2007.12.29 Sat
7室の木星、その2
「運命と時輪」の中に、パーンドゥって人の話が出てきます。
ずっと坂東さんかと思ってたけど ヾ( ̄o ̄;) チャウ
パーンドゥ(Pa-ndu)は、インドの叙事詩『マハーバーラタ』に登場するクル王の名前だそうで、
木星(神々)の力によって呪いを抑制して五兄弟をつくったが、結局呪いから逃れられなかったという逸話があるそうです。
さてこの坂東さん、パーンドゥさん、7つ悪い惑星配置があって逮捕されちゃうんだけど、
7室魚座に木星があるおかげで、
「神の恩寵:7室に在住している木星が重要なケーンドラに在住しているだけではなく、
この配置によって木星が神の力を放ち、凶星の影響をすべて抑制します」
と書いてあります。
これは、7室の木星が
「その凶兆をすべて消滅してくれる」
ってわけじゃなくて
「7つある悪い配置すべてに対して、大なり小なりの抑制効果を発揮する」
ということだと思います。
7室の木星はすごくラッキーなんだけど、幸運な惑星配置があっても
悪い惑星配置と相殺されてプラマイゼロ、ってことにはならないので
学習を進める上でご注意ください。 むしろマーイナス♪、ってこともある。
ずっと坂東さんかと思ってたけど ヾ( ̄o ̄;) チャウ
パーンドゥ(Pa-ndu)は、インドの叙事詩『マハーバーラタ』に登場するクル王の名前だそうで、
木星(神々)の力によって呪いを抑制して五兄弟をつくったが、結局呪いから逃れられなかったという逸話があるそうです。
さてこの
7室魚座に木星があるおかげで、
「神の恩寵:7室に在住している木星が重要なケーンドラに在住しているだけではなく、
この配置によって木星が神の力を放ち、凶星の影響をすべて抑制します」
と書いてあります。
これは、7室の木星が
「その凶兆をすべて消滅してくれる」
ってわけじゃなくて
「7つある悪い配置すべてに対して、大なり小なりの抑制効果を発揮する」
ということだと思います。
7室の木星はすごくラッキーなんだけど、幸運な惑星配置があっても
悪い惑星配置と相殺されてプラマイゼロ、ってことにはならないので
学習を進める上でご注意ください。 むしろマーイナス♪、ってこともある。
| ○室の○星 | 20:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑