fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2013年03月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年05月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スーリヤ・ブッダ・ヨーガ

2つの惑星がコンジャンクトすると、「○○・△△・ヨーガ」ができます。
確率的に、一番出てきやすいのは、スーリヤ・ブッダ・ヨーガ
水星はいつも太陽のそばにいるから、
たくさんの人がスーリヤ(太陽と)ブッダ(水星の)ヨーガ(つながり)を持っています。

スーリヤ・ブッダ・ヨーガは、
西洋占星術でも有名な
表現力の豊かさを表わす配置です

≫ Read More

| ヨーガ | 00:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

牡牛座ラグナの金星

>ラオ先生の本では、6室の支配星は凶星として扱う・・・
>ラグナが牡牛座で、6室を金星が支配してた場合
>これはどうなるんでしょう…
>金星は凶星になる?


って質問が、インド占星塾の掲示板に載ってました。
この疑問は、初歩の段階でひっかかる人が多いはず。

venus16-6.png

「運命と時輪」の2章を見ると、

1,5,9室を支配する惑星は吉星化し、
3,6,11室を支配する惑星は凶星化する。


と書いてます。これが原則。

この原則に基づいて考えると、1室と6室を支配する金星は、どっち?

私は、「吉凶ハイブリッド惑星」というふうに考えています。
1室を支配することの絶大な存在感。
そして、6室を支配することから悩ましげな傾向
この両方が、金星の機能的傾向として出てきます。


と、思い続けて、10年の月日がたちました。。。

改めて「運命と時輪」を読み返してみると、
16章を読んで衝撃が走りました。

牡牛座ラグナの金星は、

≫ Read More

| 支配星 | 22:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハラスメント、その1

これって、セクハラだろうか、セクハラじゃないだろうか。

・出社したら、いきなりはいてるスカートを話題にされた。
・退社時間に、「いい店知ってるから、困ってることあったら相談に乗るよ」と言われた。
・残業中、後ろから肩をポンと叩かれ、「今日もがんばってるね」と言われた。

とある実験によると、これを同期のイケメン社員に言われたらセクハラとは思われず、
ハゲ親父の課長に言われたらセクハラと受け取られる可能性が大きいそうです。

つまり、セクハラかセクハラじゃないかは、
「何を言ったか」だけで単純に決まるわけじゃなくって、

 ・言った人が自分より上の立場に居るか、居ないか。
 ・言った人の容姿が美しい(若々しい)か、美しくない(老齢)か。

の2点によって、女性側の見方が大きく変化するらしい。

だから、男性が「これくらい、セクハラじゃない」と思っていても、
自分が相手より上の立場であればあるほど、
(あとは、女性の好みの容姿でなければないほど)
ちょっとしたことでもセクハラと受け取られちゃって、
陰で悪いうわさが広がることになるらしい。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 22:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハラスメント、その2

PV数が増えてきてから
このブログがパワハラ・セクハラを生じさせなてないかな、って
時々、気になる。

パワハラって、やってる側からすれば
「普通にやってるだけ」「みんなに平等にやってる」
って、つもりなんだけど、
やられてる側の気持ち的には、
「ひどいことをされた(言われた)」「なんで俺だけ(わたしばっかり)」
ってことになってる。

パワーを持ってる側は、(意識的に)相手を強く攻撃してるつもりはないのよ。
でも、ハラスメントされてる側は、すごく攻撃されてると感じてる。
理屈がどうこうもあるけど、そのへんの被害者感情みたいなものを
さっぴいて考えてかないといけないな、って思ってます。

・・・思ってはいるんだけど、それでもパワハラ的に感じる人って、出てくるのよね。
このブログは影響力が大きいんだから、気をつけて発言してよ、って何人かから言われてます。
これ、パワハラに対する注意喚起だと受け取ってます。
自分ではなかなか気づきにくいから、そう感じるときは
一つずつ指摘してきてください。記事の削除・修正で対応します。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 00:06 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |