2006.02.01 Wed
支配と在住
掲示板で質問があったので、ここにも転載します。
考え方の参考にどうぞ。
>木星が8室を支配していると凶星になると言われていますが、
>在住の場合も同じでしょうか?
木星が8室を支配していると、
8室の悩ましげなエネルギーをまとった形になるので、
木星の幸運+8室の苦悩+(5室の幸運or11室の達成能力)
という感じになります。
8室パワーはあなどりがたいものがあるので、結論として凶星と考えます。
この場合、木星期には8室の悪影響をこうむることになっちゃうし、
木星がアスペクトとかコンジャンクトしている惑星も悪影響を受けます。
8室に在住している場合も、木星は8室の影響を受けるんだけど、
凶作用を帯びた吉星、って感じ。
大きな違いは、8室の象意に木星の幸運がふりそそがれることです。
研究運とかが良くなるはず。
この木星が5室とか9室を支配星してるなら、
木星期は基本的に幸福で、突発的に凶が出る、って感じだと思う。
他の惑星に対する影響としては、つまりアスペクトとかコンジャンクトする場合は、
吉作用の方が強いと私は考えてます。
考え方の参考にどうぞ。
>木星が8室を支配していると凶星になると言われていますが、
>在住の場合も同じでしょうか?
木星が8室を支配していると、
8室の悩ましげなエネルギーをまとった形になるので、
木星の幸運+8室の苦悩+(5室の幸運or11室の達成能力)
という感じになります。
8室パワーはあなどりがたいものがあるので、結論として凶星と考えます。
この場合、木星期には8室の悪影響をこうむることになっちゃうし、
木星がアスペクトとかコンジャンクトしている惑星も悪影響を受けます。
8室に在住している場合も、木星は8室の影響を受けるんだけど、
凶作用を帯びた吉星、って感じ。
大きな違いは、8室の象意に木星の幸運がふりそそがれることです。
研究運とかが良くなるはず。
この木星が5室とか9室を支配星してるなら、
木星期は基本的に幸福で、突発的に凶が出る、って感じだと思う。
他の惑星に対する影響としては、つまりアスペクトとかコンジャンクトする場合は、
吉作用の方が強いと私は考えてます。
| 支配星 | 19:35 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑