fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

浅田好未だっちゅーの

浅田飴をもらった。

そしたら、ふと浅田さんのホロスコープを見たくなった。

浅田と言えば浅田真央。残念、出生時間がわからない。けどかわいい。
浅田と言えば浅田美和。残念、出生時間がわからない。けど美人。

浅田で検索したら、「だっちゅーの」で有名だった浅田好未にたどり着いた。
おお! ブログに出生時間まで書いてるじゃないか。いい人だ。

1979年8月26日22時、東京都千代田区

≫ Read More

| アシュタカヴァルガ | 19:16 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥ期から金星期、その1

ケートゥ期を歩いている「ま」さんのコメント。

ま - 07/12/2(日) 0:34 -
ケートゥー期になってから本当に内向的で象意そのままのような日々だったので、
今も人としゃべるのが、かなりおかしい状態で、ぎこちなくなっているのけれど、
あと1年頑張ろうと思います。

1981年5月20日朝4時35分 富山県生まれ

ホロスコープを見ると、精神的にだいぶ苦しい状況だったみたい。
2009年2月ごろにケートゥ期が終わって金星期へ。
金星期になると、今自分を締め付けてる「何か」がぱーっと取れてくはずだから、
それまでは不器用な自分と気長に気楽につきあっていけばいいと思います。

ケートゥ期から金星期、肩に乗ってたもんが消えて、ホントに軽くなる人って、いるから。

関連記事:
ケートゥ期から金星期、その2
ケートゥ期から金星期、その3
ケートゥ期から金星期、その4
ケートゥ期から金星期、その5
ケートゥ期から金星期、その6

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 22:54 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥ期から金星期、その2

ケートゥ期の7年間って、どんな時期?

・・・うーん、一言では言い表せないなぁ。

けど、ケートゥ期から金星期に変わると、
ホロスコープがどんなんであれ、ほとんどの人が

・気持ちが軽くなった
・活動範囲(とか、視野とか)が広がった

と感じるらしい。

数百人見てきたけど、ほとんどの人がこんな感じだったみたい。

≫ Read More

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 18:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥ期から金星期、その3

ケートゥ期って、苦労した人もいれば、気楽に過ごした人もいるけど、

なんか、ケートゥ期が終わった人にはつい

「ご苦労様でした!」

と言いたくなるんだけど(笑)

眉間にしわがよってるような、独特の緊張感がただよってるよね、ケートゥ期って。

関連記事:
ケートゥ期から金星期、その1
ケートゥ期から金星期、その2
ケートゥ期から金星期、その4
ケートゥ期から金星期、その5
ケートゥ期から金星期、その6

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 19:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

強く生きるラーフ期

「インド占星塾」より転載。
ラーフ期、人は思った以上に強くなれる、という一例です。


ラーフ/ラーフ期のちっちゃな報告 はらっぱ - 07/11/7(水) 22:47 -

牡羊座ラグナで、ラーフが災難の8室蠍座に14度13分で在住の者です。
ちょっとした変化がありましたので報告です。


Harappa
1975年2月8日、午前10時58分、広島

≫ Read More

| ラーフ期の体験談 | 17:59 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

占星術とのつきあい方

>星からアドバイスを謙虚に受け止めて
>自分の悪いところは直す、
>良いところは伸ばすよう努力する
>ということなんでしょうか。

過去と現在が当たっているなら、
未来の予測も謙虚に耳を傾けたほうがいいでしょう。
過去と現在がおおざっぱにしか当たってないなら、
未来の話もおおざっぱに受け止めておけばいいでしょう。
過去がぜんぜん当たってなさそうなら
聞く耳を持たないほうがいいでしょう。

ようは、当たる占いか当たらない占いか、それを確認することが第一。
過去が80%くらい当たってるなら、
未来の話も60%くらいは信じて行動したほうがいいんじゃないかな。

一番まずいのは、現在が60%くらい当たってるからって
未来の話を100%信じちゃうこと。  たま~にいるのよこんな人。

| このブログについて(初めに) | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2007年のクリスマス・イブ

2007年12月24日、夜8時でホロスコープを作ってみました。

ChristmasEve2007

むむむ。

≫ Read More

| 鑑定例 | 22:29 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

別の人の書評

オベロンさんの書評を、参考資料として転載します。
「インド占星塾」掲示板の、2007/12/11(火) 20:32 の投稿です。


オベロン - 07/12/11(火) 20:32 -

日本語の本ベスト3
内容はうちゃさんの書評の通りです。

1・運命と時輪(上下)
実占に役立つ知識が多く得られます。
ラオ先生の言葉は特別高度な事を語っていなくても威厳がありひきつけられます。
私もあれこれ入手しましたが、日本語の本ではこれだけ持っていれば心配いりません。
後はお金があればです。

2・星を見つめる聖者たち
困ったことに上・中・下巻の上巻のみで続編が発売されない!
とても待っていられないので原書に挑戦してます。

3・インド占星学
Amazonではだいぶ前に在庫切れになっていてせこい人は1万円で出品してましたが、今チェックしてみたら2点在庫ありになっていました。
なので返品されたものか状態の良い中古品を流している可能性がありますが、よければ急いでカートへ。

≫ Read More

| 書評 | 21:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケートゥ期から金星期、その4

今回は、くまさんの体験談です。

ケートゥ期=内面を模索したいがために行動的だった
金星期=もやもやが晴れていき、結婚し、芸術活動を始めた

というパターンです。

くまさん 07/12/15(土) 5:43 -
1978年03月02日 13時30分 北緯36度35分 東経140度39分

私の場合ケートウ期は、自分自身を模索している時期で何でもしてみたい、見てみたい感じてみたいという感じで、とても行動的な時期だったと思います。ただ学んではいても、仕事は転々としてましたし、自分の居場所を見つけたいのに見つからない、もやもやがありました。そのもやもやが、金星に移って少ししたころにパッと見えてきました。その頃結婚して夫と一緒に芸術活動を始めたりでこもることが多くなったので、
自分自身と向き合う時間も多く、苦しいときもあります。あとは金星に入ってから
昔の友達関係がなくなっていきました。これからはやっぱり華やかな世界は好きなので、芸術活動を通じて少しずつ外に出て行ければ良いなと思ってます。


関連記事:
ケートゥ期から金星期、その1
ケートゥ期から金星期、その2
ケートゥ期から金星期、その3
ケートゥ期から金星期、その5
ケートゥ期から金星期、その6

| ヴィムショッタリ・ダシャー | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

学習スタイル

占星術をどうやって学習していくか、「インド占星塾」で熱い議論がかわされてたので、転載します。

≫ Read More

| 未分類 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT