fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2009年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

当たってる感じ

同じような鑑定を書いても、

「当たってる!」って感じる人と、
「大して当たってない。。。」って感じる人がいる。

私は、掲示板で鑑定するとき、マハーダシャーだけ書いて、
たま~に各ダシャーの傾向の違いも書き加えて、ポチッと投稿する。
これを読んで、「すげー!」って思う人もいるし、「こんだけ?」って思う人もいる。
( 「はずれてんじゃん。」って人が、あまりいないのが救い )

3割当たって「すごい!」って思う人もいれば、
4割当たっても「すごい!」と思わない人もいる。
すごいと思って、占星術を積極的に使っていこうとする人もいれば、
すごいとは思うんだけど、占星術は使わずに生きていこうとする人もいるし、
興味はあっても、積極的に使うことに躊躇する人もいる。

いろんな人がいるよね 

| ネットで鑑定してて | 00:05 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

35万hit

このブログも、ついに35万ヒットでございます。

検索からこんな画像ひろってきました。気に入ったので、感謝の気持ちを込めて転載。

35万

この画像、元のサイトが閉鎖されてたので作者が誰なのかわかりません。
勝手ながら使わせてください。(作者からクレームが来たら、そっこー削除します)

| アクセス数 | 00:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一番多いハンドルネーム

「インド占星塾」の無料鑑定掲示板で、
鑑定を依頼してくる人のハンドルネームで一番多いのは
たぶん、「モモ」「momo」さん。
毎年1人は必ずいます。

私のパソコンのデータファイルをチェックしてみたら、Momo2002,Momo2003,Momo2004,Momo2005,Momo2006,
Momo2007-1,Momo2007-2,Momo2008-1,Momo2008-2のホロスコープがありました。
ももさんが9人いたってことです。
Momokoさんとか、Momotanさんのホロスコープとかもあって、情報管理が大変です(笑)。
灰色の男たちから時間を盗まれないようにしなきゃ

「通りすがり」さんも、全部で4~5人いるっぽいけど、これは普通のHNだよね。

| ネットで鑑定してて | 17:07 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

火星のシャドバラと病気

火星のシャドバラだけがピョコって高い人って、
火星に関係する病気にかかりやすいらしい。
今まで、4~5例見たことあります。

理論的に、なんでそうなるのかはわかりません。
本で読んだこともありません。ただ、経験的に目についてるってだけの話。
他の惑星では、シャドバラが高いから病気ってことは、
そんなにたくさん見た記憶ない。  んだけど、なぜか火星だけ、病気が出がちな気がする。
忘れないように、ここに書き残しておきます。

≫ Read More

| 健康運 | 23:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉凶が両方とも強く出ている惑星、その2

鑑定をしていて、吉星化しているのか、凶星化しているのか、わからないことがある。
このダシャーは良い時期なの?悪い時期なの?みたいな。

実は、吉星凶星、というシンプルな判断だけじゃなくって、

吉凶両方が激しく出る惑星
吉凶がどちらも弱い、存在感の薄い惑星

ってのもある。

この惑星のダシャー期には、
前者の場合はいろいろあってドラマチックな時期になるし、
後者の場合は、なんか味気のない、記憶に残らない、ピンとこない時期になったりする。

≫ Read More

| 技法いろいろ | 19:36 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

日木流奈さんのホロスコープ

6室は病気を表わすのか、健康を表わすのか、
先月、少しだけこれについて書いて
健康な6室の例を挙げました。

今回は、病気な6室の例、日木流奈さんです。

日木流奈

 1990年02月11日04時20分、横浜生まれ。
 極小未熟児、先天性腹壁破裂の状態で生まれ、生後二週間で三度の手術をおこなう。
 低酸素性虚血性脳症の後遺症により、脳委縮し、脳障害となる。新生児痙攣、点頭癲癇の発作を起こす。

生まれた時間が公表されていて、重度の障害を持つスピリチュアル系の執筆家。
16歳のときにこのホロスコープを見て、いつかブログで出そうと思ってました。
もう18歳になってるんで、紹介します。

彼(名前はルナちゃんだけど男の子)は、子供ながらにしてスピリチュアルな本を書いて、
NHKスペシャルで『奇跡の詩人』として紹介されました。
しかし、それが母親によるヤラセ、インチキなんじゃないかってことで、
物議をかもしだしました。
彼の精神性とか、母親のインチキとかを読み取るのは難しいけど、
健康運は、だいぶはっきり読み取れるホロスコープでした。

≫ Read More

| 鑑定例@有名人 | 00:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

占い師だけど、占いは信じてないかも

占星術を10年近く勉強してきたけど、自分がどこまで占いを信じてるかってーと、
相変わらず疑ってかかってるような気がする。
本に書いてあること、有名な占い師が言ってること、いろいろあっても
どこまで当たるのか、必ず一度は疑ってみて、自分の持ってるホロスコープで検証してみる。
高い確率で当たってるようなら、信じる。そうじゃなければ、参考程度に読み飛ばす。

そう、私にとって占いって、信じるものではなく、研究対象って感じかな。

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です!今日のテーマは「占いは信じますか?」です。明日はバレンタインデー!恋占いをしている乙女も多いのでは?^-^女の子は占い好きな人が多いですね!本田は占いをすごく信じているというわけではないのですが、雑誌などに載っていたりすると、ついつい読んでしまいます!某有名...
FC2 トラックバックテーマ:「占いは信じますか?」



って感じで、FC2トラックバックテーマに初参戦してみました。

| このブログについて(初めに) | 14:07 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

7室の土星、その1、晩婚

うちゃ講座Part3の、7室の土星について、体験談が届きました。
ダシャーは当たったみたいだけど、7室の土星はそんなに当たらなかったみたい。
「ダシャーが得意、結婚鑑定は苦手」という私のパターン、またしてもはっきり出てしまった

ぜるだ - 09/2/8(日) 20:01 -
1969年 8月9日 11:06AM 大阪府大阪市
私のホロスコープには
7室に土星がいます。晩婚だったのはそれが理由なのでしょうか。
ちなみに昨年6月に38歳で結婚しました。
いまのところ旦那には何一つ不満はありません。


≫ Read More

| 結婚運 | 23:52 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5室と仕事運

5室と9室って、いろんな幸運を運んできてくれるけど、

5室 ねぇ、、、うーん、5室って、仕事に悪影響を及ぼすこともある。

5室って、
10室(仕事)から見て8室目(トラブル)、つまり仕事上の障害。
6室(日々の労働)から見て12室目(損失)、つまり仕事の不安定さ、不確定さ。
恋愛や趣味も5室。これに時間を取られすぎると、
仕事に没頭できない。デートが残業かで悩むOLさん、みたいな。

しかし、5室の支配星と10室の支配星がコンジャンクトすると、
ラージャ・ヨーガになるし、これで仕事運が良くなる人、けっこういる。

5室、なんなのよ? まだまだ検討中。

| ハウスの研究 | 20:13 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プラシュナ、その1

プラシュナ(Prashna)とは、インド占星術の技法の1つです。

何か迷うことがあったとき、
迷ったその時間のホロスコープ、つまり「今のホロスコープ」を作ってみて、
そのホロスコープから正解を読み取ろう、って技法です。
西洋占星術では、「ホラリー占星術」と呼ばれています。

一番単純な考え方は、
質問を立てて、ホロスコープを作ってみて、
1室が強かったらYES、7室が強かったらNO
というやり方。

・・・とりあえず、単純な読み方の話だけだけど、ね。
ちょっと気になったときとか、鑑定する相手の出生時間がわからなかったりしたとき、
役に立つ技法です。
サイコロ振るより、何倍も信憑性が高いはず。

≫ Read More

| 用語集ウチャキペディア | 19:05 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT