fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

信じさせない努力

投資をやってる人の「私はいつ稼げますか?」って質問は、
答える前にワンクッション必要。
お金がからむと、人は自分の都合の良い情報だけを選択しようとすることがあるのよね。
だからそこに占いを利用(悪用)されないよう、釘を刺しておかないと怖い。

そんなときは、
占いを信じすぎないよう、占いと適切な距離を空けてつきあうよう、
依頼者を冷静にさせてから回答することが大事。
こんな段取りを踏める占星術家は、いい占星術家だと思う。

| ネットで鑑定してて | 23:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

良い時期

ダシャーを見て、あるいは土星と木星のアシュタカヴァルガを見て、
今、すごくいい時期なんだな
ってわかったら、私は心配でしょうがない。

だって、あとは落ちるだけ。

2年後、3年後のダシャーまで読み込んで、どういうふうに落ちていくのかを私は見る。
最高から平均まで落ちるならOK。さっさと落ちて2年後に復活するのもあり。
でも、そこから徐々に5年くらいかけて落ちていくとしたら、
ギアを落として安全運転をお勧めします。

上がり調子の時はそれなりに、下り調子の時もそれなりに、運気に合った生き方が一番。

| ネットで鑑定してて | 21:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラーフ-ラーフ期、その2。鑑定依頼

無料鑑定掲示板に、ラーフ-ラーフ期に鑑定依頼してくる人は、
大きく分けて2つのパターンしかない。

1.これから新しいことに挑戦したいんだけど、どう思う?
2.急にいろんなことが起きだしたんだけど、どういうこと?

これ以外の鑑定依頼は、体感的に1割以下かな。


さて、
この人たちの対する私の返答は、ほぼ決まってる。

1に対する私の返答:
じっとしとけって言っても無駄でしょ?覚悟して飛び込んじゃえ。

2に対する私の返答:
落ち着け。すぐに収まるもんじゃないから、腰を据えてじっくり現実と向き合え。


あとはホロスコープを深読みしながら文章を微調整するけど、
ラグナが1つ2つずれたとしても、この方向性は変わらない。
これでだいたい依頼者にヒットするけど、我ながら雑な鑑定。(*´_ゝ`)

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 20:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い出ははるか遠く

うちゃのふるさと、「インド占星塾」。

そこのリンクページ
http://www.asc-21.com/Coaching/Jaimini_......
ってのを、リンク切れ覚悟でブログ記事に残しといたんだけど、

このリンクが中国系の別サイトにつながってるって通報があった。

「色欲av」ってなに・・・
大切な思い出を汚された気分でかなしい。

インドvs.中国の争いは、経済紛争にとどまらないのであった。

| ネットで鑑定してて | 23:29 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人の死

占星術をやってると、人の死を鑑定することが何度もある。

対象の出生時間が正確なら、インド占星術で死期を説明することはそんなに難しくはない。
たとえば、清水俊介さんが日本で紹介してくれたニルヤーナ・シューラ・ダシャーは
突発的な死に対してなかなか精度が高い。

でも、死期を事前に予測するとなると、難しさが何十倍にも跳ね上がる。
今の自分の実力だと、まだまだだなぁ。
世のため人のためにお役に立てるほどの鑑定ができなくてふがいない。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 20:52 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

災害予想のリアクション

6月の災害予想を公表したところ
いろんな人からいろんな反応がありました。

災害予想に対するリアクション、って考えてみると
大別して3つのタイプがいました。

1.助けてください型
不安にかられてか、答えようがないってわかってる質問を送ってきたり、ダイレクトに不安を言葉にする人たち。
災害の話から始まって、後半はもはや災害とは全く無関係な相談がメインになってるのは、
もう何がなぜ不安なのかわかんなくなってるのかな? まず、おちつこう。
うちゃは、こういう人たちを助けようって気が希薄すぎて困る。

2.助けなきゃ型
個人でできる準備をして自分の身を守り、でも守り切れない人たちの身を案ずる人たち。
占いと現実の距離感をいい感じでつかんでる人が多い。
それか、そもそも占いをあんまり信用してないってことか。

3.助けあい型
占星術の観点から、起きる場所や日を特定しようとしたり、
予測の精度を検討したりして、私と情報交換してくれる人。
わたしにとって、とても貴重な存在

まとめ。
思った以上に1番のタイプが多くて
思った以上に3番に友達が少なくて
もうこういう予想を公表するのはやめようと反省しました。
いやー疲れた・・・でも自分でまいた種。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 21:02 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚したくない人、その7。この研究の経緯

「その6」で最終回と言っておきながら、終わらないw

シリーズで、結婚したがらない心理を6つに分類して紹介してきました。
これは、ネット上での何百人もの結婚相談をベースにした私のオリジナル研究です。
最後に、この研究に至って経緯を書いておきます。


私には占星術の師匠がいなくて、ネットの無料鑑定掲示板で鑑定数をこなしていくフリーダムスタイルだから、
結婚相談っていう定番中の定番はすごく苦手だった。
このブログでも、結婚カテゴリーの最初の記事は弱音を吐くとこから始まってる。
カテゴリー:結婚運
結婚ってなんだろう?

それがあるとき、4室がとっても良い人を鑑定することがあったのね。
そしてふと、

「表面的には結婚したいって言ってるけど、今の生活が幸せすぎるから、結婚しないほうが幸せなのでは?」

って思ったのね。
それを本人に聞いたら、やっぱりその通りだった。
安心できる家と、お気に入りの自分の部屋と、優しい母がいた。
年齢的に結婚しないといけないと思いつつも、今の生活以上の未来が思い描けないらしい。

結婚したいって連呼してても、心の底では結婚を望んでない人っているんだ。。。
それからというもの、結婚相談の鑑定依頼を見かけるたびに
「ほんとに結婚したいって思ってるのかな?」
って疑ってみるようになりました。

≫ Read More

| ネットで鑑定してて | 23:03 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT