保護
金星と芸能界
美少女の金星
もてる条件2
ラーフとケートゥの停止
吉星化したラーフの衝撃1
吉星化したラーフの衝撃2、裏話
吉星化したラーフの衝撃3、衝撃を緩和する話
吉星化したラーフの衝撃4、衝撃を緩和?増加?する話
鑑定ミスと木星の傷、その1
鑑定ミスと木星の傷、その2
木星の保護
ラーフ・ケートゥを強めるとき
逆行するラーフ
ケートゥとコンジャンクトすると
ちょっとずつのケートゥ
ラーフとケートゥ解説@とらふぐさん
True NodeとMean Node
最低星位の良いところ
グリカの遅れ
炎属性・氷属性
光属性・闇属性
2大凶星のコンジャンクト

ハウス研究・目次

2室惑星集中
2室って@とらふぐさん
3室を語ろう! 浮気のハウス
3室浮気の実例集
5室と仕事運
ドゥシュタナの6室(ウパチャヤでもある)
介護と6室
6室惑星集中
7室惑星集中
8室惑星集中
8室惑星集中さん、生の声、その1
室惑星集中さんの生の声、その2
8室惑星集中の日に愛を叫ぶ
9室惑星集中
父親と9室、と10室
長距離旅行は9室
長距離旅行は9室
10室惑星集中
10室と社会的評価
10室と11室
11室惑星集中のぼやき
11室って@とらふぐさん
11室と友達運
11室と12室の違い
失うのは12室、出てくるのは11室
12室って
12室の吉凶
12室と断捨離
12室と投獄
1室と7室
牡牛座ラグナの金星
惑星の吉凶、具体例1
ウパチャヤの凶星

用語集ウチャキペディア・目次

分割図
分割図とは
Q.どの分割図から見ていくべき?
分割図とは
分割図とハウスの関係
ホーラ、その1
ホーラ、その2
ナヴァーンシャ、その1
ナヴァーンシャ、その2
ナヴァーンシャ、その3、人生の後半
ナヴァーンシャ@ちゃーとさんの解説
アシュターンシャ
シャド・ヴァルガ
16分割図

ヨーガ
サンヤーシ・ヨーガ
チャンドラ・マンガラ・ヨーガ
マハープルシャの確率
アディヨーガ
カーラ・アムリタ・ヨーガ / カーラ・サルパ・ヨーガ
カーラ・サルパ・ドーシャ<
草なぎ剛さんとグルチャンダル・ヨーガ
グルチャンダル・ヨーガ研究@えこさん
ニーチャバンガ・ラージャ・ヨーガ
パーパカルタリ・ヨーガ
スバーカルタリ・ヨーガ
ムリタカ・ヨーガ、その1
ムリタカ・ヨーガ、その2
スーリヤ・ブッダ・ヨーガ

象意
外国人
外国
引越し


金運
細木数子の「占い」


年間チャート
1年を占う(ヴァルシャファル、2007)
ヒンドゥー・ニュー・イヤー・チャート(年間チャート、ヴァルシャヴァル、2008)
去年の年間チャートを振り返ると
年間チャート2009

省略記号
インド占星術で使う省略記号その1、L&H
インド占星術で使う省略記号その2、D&RY
インド占星術で使う省略記号その3、GK、MD、AL、UL、A2~11

コンディショナル・ダシャー
dasaをどう読むか
星座ダシャー
宿曜って
惑星戦争
内惑星と外惑星
シャドバラ
シャドバラ、その2(基礎編)
グリカ
グリカの遅れ
ムリチュバーギャ
ムリチュバーギャ、その2、確率は15分の1
在住ノード
ディスポジター
バダカ
ガンダーンタ
アヤナムシャ
プラシュナ、その1
プラシュナ、その2
ラーフ・カーラム
ガンダム、行きます!
サディサティ
パダ
ヴァルゴッタマ
苦労と成長のウパチャヤ
ラグー・パラシャリ(日本語訳)
シャド・ヴァルガ
ダブル・トランジット、その1
ダブル・トランジット、その2(使えないパターン)
マーラカ、その1
マーラカ、その2
天職、その1
天職、その2
六曜、その1
六曜、その2
六曜、七曜、九曜
幸運期

| 目次 | 21:50 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次2 ダシャー

ダシャーとアシュタカヴァルガについて書いた記事の、目次です。
ここは随時(気が向いたら)更新していきます。(最終更新2013.12.31)

ダシャー・目次

ヴィムショッタリ・ダシャー
ヴィムショッタリ・ダシャーの構造
ラージャ・ヨーガ・カーラカの時期
ヨーガ・カーラカと、ラージャ・ヨーガ・カーラカ
ラージャ・ヨーガ・カーラカの、金星と土星
マハーダシャーの変わった日
ヴィムショッタリ・ダシャーだけでは
良いマハー・ダシャー
マハー、アンタル、ぷらたんたる
1つ目のアンタルダシャー
2つ目のアンタルダシャー<
吉星と凶星
凶星のダシャーから吉星のダシャーへ
ダブル凶星のダシャー
スバー・カルタリ・ヨーガの時期
最速でダシャーを駆け抜けた男

各ヴィムショッタリ・ダシャーの様子
木星と金星
金星-ケートゥ期
射手座から見た金星、双子座から見た金星
太陽期から月期へ
月期から火星期へ
月期から火星期へ、その2@ブラザー
月期から火星期へ、その3@ラーフ-火星期
火星期って
土星期キターーー、あれ? まだ?
土星期、つらい?
土星期って、その2
土星期から水星期へ
水星期って
ケートゥ期ってこんな、その1
ケートゥ期ってこんな2
ケートゥ期ってこんな3
ケートゥ期ってこんな、その4
ケートゥ期から金星期、その1
ケートゥ期から金星期、その2
ケートゥ期から金星期、その3
ケートゥ期から金星期、その4
ケートゥ期から金星期、その5
ケートゥ期から金星期、その6
最高星位の金星期
永作博美の水星期、ケートゥ期、金星期
金星期のヘッセ
ヴィムショッタリ・ダシャーをバイクにたとえると

その他のダシャー
ヨーギニー・ダシャーの構造
チャラ・ダシャーの構造
チャラ・ダシャーの出し方
2種類のチャラ・ダシャー
チャラ・ダシャーの使い方
ナクシャトラ・ダシャー、その1
ナクシャトラ・ダシャー、その2
ドゥヴィサプタティ・サマ・ダシャー、その1
ドゥヴィサプタティ・サマ・ダシャー、その2
ドゥヴィサプタティ・サマ・ダシャー、その3
アマティヤ・カーラカが8室

ダシャー@ラーフ期・目次

金星とラーフ、金星と土星
ラーフ期の成功
ラーフと土星
月とラーフ
ラーフ期から木星期3
ラーフ期から木星期4
ラーフ-ケートゥ期@月李さん
ラーフ期の終わり
ラーフ期とともに消えゆくもの
ラーフ・パワーでキャリア・ウーマン
ラーフ期のアンタルダシャー、序章
ラーフ-ラーフ期
ラーフ-木星期
ラーフ-土星期
ラーフ-水星期
ラーフ-水星期、その2
ラーフ-ケートゥ期
ラーフ-金星期
ラーフ-金星期2
ラーフ-金星期3
ラーフ-太陽期
ラーフ-月期
ラーフ-火星期
ラーフ期の、死んじゃう話
ラーフ期@たけさきさんの視点
ラーフ-ケートゥ期、その2
酒井法子のラーフ期
アンタルダシャーがラーフになったとたん

ダシャー@ラーフ期@体験談・目次

ラーフ期ってこんなん 1、波の激しい人生
ラーフ期ってこんなん 2、自分のことに夢中
ラーフ期ってこんなん 3、よく生きているな(笑
ラーフ期ってこんなん 3’、多感な時期で
ラーフ期ってこんなん 4、つらさとつよさが
ラーフ期ってこんな 5、男勝りにバリバリ
ラーフ期ってこんな 6、振り返るとけっこうポジティブ
ラーフ期ってこんな 7、諦めきれないんですよ
ラーフ期ってこんな 8、腹を括ればどうにかなることばかり
ラーフ期ってこんな 9、自駈けずりまわっている感じ
ラーフ期ってこんな 10、開き直ってしまえばどうってことはない!!
ラーフ期ってこんな 11、市議員の失言
ラーフ期ってこんな 12、個性的だったなぁ
ラーフ期ってこんな 13
金星とラーフ、その3
ラーフ期から木星期
ラーフ期から木星期2
金星とラーフ、その2
ラーフと土星、実例1
強く生きるラーフ期
ラーフ期から木星期5
ラーフ期から木星期6
ラーフ期から木星期7
ラーフ期を終えて
アンタルダシャーがラーフになったとたん

アシュタカヴァルガ

スピリチュアルになるアシュタカヴァルガ
土星のアシュタカヴァルガ
なんで土星と木星なの?
土星と活気
金運の良いアシュタカヴァルガ
アシュタカ高けりゃ良いハウス?
アシュタカヴァルガの基本原理
アシュタカヴァルガの出し方
アシュタカヴァルガの説明(初心者向け)
木星が移動すると
木星が射手座に
アシュタカヴァルガは必須じゃなくて
浅田好未だっちゅーの
アシュタカヴァルガの計算方法、どれを使うか
アシュタカヴァルガと夫婦の絆
アシュタカヴァルガの体験談
ビナシュタカヴァルガとサルヴァシュタカヴァルガ、その1
ビナシュタカヴァルガとサルヴァシュタカヴァルガ、その2
アシュタカヴァルガの上下差
トランジットのラーフとケートゥ
アシュタカヴァルガの裏技
アシュタカヴァルガの体験談

| 目次 | 20:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次3

○室の○星 と 結婚運、健康運

の目次です。随時(気が向いたら)更新していきます。(最新更新2013.12.31)

○室の○星

1室の木星
1室のケートゥ
1室のケートゥ、その2
2室の月
2室の金星
2室の火星
2室の木星、その1
2室の木星、その2
2室の土星
2室のラーフ@凶星のアスペクト
2室のケートゥ
2室のケートゥ、その2
3室の火星
3室のラーフ
3室のラーフ、その2
4室の月
4室の火星
4室のケートゥ
5室の水星、頭の良さ
5室の木星、その1
5室の木星、その2
5室の木星、その3@11室の火星
5室の土星
5室のケートゥ
5室のラーフ、その1
5室のラーフ、その2
6室の月
6室の火星
6室の木星
6室の木星@小室哲哉
6室の土星
6室のラーフ、その1、引きこもり
6室のラーフ、その2、健康
6室のケートゥ
6室のケートゥ期
7室の金星@理想の結婚像
7室火星コメント
7室火星&金星コメント
7室の水星の感想
月から見た、7室の金星
7室の木星
7室の木星はなぜ良いか
7室の土星
7室のラーフ
7室のケートゥ
8室の月
8室の月、その2
8室の月、その3
8室の金星
8室の金星、その2、スキャンダル
8室のラーフ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のラーフ
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
10室の土星
10室のラーフ
10室のケートゥ
11室の土星
11室のケートゥ
11室のケートゥ@小室哲哉
12室の太陽
12室の水星
12室の木星
12室の木星、その2
12室のケートゥ
12室のケートゥ、その2 サンヤーシ・ヨーガ

結婚運

7室在住星研究(うちゃのホームページ)
結婚ってなんだろう
特定の人だけヒットしすぎる配置
7室と12室
7室と12室、その2
結婚運が悪いって何?
ラーフ期に結婚
もてる条件、その1(ハウス研究)
もてる条件、その2(惑星研究)
7室火星コメント
7室の木星はなぜ良いか
7室火星&金星コメント
7室の土星
7室の水星の感想
7室の在住星の感想
婚期を読む@オベロンさんメソッド
結婚運を見る@オベロン・ノートより
歳の差なんて
現代の結婚鑑定
異性運、「好み」と「相性」
7室に金星と土星
運命の人はどこ? で見るの?
婚期ひとつ見るだけでも
クジャドーシャ
金星の傷
7室の支配星と、7室の在住星

健康運

健康運を見るときの分割図
病気の読み方
病気の6室? 元気な6室?
元気な6室(o^-')b
日木流奈さんのホロスコープ
火星のシャドバラと病気
精神病と占星術
精神病の読み取り方

| 目次 | 21:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次4

・有名人鑑定
・ネット鑑定してて思うこと
・ネット鑑定@長続きさせるコツ

の目次です。随時(気が向いたら)更新していきます。(最新更新2013.12.31)

有名人鑑定

有名人の性格とホロスコープ
 羽生善治&other将棋棋士
羽生善治のホロスコープ
羽生善治、永世名人に(予想)
羽生善治、永世名人に(途中経過)
羽生善治、永世名人に(途中経過、その2)
ダシャー的中 羽生が永世名人に(結果)
羽生、名人戦を防衛
村山聖
加藤一二三
 小室哲哉
小室哲哉のダシャー、その1
小室哲哉のダシャー、その2
小室哲哉のアディ・ヨーガ
小室哲哉の借金運
小室哲哉の友人運
小室哲哉は双子だった!?
筑紫哲也
てつやの木星
 女優・女性タレント
鈴木杏
うーん、予想がはずれたかな@鈴木杏
鈴木杏の友達運
長澤まさみ
永作博美
酒井法子
酒井法子のラーフ期
磯山さやか、その1
磯山さやか、その2
磯山さやか、その3、人気の秘密
磯山さやか、その4、婚期
牧野由依
田中好子(キャンディーズ)
田中好子さんの記事復活
ももいろクローバー
ももいろクローバーZ
AKB48初演
峯岸みなみ(AKB48)、その1、最低星位だらけ
峯岸みなみ、その2
峯岸みなみ、その3
 ミスマガジン
ミスマガジン2007、ノミネートされた皆様
ミスマガジン2007、best5
ミスマガジン2007、結果発表
ミスマガジン2008、ノミネートされた16人
ミスマガジン2008、その2
ミスマガジン2008、best5
ミスマガジン2008、グランプリ決定
ミスマガジン2009、ノミネートされた16人
ミスマガジン2009、best5
ミスマガジン2010、best5
 訃報
カンニング中島が永眠
ノンちゃん、雲に乗って逝った
赤塚不二夫@すべての凶星が定座
故マイケル・ジャクソンのホロスコープ → 不明
レス・ポール(エレキギターの父)
井上ひさしさん死去
 政治家
福田康夫のホロスコープ
福田首相、双子座ラグナ説
福田首相親任式
ヒラリー・クリントン
李明博大統領
新大統領はオバマかな
オバマ大統領、就任式のホロスコープ
オバマ大統領、2度目の宣誓
MaSaCo実例、その4、小泉純一郎
野党と与党の違い
政党のホロスコープ
坂本竜馬、その1
坂本竜馬、その2
 歌手・音楽家
永ちゃん(矢沢永吉)
永ちゃん(永作博美)
中森明菜
ランディー・ローズ
千住真理子
ビル・ワイマン(ベーシスト)
泉谷しげる
SION
福山雅治
 スポーツ選手
ナブラチロワ引退
ラファエル・ナダル
マーク・スピッツ
江頭2:50
ビヨルン・ボルグ
ジョー・モンタナ
辻内崇伸
 フィクション
ドラえもん
碇シンジ
惣流・アスカ・ラングレー
綾波レイ
サザエさん
ルフィ
 その他
月の最低星位2
誕生日が近い有名人
なっち、かおりん、フェデラー
浅田好未だっちゅーの
さくらももこ
日木流奈
草なぎ剛@グルチャンダル・ヨーガ
草なぎ剛@火星の最低星位
JAL(日本航空)
楽しんご
3.11東関東大地震
探査機いとかわ
探査機はやぶさ
ボイジャー1号
地デジ化
数学が得意そう(?)なホロスコープ
ヘルマン・ヘッセ
山本八重
泉重千代
13分で変わった運命
東京電力

ネット鑑定してて思うこと

この依頼者はどんな人
この依頼者はどんな人 2
顔が見えないネット鑑定で
ネット鑑定を始めたきっかけ
占い師比べ
バランスを大切に
欧米と日本、セラピストと占い師
ある鑑定家のぼやき
ネガティブな依頼客
著作権と業界の発展
癒しか、研究か、その1
癒しか、研究か、その2
出直してきます
入力ミス@生まれた場所
他人の個人情報
運命と宿命
鑑定されて落ち込んだ人
精神病と占星術
精神病の読み取り方
インド占星塾に投稿できない → できた
ほめること
アドバイスを求められて
当たってる感じ
一番多いハンドルネーム
プラシュナ、その2
占い業界では男性客増加
ガチなとこ、そうじゃないとこ
猿にもわかる!はうちゃじゃないのよ
当たった、当たってない、の感性
間違えたのに、なぜ当たる?
間違えたのに、なぜ当たる?その2
げんかつぎ
占星術を表わす惑星
ラオ先生の12箇条(転載)
ダーウィンが来た
上達のための原則
凶星の研究
のぞき見
技術がないと人助けもできない
悪いホロスコープをポジティブに
説明しすぎないように
ダーウィンが来た
後ろ向きな占い師
ハラスメント、その1
ハラスメント、その2
ハラスメント、その3
統計と鑑定
夜空を見上げて
塾、無料鑑定掲示板の禁止語句
運命って決まってるの?


ネット鑑定@長続き

長続きのコツ1
長続きのコツ2
長続きのコツ3
長続きのコツ4
長続きのコツ4ー2(実践編)
長続きのコツ5
長続きのコツ5ー2(ありがとう、、、だけ?
長続きのコツ6
長続きのコツ7
長続きのために(番外編1)
長続きのために(番外編2)

| 目次 | 21:44 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次5

目次5です。
ここは随時(気が向いたら)更新していきます。(最終更新2013.12.31)


ケーマドルマ・ヨーガ

ケーマドルマ・ヨーガの基礎知識
ケーマドルマ・ヨーガ・バンガ
バンガはケーマの何を取る?
ケーマドルマ・ヨーガって…シャンプー?
寂しがり屋さんの月
寂しくなんかない月
ケーマドルマ・ヨーガの確率
ケーマドルマ・ヨーガとの、心温まる交流
ケーマちゃんたちの会話
よく見りゃケーマドルマ・ヨーガ
心配しちゃうケーマドルマ・ヨーガ
半ケーマドルマ・ヨーガ
反ケーマドルマ・ヨーガ
バンヤン・ヨーガ
パーパ・カルタリ・ヨーガ


日蝕とインド
スーパームーン
満月の祭り
満月、ビフォー・アフター
地震と月と
ブルームーン

MaSaCoMars & Saturn Combination)

MaSaCoって
火星と土星のアスペクト
火星と土星のアスペクト@月
MaSaCoにはさまれた金星
火星、移動
MaSaCo実例、その1、武士の家系
MaSaCo実例、その2、MaSaCo様のご家庭
MaSaCo実例、その3、何気ない圧迫感
MaSaCo実例、その4、小泉純一郎
MaSaCo実例、その5、有段者同士の夫婦喧嘩
MaSaCo実例、その6、8室とからむと

宝石

宝石療法
射手座のダイヤモンド
宝石を語れ
さらに深く、宝石について
ホーマム

12星座占い

12星座占い by Samadhiさん
12星座占い by うちゃ
わたしの星座

西洋占星術との比較

太陽と月
惑星か、ハウスか
ノーアスペクトの天体
西洋占星術のアセンダントと、インド占星術のラグナ
すぐ隣なのに
インドと西洋の違い@マロンさん
ドラゴンヘッドとラーフの違い
ラーフ(ドラゴンヘッド)と前世
Mean Node、そっちか!
サイデリアルとトロピカル
9つだけでシンプルに
四大文明と占星術

地震
東日本大震災3.11
震災に思うこと
火山噴火と占い
復興に向けて
地震と月と

出生時間
へその緒を入れた箱
誕生日さえわからない人
誕生日さえ信頼できない人
出生時間がわからないと
母子手帳の時間が知りたい

ヴァルゴッタマ
ヴァルゴッタマ、その1、基礎編
ヴァルゴッタマ、その2、ナヴァーンシャ限定
ヴァルゴッタマ、その3、ラグナも
ヴァルゴッタマ、その4、これでもか
ヴァルゴッタマ、その5、ラーフとケートゥも
ヴァルゴッタマ、その6、最低星位だと

| 目次 | 21:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

目次6 書評・HP評

独断御免、ほんとにごめん。
他の人が書いた書籍やホームページについて
独断&偏見で感想を書いてます。
これは、そんな書評・ホームページ評の、目次6です。
著者からクレームが来たらそそくさと削除するつもりの記事ばかりです。

ここは随時(気が向いたら)更新していきます。(最終更新2013.12.31)

書評

 K.N.ラオ先生の本
ラオ先生のやさしいインド占星術(K.N.ラオ著、星雲社)
ラオ先生のインド占星術 -運命と時輪(K.N.ラオ著、インド占星塾)
ラオ先生のインド占星術 -運命と時輪(第二版)(K.N.ラオ著、インド占星塾)
星を見つめる聖者たち パート1(K.N.ラオ著、インド占星塾)

 インド占星術の本
マハリシ・ジョーティシュ(マハリシ総合研究所、KKベストセラーズ)
インド占星学(春日秀護著、魔女の家ブックス)
ブリハット・サンヒター(上・下)」(矢野道雄訳、平凡社・東洋文庫)
ブリハット・サンヒターの中身
(余談ですが、烏の鳴き声と言えば)「大鴉(おおがらす)」(エドガー・アラン・ポー著)
占星術師たちのインド(矢野道雄著、中公新書)
インド占星術の秘法(ミス・ペレセフォネー著)
大結婚(秋月智朱・直江峰聖著)
アガスティアの葉(青山圭秀著、三五館出版)
ヒンドゥー占星術(永岡暁生著、潮文社リヴ)
あなたの運命を変えるジョーティシュ占星学(井岡治彦監修、宮坂晶子著、総合法令)
インダス占星術(カメリア・マキ著、東京スポーツ新聞社)
Hindu Dasa System(Grace Inglis著)
アガスティア占星術で読むあなたの宿命(小宮光二著、星雲社出版)
アガスティア占星術で読むあなたの運命(小宮光二著、星雲社出版)
星の文学・美術 (草下英明著、れんが書房新社)
星の文学・美術 (草下英明著、れんが書房新社)、その2
運命好転の法則(アチャーリャー・アマン著、松井広美訳、主婦の友社)
インド占星術入門(本多信明著、説話社)
「実践インド占星術」(本多信明著、説話社)
ヒンドゥ-数霊術(ハリシュ・ジョハーリ著、大蔵悠訳、明窓出版)、その1
ヒンドゥ-数霊術(ハリシュ・ジョハーリ著、大蔵悠訳、明窓出版)、その2

 一見インド占星術、でも中身は西洋占星術。
インド聖者の星占い(バクティー・セーヴァ著、星野ゆり子訳、中央アート出版社)
日々のあなたを占う・アガスティア魔法の言葉(小宮光二著、ピースオブライフ出版)
インド占星術で識る英知(ジャンパ・シャネマン&ジャン・V・エンジェル著、心交社)

 インド占星術と無関係ではない本の書評
4つの気質と個性のしくみ(ヘルムート・エラー著)
宝石光線両方の奇蹟(ベノイトシュ バッタチャリア著、中央アート出版)
インドなんて二度と行くか!ぼけ!!(さくら剛著、アルファポリス)
インド守護神占い(やましたやすこ著、実業之日本社)
インド手相術(ラージ・ウマ著、幻冬舎)

 その他の書評
良書3冊@うちゃ、その1
良書3冊@うちゃ、その2
良書3冊@オベロンさん
本屋さんでの出来事
みなさんの書評も募集

ホームページ評

有名人鑑定アーカイブ
基礎データアーカイブ
いろんなホームページ
ソフトとコラムが良いサイト
ぎゃ! を知ったブログ
ビジネスとして

| 目次 | 21:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT