やや反論です
ELK - 06/8/8(火) 22:04 -
最初「あーもうギブアップです」などという発言を聞いたとき、何だろうな、この言葉遣いは、と一瞬思いましたが、それはうちゃさんの個性として受け止めていました。しかし、分かりづらい占星術の言葉を羅列する他の方や、色々な例を見て、「この掲示板で質問する人は素人ばかりなのに、専門用語ばかり使っていいのだろうか」という疑問なども浮かんでまいりました。私のことを失礼と言うのは構いません。現にこうして失礼なコメントをしている。しかし、あなた達はどうなんですか? ちょっと無礼すぎませんか? 今回ばかりは言わせて頂きます。一般的な社会で
「伝わらない専門用語を羅列」「いきなりタメ口」相談したのに「自分で考えろ」
これどうなんでしょう。まずいと思いますが。
たけさきさん、即座にお返事

。
たけさき - 06/8/8(火) 22:27 -
こんばんは、 ELK さん
お気を悪くなされたようですね。すみませんでした。
最後の「自分で考えろ」というところばかりが貴方の気持ちのなかでいちばん響いたようですね。わたくし的には、その前の部分を強調したつもりなのですが・・
人間というものは他者をみるとき、つねに自分というフィルターを通して見ます。
自分の考えや感じ方というフィルターを通してみた相手は、至極攻撃的に映ったようですね。いさめるつもりもなく、友愛の気持ちでレスしやのですが(笑
わたしは皮肉屋ではないので、けして悪意にとらないで頂きたいのですが・・
ここの掲示板は本当は、自分で自分のホロスコープを用意して、その見方を掲示板で相談したり、討論したり、自分という宇宙の曼荼羅をしめしているその図にたいする理解を深める場所なんです。
アプローチの仕方は人それぞれ。そしてただの「お悩み相談室」ではないということに皆、気づいてくれたらな~と思っています。
長文すいませんでした。
そこはジェントルELKさん

、すぐにこんな返信。
すみません。少し頭に血が昇ったようです。
ELK - 06/8/8(火) 22:27 -
確かに、元来私は人の欠点自分の欠点を許せない狭量な人間でした。
しかし現在は、人の良い面を見ようと努力している最中です。
私の発言にイラついたいらっしゃるでしょう。しかし、同時に回答者の方の内容を逐一見ていることもご留意していただきたいのです。
私も争いを望んでいるわけではありません。できれば気持ちよく終わらせたい。
そういった思いから、丁寧に返答したつもりです。
勘違いなさらないで頂きたいのは、皆さんの丁寧なご回答を全て否定して「聞く耳もたん」といっているわけではないのです。
個人的に名前を出したうちゃさん。他意は無いのは分かるのですが、私のように反応してしまう人間も少なからずいます。できればご考慮頂けましたらこちらも嬉しく思います。しかし、ご回答は参考になるもので、大変有益でした。感謝いたします。
samadhiさんの話はやや難しかったのですが、こちらも自分の考えをまとめる機会になりました。ありがとうございます。
たけさきさんのお答えに対し、失礼なレスを寄せてしまったことは、殆どが自分の非によるところでしょう。見直したところ、他のことについてはただ単に助言してくださったにもかかわらず。失礼だったと思います。
そして、このツリーを意図せずご覧になって不快に感じられた方全てに謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
やべぇ、オレもさっさと謝んねぇとやべぇよ

。
ってことで、私もこんな返信。

すみません。少し頭に血が足りないようです。
うちゃ - 06/8/8(火) 23:51 -
>個人的に名前を出したうちゃさん。他意は無いのは分かるのですが、私のように反応してしまう人間も少なからずいます。できればご考慮頂けましたらこちらも嬉しく思います。しかし、ご回答は参考になるもので、大変有益でした。感謝いたします。
えっと、私なりに考慮したつもりだったんだけど、まだ足りなかったようで。
私はきちんと答えを出せるような占星術技能を持っていないので、
ある程度でギブするしかないんです。
私はアマチュア占星術勉強家ですが、
「適職」「結婚」「恋愛相性」というプロに必須の3大テーマが苦手で、
今回の「天職」というのは以前からずっと悩んでいました。
そこで、そうそうに鑑定家の立場をギブアップして、
今度は私が相談者という立場で、天職って何なのかを質問してみました。
それに対してELKさんとたけさきさんが回答してくれ、
とても参考になりました。この場を借りて感謝感謝です。
話を戻します。私は実力不足の鑑定家なので、
どこらへんで、どう鑑定を切り上げるか、自分なりに考慮はしたつもりでした。
まず、ELKさんの文章を見て、
天職について質問すれば、きっとこの人は貴重な意見を出してくれるだろう、
と思いました。
裏付けとして、ホロスコープを見て、
8室木星とか、3室の月とか、1室惑星集中などから、
何かいい話が聞けそう、という確信が深まりました。
ケーマドルマ・ヨーガや1室金星などから、
下手すれば私の言葉がELKさんを傷つけてしまうかも、とも思ったんですが、
こちらに真剣な気持ちがあればきっと伝わると思って
今回のような文体、レスの書き方になりました。
ただ、早々にギブアップしたことを失礼と思われるとは思いませんでした。
正直に言っただけだったのに(涙)。
と、ここまでがいいわけ。
こっからまた、教えてちゃんに戻ります。
参考までに、鑑定能力の限界が見えたとき、つまりギブアップ状態のとき、
どういう返事をすればベターだったか、
ELKさんの視点から具体的に教えてもらえませんか。
読み返してみて、やっぱりどうも100%真面目キャラになりきれてない

。失礼かなぁ、と思いつつ返事を待ってると、ELKさんから「僭越ながら」というタイトルでレスがつきました。
せんぅえつながら! うちゃは1生かかっても出てこない言葉だ。。。

僭越ながらご質問に答えさせて頂きます。
ELK - 06/8/9(水) 7:04 -
▼うちゃさん:
>下手すれば私の言葉がELKさんを傷つけてしまうかも、とも思ったんですが、
>こちらに真剣な気持ちがあればきっと伝わると思って
>今回のような文体、レスの書き方になりました。
>ただ、早々にギブアップしたことを失礼と思われるとは思いませんでした。
>正直に言っただけだったのに(涙)。
朝早くのレス、失礼致します。ギブアップしたことについて失礼だとは微塵も感じておりません。私のような素人が技術云々と能書きをたれるのは10年早いと思っております。
ただ、私は2ちゃんねるを初めとした「あそび言葉」の世界にやや嫌悪感を抱いており、どうしても、喋り口調といいますか、表現が気になってしまったのです。
失礼を承知で言うならば、言葉遣いがぶっきらぼうかな、と思ってしまい、しかし鑑定されている方に対してその発言を言うこと自体が果たして礼あることなのか……。こんなことを考えて溜め込んでいるうちに爆発してしまったのです。もちろんこのスレのことだけではなく、他の人間関係も含めて色々あり、そうして溜まったものが爆発した、ということです。このスレ以外の理由は完全に私事ですから、それを引き合いに出すのは卑怯、と思っております。自身をコントロールできない自分の責任です。
>参考までに、鑑定能力の限界が見えたとき、つまりギブアップ状態のとき、
>どういう返事をすればベターだったか、
>ELKさんの視点から具体的に教えてもらえませんか。
もし、心象を損なわずに切り返すならば、
「全ての傾向・要因を探り、全ての状況を把握した上で答えるには膨大な時間が必要です。また、相当な腕前も必要とするでしょう。残念ながら、今の私ではあなたのご希望いに添える時間も少々不足しておりますし、鑑定に関しましても修行中の身でございます。もし宜しければ、もう一度ご質問の的を絞った上で、ご相談頂けますか? 保障は致しませんが、今よりも確実に良いお答えができるものと思います。ご相談をお待ちしています」
とするのはどうでしょうか。「ご相談をお待ちしています」とすると疎外感もなく、安心感が増します。再度質問される方は「もう一度ご質問の的を絞った上で」を読んでより質問を詳細にまとめてくださることでしょう。
時間のことに関しては私も気にしていました。私を含め、皆さんの時間は有限です。自身のことで手一杯であることもあれば、人との接触を絶って静かにしたこともあります。また、趣味に時間を費やしたいこともあるでしょう。もちろん仕事の時間は言うまでもありません。その意味で、「時間も少々不足しておりますし」と何気に忙しさをアピールする必要性もあると思います。
ともすれば、質問する方は完全に相手の時間やペースを無視しがちです。これは、職業上そういったことを経験しておりますので(電話悩み相談の受付をやってました。それとDTPを少々)、皆様の気持ちが僭越ながら少しは理解できるのです。お客様は時として本当に不条理なことを申されます。ただ単にストレス発散のためにクレームが入ったり、ということもしばしばでした。そういったわけで角を立てずに言う方法はこれが適当かと思い、書いてみました。
私の理屈にはやや抜けがあることが多いので、不備もあるかもしれません。そのときは疑問をお書きください。
そこにたけさきさんの援護射撃。

たけさき - 06/8/9(水) 8:31 -
うちゃさんはタメ口が個性なのでこれからもダシャー占いをつづけていってもらいたいもの。
お心遣い、感謝感謝です

。ELKさんも、
ELK - 06/8/9(水) 20:55 -
>うちゃさんはタメ口が個性なのでこれからもダシャー占いをつづけていってもらいたいもの。
個性を容認することが今後できるようになれば、今回のような騒動には至りませんでいた。よくよく考えながら行動いたします。
とのコメント。うゎ、大人のやりとり。。
ここで、うちゃ、すごく、悩みました。
きちんとした言葉遣いでレスしないと駄目かな。
このままでいーのかな。
ずーーーーーっと悩んだ結果、こんなレスを返しました。

勉強になりました。しかし、、、
うちゃ - 06/8/9(水) 23:22 -
>私は2ちゃんねるを初めとした「あそび言葉」の世界にやや嫌悪感を抱いており、どうしても、喋り口調といいますか、表現が気になってしまったのです。
>失礼を承知で言うならば、言葉遣いがぶっきらぼうかな、と思ってしまい、しかし鑑定されている方に対してその発言を言うこと自体が果たして礼あることなのか……。
そっか。。。気軽な文体に嫌悪感を感じる人って、確かにいるわな。
しかし、私はこのノリでもう5年もやってて、
このノリ、今さら変えられそうにはありません。
ある意味、気楽に書き込んできたおかげで、
これだけ長く続けられたって思いもあります。
・・・そっかぁ、もうそろそろ6年目に突入か(独り言)。
ともあれ、今回のご意見、鑑定を続けていく上で参考になりました。
軽いノリをいやがる人もいるってことを再認識したうえで、
これから先、どうしたらいいか、って課題が残りました。
考えられることとしては、鑑定依頼者がきちんとした文体を好む人だと感じた時点で、
1.私のほうが、四角いキャラに変える
2.レスしない
3.こんなうちゃを受け入れてもらう
って3つの方向性になるかな。
うーん、おそらく3番で突っ走りそうな気がする。
四角いキャラで書こうとすると、すっごく時間がかかっちゃって、
1回の返事に3日くらいかかりそう。
ところでこのやりとり、私のブログに転載してもいいですか。
http://ucha.blog19.fc2.com/
>>参考までに、鑑定能力の限界が見えたとき、つまりギブアップ状態のとき、
>>どういう返事をすればベターだったか、
>>ELKさんの視点から具体的に教えてもらえませんか。
>
>もし、心象を損なわずに切り返すならば、
>
>「全ての傾向・要因を探り、全ての状況を把握した上で答えるには膨大な時間が必要です。また、相当な腕前も必要とするでしょう。残念ながら、今の私ではあなたのご希望いに添える時間も少々不足しておりますし、鑑定に関しましても修行中の身でございます。もし宜しければ、もう一度ご質問の的を絞った上で、ご相談頂けますか? 保障は致しませんが、今よりも確実に良いお答えができるものと思います。ご相談をお待ちしています」
>
>とするのはどうでしょうか。
す、すごい。大人だ。大人の文章だ。。。
今度から、この文章をコピペして使いたいくらい。
だけど、明らかに「うちゃっぽくない」文章になっちゃうので、
コピペしてるのが一発でばれるでしょう( ¨)( ‥)( ..)( _ _)
依頼者がビジネスマンの場合、
時間の不足について言及するのはナイスだと思いました。
会社ではよく使う一言ですよね。
ただ、男性には効果的ですが、女性には逆効果になることもありそう。
「今日は忙しい」って言われると、
男は納得することが多いけど、女は疑ったりすねたりすることが多いらしい。
とりあえず今日はここまで。
毎度毎度ぶっきらぼうな話し方、失礼しました。
最後のELKさんのレスがこれです。

ひとつのホロスコープの鑑定から、天職について考えさせられ、
最後には自分の文体についても考えさせられ、いいスレッドになったと思いました。
転載の件OKです
ELK - 06/8/10(木) 0:50 -
▼うちゃさん:
構いませんよ。ご自身の発展と思索のためのご利用でしたら喜んでご協力いたします。
>だけど、明らかに「うちゃっぽくない」文章になっちゃうので、
>コピペしてるのが一発でばれるでしょう( ¨)( ‥)( ..)( _ _)
このへんは、ケースバイケースで、うちゃさんらしいくだけた言い方に変えれば問題ないと思われます。ようは、要点さえしっかり抑えてあれば構わないと思います。ただし、ご指摘の通り女性の方は論理より感性、ですから、難しいですね。話し方に限って言うならば、私のスタイルよりも、うちゃさんのスタイルのほうが女性に人気かもしれません。
うちゃさんの真意が聞けて非常に安心致しました。私ももっとこれから心を広く持つように致します。ありがとうございます。
関連記事
ELKさん鑑定1ELKさん鑑定2