fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

2005年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2005年12月

PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

長続きのコツ5

このルールを自分の中に築くまで大変だったけど、
掲示板で鑑定を続けていくには、

「返事を期待しすぎない」

って必要なことだと思う。
掲示板の鑑定を始めると、誰でもひっかかるとこじゃないかな、これ。

チャットってすぐに返事が返ってくる。
10分待ってレスがなければあきらめがつく。
携帯メールだと、私はだいたい1日がウエイティング・リミット。
2日たってもレスが来ないようなら、次の手を打つべし打つべし打つべし。
郵便はがきだと、返事が来るのは少なくとも3日後。1週間くらいは待てるよね。
だけど掲示板ってぇやつは、どんだけ待てばいいのかわかんない。

掲示板の投稿って、いつレスが来るのかがわからないのがネック。
すぐにレスが来ることもあるし、数日後にレスが来ることもある。
数ヶ月たって返事が来たこともある。
理想は1日1往復のレスなんだけど、全員そのペースでレスしてくれるとは限らない。
ネットを24時間接続にしたばかりのころの私は、
「レスまだかなぁ~」って何度も掲示板を開いてた時期がありました。
ある日、そんな自分がばからしくなって、1日1回オープンのスタイルに戻った。
24時間接続の意味ないじゃん。。。いや、神経休めるほうが先決だと思ったんで。

人にはいろんな事情があるから、
忙しくて掲示板をチェックしてないかもしれないし、
どうレスすればいいのか数日考える人もいるだろうし、
どこの掲示板に書き込んだのか忘れた Σ(゚ロ゚lll)!? 人もいるかもしれない。
そんな、どうなってるかわからん相手からの
レスを待つのって、けっこう苦痛。いや、だいぶ苦痛。
だから、いくら自分が気合いを入れて鑑定しても、
その返事はあまり期待しすぎちゃいけないってのが今の結論。

今の私は(いや、昔からか)、最初から(最後まで??!)気合いを入れた鑑定をしません。
1時間2時間かけたのに、全くレスくれない人もけっこういる(いた)から。
だから例えばダシャーだけ書いてみて、それに対してちゃんとレスしてくれるようなら、
さらに踏み込んで鑑定するようにしています。
一人ずつ丁寧に鑑定やろうとした時期あったけど、
それでレスが来ないと2倍でこたえるんだよね、
メンタルショック大きすぎ。

きちんとレスをくれるという約束をしてくれる人だけを選んで鑑定するって方法もある。
しかし、これだと重い質問ばっかり乗っかかってくるので、これまたつらい。

今では、複数の鑑定を気楽に同時に進めるスタイルになった。
1週間くらいレス待ってみて、それでもレスが来なかったら、とっとと忘れて次行ってみよー。
逆に、自分のレスもそんなペース。3~4日待たせてレスすることもある。
それまでに2~3回のやりとりがある人なら、待っててくれるんだよね、だいたい。
掲示板の時間の流れ方って、こんなんだと思う。気長にやってくのが一番だと思う。
このホームページを立ち上げてすぐに、何年も前に鑑定した人からひょっこりメールが来た。
当時学生だった彼女は、今はきちんと就職してて、今後もなかなか良い人生になりそう。
こんなペースでつきあってくのもいいもんだ、と
番茶をすすりながら月を見上げて思った。
  。。。にしてはもう寒い季節だな。すみません、脚色しました。

ゆっくりとゆっくりと、掲示板のペースをつかみながら進んでいくつもり。
うん、適度に休憩も入れながらやんないとね。
    あ、 もう1ヶ月くらいその人に返事書いてないや(汗)。

| ネット鑑定@長続き | 21:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT |