fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2008年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

吉星化したラーフの衝撃1

ラーフといえども、最高星位(牡牛座)にあって、木星に守られていれば、
ちったぁ、まともになるんじゃないか

という希望を、根底から打ち砕く話をします。(o⌒∇⌒o)


最高星位っていうのは、その惑星の特定の象意がパワーアップするってことです。
それが良い方向に働くか、悪い方向に働くか、は、別問題です。

たとえば土星が最高星位だと、周りがなんと言おうと頑固に自分をつらぬきます。
その頑固さが吉と出るか凶と出るか、それは土星の配置だけでは判断できません。

木星(常識)とラーフ(辱める)がコンジャンクトすると、グルチャンダラ・ヨーガになります。
宗教性がどうの、とインドでは言われてるけど、
日本では、なんらかの形で世間の常識をはずれた行動に出る人になるようです。

このホロスコープをごらんください。
テレビに時々出てくる芸能人です。
eg250

正確な出生時間はわからないけど、
  ラーフが最高星位です。
  グルチャンダラ・ヨーガがあります。
  土星がムーラトリコーナ星位です。
  ついでに、月は定座で、吉星2つとコンジャンクトしてます。

≫ Read More

| 惑星研究・ラーフとケートゥ | 18:04 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉星化したラーフの衝撃2、裏話

ラーフ最高星位の話、一部の読者には喜んでいただけたようで、良かったです。
実はこれ、出したらラーフ最高星位の人は傷つくだろうな・・・と思って
出し惜しみしていたネタでした。

ところがある日、掲示板を見るとこんな呼び水が・・・

ぱるぴー - 08/3/1(土) 20:13 -
素朴な疑問なのですが…
ラーフが高揚すると何かいいことがあるのですか?
ラーフが高揚するとどんないいことがあるのか、逆に何か困ることがあるのか、是非お教えください。
また、出来れば同様に、土星が高揚するとどんな利点があるのですか?
忍耐力、カリスマ性といったものが得られるのでしょうか?


これを読んで、つい、書いちゃいました。(笑)

≫ Read More

| 惑星研究・ラーフとケートゥ | 18:24 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

14万hit

14万ヒット、俺ゲット。

140000.jpg

ここまで来れたのも、ひとえに自作自演で12万回くらいクリックし続けたおかげで

      んなわけなーーい!

みなさま、感謝感謝です。

今年になって、「書籍にして出版すれば?」って意見も
ちらほら言われるようになりました。
ブログを本にするって、けっこうあちこちであるんだってね。

| アクセス数 | 00:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6室の月

ラオ先生によると、6室に在住する月はたいへんよいそうです。
6室は、悪くとれば「無報酬の労働(=困難)」、良くとれば「奉仕(=無報酬の労働)」という意味になるそうで、ここに月が在住することは、スピリチュアルの観点から見ればGOODなんだそうです。

その体験談として、こんな意見がありました。

くまさん - 08/3/6(木) 5:20 -
奉仕というのは確かに私の中での大きなコンセプトだと思います。なぜか人を面倒みたりする立場にいることが多く、人との出会いもすごく多いです。でもほんとに難しくて、恩を仇で返されることも沢山ありますし、最近は人間不信になりつつあります。
しかし、私を支えてくれてる人もたくさんいるので、負けないで頑張っていこうと思います。

| ○室の○星 | 22:06 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉星化したラーフの衝撃3、衝撃を緩和する話

江頭2:50のイメージは、だいぶ強烈なインパクトを各界に与えたらしい(笑)。
そこで今回は、ラーフの汚名を挽回する話を書きます。
ラーフは、精神的にはつらいんだけど、社会的に成功するパワーも与えてくれるんだよ、って話。

江頭2:50が生まれた12日後、こんな人が生まれています。

akina
1965/7/13、20:20、東京

≫ Read More

| 惑星研究・ラーフとケートゥ | 18:53 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鑑定ミスと木星の傷、その1

出生時間のミス(伝達ミス、入力ミス、記憶違い、ソフトの設定ミスetc.)で
いったん間違ったホロスコープで鑑定されちゃう人って、
後で正確なホロスコープを見てみると、
占星術や助言者を表わす木星が、傷ついてる人が多いみたい。

せっかくがんばって鑑定したのに、やり直し・・・
って涙して、その涙の向こう見えたもの、それはいつも木星の傷だった。

そそっかしさが売りの、うちゃの豊富な失敗経験に基づく研究結果でした。

≫ Read More

| 惑星研究・水金木 | 19:48 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

吉星化したラーフの衝撃4、衝撃を緩和?増加?する話

ラーフの最高星位の例として、江頭2:50を紹介したら、すぐに多くの反響があった。

次に、中森明菜を紹介したら、3日目になるけど全く反響がない。

みんながラーフをいかに偏見の目で見てるか、よーくわかった(笑)。


じゃあ、この人でどーだ!

SakuraMomoko.jpg
1965年5月8日、昼12時、静岡県

ラーフ、ケートゥ、木星、土星、月、は江頭2:50と同じで、強力なポジションにあります。
太陽、水星、金星が変わるとこんな人になります。

≫ Read More

| 惑星研究・ラーフとケートゥ | 22:55 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12室のケートゥ、その1

12室のケートゥは、

「精神病を引き起こす」
  と言ってる占星術家もいれば
「聖者の配置」
  と言ってる占星術家もいます。

どこまで聖者にしてくれるかはわからないけど、
吉星による保護がまったく無いと、精神病に強く影響を与えるようです。

だから、私は12室のケートゥを発見すると、
まず5室か9室の支配星とからんでないかを確認します。
それから、木星の影響が来てるかどうか。
5室、木星、9室のからみがまったく無い場合、精神病の可能性をサーチし始めます。
逆に、たくさんある場合はサンヤーシ・ヨーガと考えて、宗教性の高さをサーチし始めます。

≫ Read More

| ○室の○星 | 00:40 | comments:40 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

細木数子の「占い」

細木数子の「ズバリ言うわよ」に続き、「幸せってなんだっけ」も終わり、
ついに細木番組はテレビから消えた。
せっかくだから、私も細木先生についてコメントしときます。

「ズバリ言うわよ」の最終回で、細木数子先生はこう言ってました。

占いというのは占術ではない、人生に不可欠、衣食住をいう教えであるということを、少しはお気付きいただけたことと思います。
これにちなんで、どうぞ、占い師の助言に負けることなく、あなたはそれを超越した大きな大きな、清く、明るく、素直な心で毎日をお過ごしになれることを心から願って、お別れしたいと思います。

≫ Read More

| 用語集ウチャキペディア | 23:45 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12室のケートゥ、その2 サンヤーシ・ヨーガ

ヴィーナス - 08/3/5(水) 6:29 -
12室ケートゥの配置が、サンシャニヨガであるといわれたことがあります。
これはどういう意味のヨガですか?


という質問があって、

オベロン - 08/3/7(金) 21:16 -
出家すると言われるヨーガですが実際に出家している人はほとんどいません。


って返事があった。うちゃからもコメント。

SANYASIだから、サンニヤシ、とか、サンヤーシ、と読みます。
世捨て人のことです。一人でじっくり考え込む性格が強まります。
インドだと出家したりヒマラヤに消えたりしちゃうのでしょう。
日本ではネットカフェヨーガとか呼んだほうがいいかもしれません。


関連記事
12室のケートゥ、その1
火星と土星のアスペクト@月もサンヤーシ・ヨーガ

1室のケートゥ、その1
1室のケートゥ、その2
2室のケートゥ、その1
2室のケートゥ、その2
4室のケートゥ
5室のケートゥ
6室のケートゥ
7室のケートゥ
8室のケートゥ、その1
8室のケートゥ、その2
9室のケートゥ、その1、教師編
9室のケートゥ、その2、父親編
10室のケートゥ
11室のケートゥ

| ○室の○星 | 21:53 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT