fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

テンプレート変更、その5

うちゃ:「ホロスコープの下のほうが切れてるんだけど」
作画者:「うん、そのほうが綺麗かと思って。地平線から浮かび上がってるみたいに見えるでしょ?」
「綺麗なのはいいけどさ、これだと月がどこにあるかわかんないし、ホロスコープとして機能してないから」
「全部入ってなきゃだめ?」
「だめ、もちろん。」
「けど、こっちのほうが綺麗じゃね?」
「そういう問題じゃないから。」
「( ¨)( ‥)( ..)( _ _)」

美しくやりたいデザイナー、ホロスコープを見せたい占星術家。お互い理解できない。
あきらめた彼、さらにレイアウトに30分。どんだけ凝ってるんだか。
一銭にもならん画像作りに30分も1時間ものめりこむ、その気持ちがわからん。

彼も、一つの無料鑑定に30分も1時間ものめりこむ、
そんな占星術家の気持ちがわからない(後日談、笑)。

≫ Read More

| ブログ管理 | 23:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラえもんのラグナは?

気になる有名人、誕生日はわかるんだけど、出生時間がわからない。
そんなときは、

1.ラグナを推測しながら読み取っていく
2.チャンドラ・ラグナ(月を1室として読み取っていく)
3.スーリヤ・ラグナ(太陽を1室として読み取っていく)

の3つの方法で鑑定すると良いです。



鑑定屋さんは、これらの方法を使って、多くの有名人を鑑定して記事を書いています。
これに触発されて、私も有名人の鑑定記事を書いてみることにしました。
腕試しのつもり。日本で一番多くの人が知ってるちょー有名人の
ラグナがどこなのかを探ってみました。

鑑定してみたのは、2112年9月3日に生まれた

ドラえもん

ドラえもん。

ちょー有名人です。
3歳児から100歳のご老人まで、ほとんどすべての日本人が知ってる有名人。
彼より有名な人は日本にいないと思って、彼を鑑定してみました。
「人」と呼べるかどうかは別にして・・・。

9時から5時までの通常労働時間に生まれてるはずなので、
ラグナは天秤座から山羊座の間、ってとこまでわかってる。

そこで私は、天秤座じゃないかと推測しました。

Drmn

≫ Read More

| 鑑定例@有名物 | 19:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2室の土星

「マハリシ・ジョーティシュ」によると、2室に土星がある人は、

きつい言葉。家族との口論。

って書いてた。

最初にこれを読んだとき、不思議に思った。

土星って、慎重さとか遅れって意味があって、
凶星とはいえ、そんなに攻撃的な惑星ではないはず。

だから、2室に土星があるなら、どっちかっていうと
口ごもるとか、思いをうまく表現できないとか、
話し下手なイメージのほうが強い。
実際、2室に土星が在住している人を見渡すと、そういう感じの人が多い。

≫ Read More

| ○室の○星 | 23:33 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

政党のホロスコープ

taroさんが国会図書館で調べてきた、
政党の結党ホロスコープを作って見比べてみました。
特にコメントないけど、忘れないようにアップしときます。
インド占星塾 taro - 09/9/28(月) 11:15 - の投稿より転載です。

<自民党>
1955年11月15日 13時20分
中央大学の講堂で結党大会を開催する。
その前日の11月14日18時15分~19時50分までに「自由民主党」という党名が決定した。

自民党の結党ホロスコープ
1955年11月15日 13時20分、東京

<民主党>
1996年9月17日 15時過ぎ
衆議院第一議員会館

民主党の結党ホロスコープ1
1996年9月17日 15時、東京

1998年4月27日 16時00分
紀尾井町のホテル

民主党の結党ホロスコープ2
1998年4月27日 16時00分、東京

民主党には2つの候補があります。
ウィキペディアの民主党の記事の成立年月日には、
法規上は1996年9月17日から存続とあったので、
こちらも一応調べたというわけです。
どちらを使うのかは、今後の検証次第でしょうね。

<公明党>
1998年11月7日 13時00分
渋谷の全労災ホール

公明党の結党ホロスコープ
1998年11月7日 13時00分、東京

<日本社会党>
1945年11月2日 10時20分
日比谷公会堂

日本社会党の結党ホロスコープ
1945年11月2日 10時20分、東京

| 鑑定例@有名物 | 00:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

デビル木星

インド占星術には、読みづらい専門用語がたくさんでてくる。
ダシャーをダーシャって読んでたり、ナヴァーンシャをナーバンシャって読んでたり、
いろんな読み間違いをする人がいる。

ところで、10年選手のうちゃ、
最低星位のことを、ずっとずっとDelibitateだと思ってました。
だから、「木星の最低星位」は、「デリブの木星」って思ってた。
今日、新発見! Debilitateだったのね!
つまり、「デビルの木星」が正しかった!!!

とおりすがりさん、コメント欄で教えてくれてありがとう。
記事を全面改訂しましたm(_ _)m

≫ Read More

| 用語集ウチャキペディア | 23:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーフ期を終えて

アンタルダシャーでもラーフ期はなかなか大変。
そんなラーフ期を抜け出した人の、一言コメント転載します。

| たんご | 2009/10/16
ちょっと変化があったので報告です
どうやら3年にわたるラーフとの戦争が終息に向かっているようです

夏頃から終わりが近いと感じていたのですが、
つい先日ふと気がついたらあの謎の衝動が鎮まっていました
結局あれは何だったのでしょうか、本当に謎です

ともかくこれでようやく精神の均衡を取り戻せそうです

| ラーフ期の体験談 | 22:25 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アシュタカヴァルガの体験談

プシュアさんの体験談。
アシュタカヴァルガと運気のアップダウンについてです。
転載許可をもらって、ちょっと加筆修正してます。



プシュア - 09/10/17(土) 9:32 -
1.自殺願望=拒食の時・・・土星20、木星26
  (ヴィムショッタリ・ダシャーでは、水星期の終わり~ケートウ期の初め)

2.その後、どん底期が来た時・・・土星26、木星31
  (ヴィムショッタリ・ダシャーでは、金星期の2年目)


プシュア - 09/10/16(金) 15:16
土星の数値が高かった時、私は結婚しています。
最高値「36」です。その時のダシャーは水星-月期でした。

で、自殺したかった時、土星の数値は最低地「20」です。
その時のダシャーは、水星期の終わりで、やがて2年後、ケートウ期まで続いています。
鬱々として、6年くらい、拒食でした。

結婚した時、木星は最低値です、つまり20。
自殺したかった時の、木星は31です。

木星、殆ど関係ない。。(泣)

≫ Read More

| アシュタカヴァルガ | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

緯度経度を出すには

緯度と経度を出すのに便利なサイト、紹介します。ご利用くださいませ。

GEOCODING
http://www.geocoding.jp/

以前、私はMapionを使ってました。
このサイトだとURLに緯度経度が出てくるんだけど、十進法で出てくるのが難点。
139度30分が、139.50度という形で表示されちゃう。

| 技法いろいろ | 00:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鑑定の途中で撃沈

うまく鑑定できなかった話をします。        愚痴です



有名な技法があります。
結婚する可能性が高いのは、トランジットの木星と土星が、
ラーシ(D1)とナヴァーンシャ(D9)で、7室や7室の支配星にアスペクトする時。
出産する可能性が高いのは、トランジットの木星と土星が、
ラーシ(D1)とサプターンシャ(D7)で、5室や5室の支配星にアスペクトする時。


この原則に基づき、ある夫婦のホロスコープを見てみました。

夫の5室@D1       水瓶座
夫の5室の支配星@D1 乙女座
夫の5室@D7       蟹座
夫の5室の支配星@D7 牡羊座
妻の5室@D1       山羊座
妻の5室の支配星@D1 獅子座
妻の5室@D7       蠍座
妻の5室の支配星@D7 射手座

ぜんぶバラバラだ・・・。
こういう場合の読み取り方、わかりませんでした。( ¨)( ‥)( ..)( _ _)
撃沈。

| 鑑定例 | 21:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

凶星のダシャーから吉星のダシャーへ

凶星のダシャーから吉星のダシャーに移り変わったとき、
緊張の糸が切れるというか、なんか、ふぬけたような感じになっちゃう人がいます。
ヴィムショッタリ・ダシャーでいうと、

 ラーフ期→木星期
 土星期→水星期
 ケートゥ期→金星期
 太陽期→月期


凶星の時期、たいへんだったね。
ゆっくり静養して、新キャラを作っていきましょう

≫ Read More

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 22:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT