fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

9室のケートゥ、その2、父親編

「9室のケートゥ、その1」で、

勉強するときに、教師から距離を置く。        

ということを書いたけど、

いろいろ見ていくと、

父親とも距離を置く            

という傾向も強いみたい。

≫ Read More

| ○室の○星 | 21:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クジャドーシャ

インドでは、7室に在住している火星はクジャドーシャと呼ばれていて、
結婚運が良くない配置として超有名です。

日本で言えば、手相に結婚線がない! とか、
丙午(ひのえうま)の女性 くらいに有名らしい。

でも、結婚線がないことや丙午くらい、当たったり当たらなかったり。(^^;)

インド占星術的には、7室に凶星が在住してるから、結婚運を下がります。
でも、どこまで結婚運を下げるのかはビミョー。
火星一発ですべての結婚運がふっとぶわけないから、
運勢は詳しく読み込んでみないとわかりません。

ということで、クジャドーシャの皆様、ご安心あれ。

≫ Read More

| 用語集ウチャキペディア | 23:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室の支配星と、7室の在住星

結婚鑑定していると、

7室に惑星がない

とか、

7室に凶星がある

ってだけで怖がっちゃう人と、よく出会う。

でも、結婚運の良し悪しを決めるのは、
7室に在住している惑星より
7室の支配星なんじゃないかって気がする。

7室に凶星が複数あっても、結婚がうまくいってる人はいます。
でも、7室の支配星が複数の凶星で傷ついてる人って、
結婚のことで悩んでたり、結婚と縁遠かったりする人が多い気がする。

7室に在住している惑星は、その人の結婚観に大きく影響するけど、
結婚の運命の鍵を握ってるのは、支配星のほうなんじゃないかな
って思うのです。

≫ Read More

| 支配星 | 23:37 | comments:51 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

統計と鑑定

10室の支配星が、8室に在住していて、
凶星とコンジャンクトしてると、
突然の失脚や失職をすることが多いようです。

10室が仕事を表わしていて、
8室が突然の変化を表わしていて、
凶星が安定を壊してしまうからです。

たくさんのホロスコープを見てきて、これはガチ。

でも、鑑定相手に、「突然の失脚や失職をすることが多い」
と言っちゃうと、誤解が生まれます。

≫ Read More

| 仕事運 | 18:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室惑星集中、その1。結婚

結婚を表わす7室。

7室に惑星集中があると、結婚運がすごく良くなりそうなもんなんだけど、
必ずしも、そうはならないらしい。

7室惑星集中なのに、結婚しない人や、結婚できなくて悩んでる人って
何人も見たことがある。

そういう人たちを観察してると、
自分(1室)と相手(7室)のバランスが極端に崩れてて、
好きになった相手にのめりこんでっちゃう人が多いみたい。
尽くして、尽くして、尽くしつくして~(昭和の調べ)、
最後は自分が疲れてしまって、好きな相手に白旗を上げて別れる、
みたいなパターンになっちゃうこともある。

≫ Read More

| 結婚運 | 00:10 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

夜空を見上げて

『あれがデネブ、アルタイル、ベガ。』
君が指差す夏の大三角
覚えて空を見る
  (アニメ『化物語』エンディングテーマより)


本格的に占星術をやるには、
天文学のたしなみも必要だそうです。

私は、計測や観測みたいなことはできないけど、
たまに夜空を見上げて、実際の惑星をながめてる。
すると、不思議とインスピレーションが沸いてくる。
パソコン画面のホロスコープとにらめっこしてるだけじゃ、
占星術家としてなにか足りないのかもね。

≫ Read More

| 未分類 | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室と12室、その2

7室と12室、その1」の、
イギーさんのコメントを読んで、
ふと、怖いことを思いついちゃったんだけど。。。
書いておくね、備忘録。

7室の支配星が12室に在住すると、結婚運が良くなるそうです。

でもこれ、結婚運が良くなるというより、
結婚を失う運勢が強くなるから
結婚を「失う」前提条件として結婚を「する」
ってことなのかな・・・

関連記事:
7室と12室、その1

| 結婚運 | 21:16 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |