AKB48の対抗馬といえば、ももいろクローバーZ。
結成時のホロスコープを作ってみました。

2008年5月17日午前11時、神奈川県川崎アゼリア
ももクロは、動きの激しいダンスと、バラエティーで十分通用する個性的なキャラが売りです。
ということは、インド占星術的には、火星とラーフに注目です。
1室に、ラージャ・ヨーガ・カーラカの火星が在住していて、
ラーフ-ケートゥ軸が1室にのっかってます。
これだけでも、このホロスコープで正しいんじゃないかって思いました。
さらにホロスコープを見ていくと、
2室に土星。。。うん、まあ、歌のうまさで売ってくようなアイドルじゃないからね。
音程がずれてようが、口パクはやらないで、一生懸命に歌ってみせるのがももクロの特徴。
土星の誠実さがそこに表われてるようにも思えました。
アイドルにぴったりの10室金星からは、仕事面での華やかさが読み取れます。
金星は
アスペクトがなく定座の木星がアスペクトしていて、
牡羊座に在住しています。ハイテンポな曲調が多くなるっぽい。
ダシャーが火星から始まっていて、今年に入って待望のラーフ期に突入しました。
元気な踊りの火星期を経て、女性にとって
仕事上の成功をもたらすラーフ期。
こりゃぁブレイクだぜぇ。今年は紅白歌合戦にも出場します。だぜぃ。
このホロスコープを見て、
やっぱり、ラーフ期になると女性は仕事で脚光を浴びるんだなぁ、と思いました。
ラグナを数時間ずらしても、結成時が火星期で、今がラーフ期なのは変わらず。
これからラーフ期は長いです。
ももクロの皆さん、ラーフ期はなりふりかまわず、
火星期の勢いのまま、走れ、走れ、
走れ。
ところで、結成した時間はこれでいいのか。11時にした理由を説明します。
ももいろクローバーは、第4回芸能3部オーディションが川崎アゼリアで行われた、
2008年5月17日を公式な結成日としています。
ホームページを見ると、オーディション窓口は11時に開始しています。
新人発掘の面接の後、ももクロがお客さんの前で初ライブを見せたんだけど、
このオーディションイベントをもって結成、ということだそうです。
ライブが始まった時間じゃなくて、イベントそのものが結成イベントって考えて、
午前11時でホロスコープを作ってみました。
もしかしたら、午前9時とか10時にスタートしていたかもしれないけど、
それでも蟹座ラグナは変わらないようです。
(※初ライブが始まった時間は、わかりませんでした。
正確な時間を知っている物知りなモノノフがいらっしゃいましたら、
情報提供よろしくお願いします。
あと、あかりが脱退して、「ももいろクローバーZ」の名前が発表された時間も、
わかるモノノフがいらっしゃいましたら、教えてください。)
蟹座ラグナでだいたいの傾向が読み取れたので、11時説を採用してみました。
アンタルダシャーで見ていくと、一番美人だったメンバー(うちゃ主観)が
脱退したのが、火星-太陽期。
太陽は12室の支配星とコンジャンクトしていて、8室の支配星にアスペクトされてます。
主要メンバーが抜けたのは痛いけど、そこからどんどん人気が出てきたのは、
11室に在住する凶星のおかげかなと思ってます。
別のラグナじゃないか、って思う人がいたら、ぜひコメントください。

関連記事:
ももいろクローバーZのホロスコープ泉谷しげるさんAKB48初演
▲ Close