fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

復興に向けて

たくさ~ん議論があった後って、
自分が思ってるよりずっと疲れてるらしい。
気づけば、もう2週間以上もブログを更新していない。

田中好子さんの出生時間の記事を書いて、
コメント欄にたくさんの宝物をいただきました。
そこに書いてることがディープすぎて、
それについて考えてるだけで、すごく時間がかかりました。

つか、これって、私にとっては楽しい時間。
読ませてもらって、勉強させてもらって、
それについて考える。 うーんBlendyなひと時

ただ、議論が複雑になりすぎたせいか、
「これ書いたら、こう言われちゃうかな」的なことを考えるようになっちゃって、
気づくと、何も書けなくなってる自分がいた。
考えすぎちゃうんだよね、それで書けなくなる。

今日、考えた。

俺の頭部に、考えすぎられるだけの脳は入ってない。
よし、テキトーなヤツに戻ろう。

ということで、また、気楽に書くことを再開します。(o⌒∇⌒o)
推測、憶測、たくさんあります。
正しくインド占星術を学びたい人は、
どうか有料教材やセミナーで学習してください。


ふう、楽になった。
これが、このブログの復興に向けての第一歩ってことで。

でさ、総論的に思ったことなんだけど、
いろんな意見の交通整理するのって、難しいよね。
塾がインド占星術のホームグラウンド的なHPとして何年もやってってるのは、
もりもりさんの管理能力が、実はすごいからなんじゃないかって思いました。

| ブログ管理 | 00:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12室と断捨離

最近、断捨離の話をあっちこっちで聞く。  ぃゃ、聞かされる

聞かされて、それを実行に移すかどうかは別にして、
私のイメージでは、断捨離は12室を有効利用した考え方です。

「失うこと」を意味する12室は、何かを失うことで、より多くの豊かさを得る。
自国での生活を失って、外国で成功したり、
主役の地位を失って、脇役として成功したりする。

世の中、何かを失えば、代わりに何かが転がり込んでくるわけで、
捨てる、離れる、で幸せになっていくのが12室の長所なんだと思う。

12室って、吉ハウスでも凶ハウスでもなく、中立ハウスなんだよね。
失うこと、これを生かすも殺すも、本人次第なのかも。

関連記事:
12室って
12室の吉凶

| ハウスの研究 | 23:18 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FC2からのお誘い (x_x)

FC2のブログを使っていると、
「FC2インフォメーション」から新しい機能の紹介メールが時々送られてくる。

今週は、

ブログに掲載している記事を 「ブロマガ」 にしてみませんか?

というメールが届いた。

風呂がま?

一瞬、幼少時代に親戚の家で入った五右衛門風呂を思い出した。
こんなこと考えてる私は、トップクラスのパソコン音痴♪
新機能なんか使いこなせるわけがない、
ブログを書いてること自体が奇跡なわけだが。

ブロマガっていうのは、ブログマガジンの略らしい。
FC2の「ブロマガってなに?」ってページを開くと、

作者渾身の記事だから通常のブログ記事よりワンランク上を行く、充実した記事が購読できます。
気になる記事があったら、購読してみましょう♪

って書いてあった。



渾身の記事を有料で?

無理っす。

うちゃのブログに、「作者渾身の記事」は、どこにも見当たりません。

ワンランク上を行く、充実した記事を読みたい人は、
右側にある「リンク」をクリックください。担当の者におつなぎいたします。

フォーエバー初心者、うちゃからのお知らせでした。

| ブログ管理 | 00:15 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

運命の人はどこ? で見るの?

>運命の相手ってどうやってわかるのでしょうか???

って質問が、掲示板にあった。

私の運命の相手を教えてください、って質問なんだろうけど、
「どうやってわかるのでしょうか?」 って書いてあるのを読んで、

そうだよね、どうやったらわかるんだろ

って考えこんでしまった。


私は、運命の相手について深く研究したことはないし、
運命の人についての研究書を読んだこともない。
だから、思いつきで考えてくしかない。

で、2つのことを考えました。

最初に考えたのは、「運命の相手」が居る人のホロスコープってどんなだろ、ってこと。

人間関係とか配偶者を表わす7室の状態が良くて、
それが1室(自分)とうまくからみあってる場合、
誰かを運命の相手と感じて、その人を一生かけて大切に
しようとするもんなんじゃないかな。

もう一つ考えたのは、「運命の相手」を探す人のホロスコープってどんなだろ、ってこと。

5室(恋愛・創造)とか11室(一生をかけた目標)が強かったりすると、
運命の相手を探すようになるのかも知れない。

でも、そんな人と巡り合えるかどうかは、
5室や11室に惑星のパワーが集まってるだけじゃなくて、
吉星の影響が強く集まってないといけなくて、
凶星の影響が強いと、残念な結果に終わっちゃうのかもなって。

| ネットで鑑定してて | 00:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

幸運期を変換する

幸運期に入ってる人がいて、

「これから、好運気が続きますよ

って書こうとしてるのに、パソコンに

耕運機

って変換されると、ナエる。 

  耕運機

| 未分類 | 00:22 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室の金星@理想の結婚像

7室に金星が在住していると、結婚に対する理想が高くなるらしい。

ラーシでもナヴァーンシャでも7室に金星が在住している、
みどさんの体験談を紹介します。7室金星、当たってるそうです。

みどさんの金星は、7室天秤座に在住していて、木星からもアスペクトされています。
ナヴァーンシャでは、友好星位の山羊座に在住していて、火星・太陽とコンジャンクト。っ、強い。
今の彼とゴールインできるといいね



みど - 11/5/27(金) 11:30 -

結婚の理想は、かなり高いと思います。
結婚に対する甘い憧れのようなものはあまり無く、
とにかく現実的に幸せな夫婦関係を築くためにあれこれ条件を考えてしまってる感じです。
人間性、互いの相性、互いの家族の相性、価値観、経済力、などなど、
いろいろ細かく考えてしまいます。


関連記事:
7室の金星、その1(うちゃのホームページより)
7室の金星、その2(うちゃのホームページより)
7室の金星、その3(うちゃのホームページより)
7室に火星&金星、のコメント
7室に金星と土星
月から見た、7室の金星

| ○室の○星 | 00:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |