fc2ブログ

うちゃのブログ

インド占星術の雑記帳。 「インド占星塾」の掲示板に棲息していた占星術家の、素人目線の研究結果です。学習の参考にご利用ください。

≫ EDIT

運気に乗り切れてない人

新しい職場が嫌すぎる、そういう相談が舞い込んできた。
仕事内容も不満だし、上司ともうまくいってないらしい
惨状にずっと耳を傾けながら、ホロスコープを見てみたんだけど、
職場が変わるって決まる直前くらいから社会運が急激に上がっている
10室と7室がすごくいい。人間関係も良好っぽい。
悪い職場に放り出されたって印象がぜんぜんないのよね。。。

で、この人の性格に目を向けると、
周りから過度な期待をされることをすごく嫌がるっぽい。

ということは、、、

運気が上昇しすぎて、新しい職場で期待されすぎて、
たくさんの仕事を一気にまかされ、その空気に耐え切れなくなってるんだなって思った。
これを説明して、

仕事を一つ減らしてもらって、自分のペースで仕事を覚えられるようにすれば
大満足の職場なんじゃない?

ってアドバイスしたら、一発で問題解決した。
上司も、仕事をたくさんふってくるのが不満なだけで
話を聞いてくれるいい人っぽい。


ホロスコープが教えてくれることって、本人が言ってることとずれてることがある。
それを正確に読み取れると、人生ってほんと楽になると思った。

| 仕事運 | 21:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さぼり

最近、ぜんぜんブログをアップデートしてなくて心配するメールをちらほらいただいてます。

うちゃ、生きてます。

ダシャーでいうと、凶星の影響を強く受けている時期なので、
何かと忙しくて余裕が持てない状態。
別分野では頑張れてるんだけど、占星術の勉強まで並走しきれてないって感じです。

これが吉星の影響を強く受けているとしたら、
怠惰とかやる気のなさでさぼってる状態。
吉星って良いことばかりじゃないし、凶星も悪いことばかりじゃない。

幸福感とか達成感って、吉凶だけで判断できるもんじゃなくて
やっぱり月の強さって大事よねー
と、スーパームーンを見上げながらふと思った。

| 時事 | 23:40 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

同じダシャーのふたり

年は違うんだけど、ダシャーの巡りがほとんど同じ二人について
「こういうふたりは性格が似てくるんですか?」
って質問を受けた。

この場合、性格は同じにならないけど、リズムが同じになります。
同じタイミングで太陽期の社会的変化が生じて、月期の繊細さが現われ、
同じタイミングでラーフモードに突入します。
その結果として考え方が似てくるとか、気が合うとかいうのはあるだろうけど
直接的に性格が似てくるわけではないと思う。

| ダシャー | 23:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

転職する運勢

ヴィムショッタリ・ダシャーには、本人目線での運勢の変化が出ます。
10室が悪いから仕事をクビになるとか、10室が良いから定職につき続けるとか、ってわけではない。
そういう事例があったので紹介します。

同じ職場にA氏とB氏がいて、会社は人員削減をやっていました。
出生時間がどっちもわかっていたのでダシャーを見てみると、
A氏は仕事運(10室)が良いダシャーが来ていて、B氏は凶星がらみの10室や6室のダシャーでした。

結果的にどうなったかというと、
ダシャーの良いA氏が会社を去った。

A氏の給料は転職先でちょっとだけ高くなり、新しい仕事に生き生きとチャレンジしてるらしい。
B氏は、二人分の仕事と責任がのしかかり、充実はしてるんだろうけど、たいへんな毎日だそうです。

ヴィムショッタリ・ダシャーで仕事運を予想するとき、必ずしも
転職=悪い
とはならないことを、何度も見てきた。
そして、それは本人の自覚とだいたい一致する。

ダシャーっておもしろい。

| 仕事運 | 21:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

信じさせない努力

投資をやってる人の「私はいつ稼げますか?」って質問は、
答える前にワンクッション必要。
お金がからむと、人は自分の都合の良い情報だけを選択しようとすることがあるのよね。
だからそこに占いを利用(悪用)されないよう、釘を刺しておかないと怖い。

そんなときは、
占いを信じすぎないよう、占いと適切な距離を空けてつきあうよう、
依頼者を冷静にさせてから回答することが大事。
こんな段取りを踏める占星術家は、いい占星術家だと思う。

| ネットで鑑定してて | 23:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT