fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

清水俊介さんのAstroDiary

アクセス数を見てみたら、清水俊介さんのAstroDiary100万回突破してた。

おめでとうございます。

現在の日本のインド占星術ホームページでは
質・量ともにナンバーワンと呼べるページじゃないかと思います。

長年やってるぶん、私のブログのほうが累計アクセス数は多いけど、
遅かれ早かれ、数値的にも追い抜かれるだろうな。

私の印象としては、AstroDiaryよりも、同じ清水さんのやってる
https://ジョーティシュ.com/
というページのほうが勉強になる。

本当はリンクに貼って読者のみんなにお勧めしたいんだけど、
FC2.comじゃカタカナURLをリンクに貼れなくて歯がゆい。

今後、いいインド占星術家がたくさんのいいホームページを作ることを期待しています。
みんながんばれ~。

| HP評 | 21:14 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ビジネスとして

いちごさんがコメント欄で紹介していた、茶丸さんのサイト

茶丸さん、別名、ヴィシュ蘭さんは、インド占星術の普及に積極的に携わってる方です。
知識もあり、実力もあり、サイトを作って、講座を開いて、雑誌に記事を載せて、、、
てな感じで、ひとつのビジネスモデルを組んで
カリスマジョーティシャの道を一歩ずつ歩んでるようです。

私は、お金をかけない、お金を取らないが基本方針だから、
以前は、こういうやり方は好きじゃなかった。
けど、一つの占星術が日本で広がっていくには
こんな人が何人か必要なんだろうな、って今では思います。

≫ Read More

| HP評 | 20:28 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぎゃ! を知ったブログ

インド占星術のサイトをいろいろ見渡してて、
久しぶりに「ぎゃ!」と思ったのが

Astro Diary

ここで紹介されてる内容、私にはちょっと難しすぎるんだけど、けっこう勉強になります。
リンクが探しにくくて、読みたい記事を見つけにくいのが難点。
今日は勉強するぞーって気合が入ったときだけ見に行くブログです。

で、何をびっくりしたかってーと、
「グナティ・カーラカ」が、「ギャーティカーラカ」って書かれてたこと。

え?般若心経?

≫ Read More

| HP評 | 23:33 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ソフトとコラムが良いサイト

久しぶりに他人のホームページ評を書きます。
コメント欄にリンクが張ってあったので、ふと思い出した。

以前、なかなか高品質な鑑定書を書いていたのが、

アストロナイン

ここで有料鑑定を受けた人に鑑定書を見せてもらったことがあって
いい勉強になった思い出があるんだけど、
今は鑑定休止中なのが残念。

占星術ソフト、「パラーシャラの光」もここで売ってます。
占いコラムは勉強になるので、ぜひご覧あれ。

| HP評 | 19:32 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いろんなホームページ

インド占星塾掲示板に出てた、インド占星術を勉強する上で参考になるホームページの一覧を転載しときます。
投稿者は、とらふぐさん&ちゃーとさん&TOMOさんでした。
勝手に転載してるので、クレームが来たら尻尾を巻いて削除します。

≫ Read More

| HP評 | 20:49 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

基礎データアーカイブ

前回紹介した鑑定屋さんに劣らず、有名人の鑑定例が多いのが東西占星術研究所

インド占星術の日本語ホームページとしては、
もしかして最古のサイト?(違うかも、、、わからんけど)。
少なくとも、最大規模のサイトではある。

このサイトは、鑑定例を中心に読んでいくより
基礎データのアーカイブとして使うと便利なサイト。
サイデリアル星座移動表とか、サイデリアル・エフェメリスとか、
学習者にとっては、かゆいところに無比のコンテンツ群。

| HP評 | 19:15 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

有名人鑑定アーカイブ

「インド占星塾」の書き込みで、鑑定屋さんの有名人鑑定が褒めてあった。
確かに、このサイトは面白い。
基本技を使っていろんな有名人を見ているので
当たり外れは置いといても、読みながら追っかけていくだけで勉強になります。
占星術の勉強には、たくさんのホロスコープを見ることが大事だから、
こういうサイトはチラチラと見ていくと役に立ちます。

ってことで、今日からこちらのサイトもリンクに貼っておくことにしました。

| HP評 | 00:18 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |